
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 5min(豚肉を漬ける時間を除く)
スーパーの特売のお肉を使って
スピード塩豚!!!
塩豚って、保存もきくし、色々応用がきくので
一度作っておくと、と~っても便利ですよね♡♡
お肉に、塩をもみこんで
きっちりラップをして一晩~3日置いておくと
と~~っても美味しいお肉に大変身!!
えっ!?一晩!?3日!?
そんなに待てない~~( ;´Д`)
ということで、今回は
スーパーで買ってきた、お安い塊肉を
ものの10分で塩豚に変身させました♡♡
実際のところ、一晩も3日も置かないといけないのは
お塩が、お肉の内部まで浸透するのを待つから・・・なんですよね・・・
「だったら、薄切りにして、塩ふれば
早く塩が浸透するんじゃないのっ!?」
と思い、即実験♪実験♪
これが、大成功!!!!
めちゃくちゃ美味しい~っ
柔らかな塩豚が完成しました(*^^*)♪
今回は、この塩豚を
あっさり美味しく食べたかったので茹で豚に。
そして、茹で汁にレモンを加えて
さらにサッパリさせました(*^^*)
全然手がかかってないんだけど
これ、めちゃめちゃ美味しいです!!!
まさか、これが
グラム97円のお肉とは思えません!!
この日作った中で
これが何より手がかかっていないのに
彼が一番気に入ってくれた一品です。
ぜひぜひ、機会がありましたら
超簡単!スピード塩豚!をお試し下さいね(*^^*)
Yuu's あるある~♪
「”博”とか”薄”のせいで”専”を書くとき
”あれ?右上に点ついたっけ?”と迷います。」
「それ、ある、ある~!」
と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡
↑ 【暮らしのアンテナ】梅雨でも爽やか♪「レモンスイーツ」の甘酸っぱさにハマる!

レモンが香る♡サッパリ美味しい茹で塩豚
材料
(2人分)
下準備
作り方





・豚肩ロースブロック 300gぐらい
・レモン 5cmぐらい
・酒 大さじ3
【柚子ポンダレ】
・ポン酢 大さじ2
・ゴマ油 小さじ2~小さじ3
・柚子胡椒 小さじ1
・白炒りゴマ 大さじ1


・豚肉は薄く切り、塩(小さじ1/2)
をふったバットの上に並べる。
更に上から、塩(小さじ1/2)をふり
ラップをきっちりして、そのまま10分ほど置いておく。
をふったバットの上に並べる。
更に上から、塩(小さじ1/2)をふり
ラップをきっちりして、そのまま10分ほど置いておく。
・【柚子ポンダレ】は、合わせておく。


① 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら
レモンと酒を入れる。
② ①が再び沸騰したら、豚肉を入れ
2~3分、豚肉に火が通るまで茹でる。


「ほんとに声を大にして言いたい!!
美味しい~~で~す♡
何日か続きそうな一品です。
ありがとうございます♡」
レモンと酒を入れる。
② ①が再び沸騰したら、豚肉を入れ
2~3分、豚肉に火が通るまで茹でる。
③ 豚肉に火が通ったら取り出し
お皿に盛り付ける。
【柚子ポンダレ】をつけながら
お召し上がり下さい。


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎ 豚肉は、特売のお安いお肉で結構です。
◎ ラップをするときは
豚肉にピッタリ密着するようにかぶせて下さい。
◎ 青じそなどに包んで食べると、なお美味しいです。
◎ ラップをするときは
豚肉にピッタリ密着するようにかぶせて下さい。
◎ 青じそなどに包んで食べると、なお美味しいです。
使用した食器&小物について
★ お皿 → M's home style
★ タレの容器 → ナチュラルキッチン
★ タレの容器 → ナチュラルキッチン
★ ランチョンマット → LBC Topics
その他の「豚肉」のレシピ
まだまだあるよ~♪
お安い豚肉を使った、スピードレシピ♡
お安い豚肉を使った、スピードレシピ♡
こりゃ~っハマる♡甘酸っぱ♪うま酢っぱ♪豚コマ竜田のネギダレおかずサラダ
「豚肉大好き!もっと色々なレシピを知りたい~~!」というアナタ♡
↓ ↓ ↓
こちらをクリック!今すぐチェック♡
今日のイチオシ!レシピ♡
地味なのに、これ、ヤバイくらいに美味しい~っ!エノキとちくわのおかか梅
「ほんとに声を大にして言いたい!!
美味しい~~で~す♡
何日か続きそうな一品です。
ありがとうございます♡」
BY 狩野絹子サン
「初夏にピッタリの、サッパリ味で
ぱくぱくいけちゃう(^^)b」
BY ぽむぽむサン
「おつまみにもなっていい感じ♪
まいう~デス~(*^^*)♪」
BY JUNさん
TODAY'S YUU'S INFORMATION
いつも貴重なお時間を使って
コメントを下さり、本当にありがとうございます。
たくさんの元気とやる気をいただいています♡
そして、そして
昨日だけでも、色々なリクエスト?質問?
を頂いたので、ここに整理しておきますね!
◼︎よっこ☆さん◼︎
「キノコ(種類問わず)を使っておつまみになって
お弁当にピッタリなのって何かありますか?」
→ キノコのレシピは何点かレシピをあげていますが
その中から、おつまみ兼お弁当のレシピを探して
後日、記事としてあげますね♡
そして、新しいレシピも考えさせて頂きます(*^^*)
◼︎怜さん◼︎
「最近早くも夏バテか、食欲が進みません。
素麺、お蕎麦、などばかり食べています。
食が進まない時のオススメ元気レシピなどありますでしょうか?」
→ さっぱりレシピで元気がでるようなレシピ、ありますよ~!
こちらも後日、まとめて記事にしますね(*^^*)
◼︎MAHOさん◼︎
「そういえばパプリカメインの料理って
肉詰めとかしかないですかね~」
→ 今夜アップする記事が、ピーマンのレシピなのですが
それをパプリカに応用できるかも!??
他にも考えてみますね(*^^*)
◼︎みーサン◼︎
「もしよかったら減塩でおいしい料理のレシピも
教えてもらえると嬉しいです~♡」
→ 私のレシピは、ガッツリ系の男性にウケがいいよう
結構しっかり味が多いですもんね。笑
ぜひぜひ、減塩で、かつ美味しいレシピ!
考えさせて頂きますね(*^^*)
貴重なご意見♡ご質問♡
本当にありがとうございます(*^^*)
こうやって質問されたりお願いされることで
自分自身も、と~~っても勉強になっています♪
ではでは
また夜の21:00に更新しますね!
素敵な1日を
お過ごしください♡♡
コメントを下さり、本当にありがとうございます。
たくさんの元気とやる気をいただいています♡
そして、そして
昨日だけでも、色々なリクエスト?質問?
を頂いたので、ここに整理しておきますね!
◼︎よっこ☆さん◼︎
「キノコ(種類問わず)を使っておつまみになって
お弁当にピッタリなのって何かありますか?」
→ キノコのレシピは何点かレシピをあげていますが
その中から、おつまみ兼お弁当のレシピを探して
後日、記事としてあげますね♡
そして、新しいレシピも考えさせて頂きます(*^^*)
◼︎怜さん◼︎
「最近早くも夏バテか、食欲が進みません。
素麺、お蕎麦、などばかり食べています。
食が進まない時のオススメ元気レシピなどありますでしょうか?」
→ さっぱりレシピで元気がでるようなレシピ、ありますよ~!
こちらも後日、まとめて記事にしますね(*^^*)
◼︎MAHOさん◼︎
「そういえばパプリカメインの料理って
肉詰めとかしかないですかね~」
→ 今夜アップする記事が、ピーマンのレシピなのですが
それをパプリカに応用できるかも!??
他にも考えてみますね(*^^*)
◼︎みーサン◼︎
「もしよかったら減塩でおいしい料理のレシピも
教えてもらえると嬉しいです~♡」
→ 私のレシピは、ガッツリ系の男性にウケがいいよう
結構しっかり味が多いですもんね。笑
ぜひぜひ、減塩で、かつ美味しいレシピ!
考えさせて頂きますね(*^^*)
貴重なご意見♡ご質問♡
本当にありがとうございます(*^^*)
こうやって質問されたりお願いされることで
自分自身も、と~~っても勉強になっています♪
ではでは
また夜の21:00に更新しますね!
素敵な1日を
お過ごしください♡♡
「読んだよ~♪」のお知らせとして
ワンクリック
をよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
ワンクリック
をよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


只今、コメントはお返事と同時に
公開する形をとっています。
よって、反映されるまでに
しばらくお時間を頂いております。
こちらの勝手な都合で
ご不便をおかけして申し訳ありません。
いつも、心温まるコメント
大切に読ませて頂いています(*^^*)
本当にありがとうございます♡
両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
今日も最後まで読んで下さった貴方に
心から感謝です。
コメント
コメント一覧 (4)
このためにブロック肉買いにいきたくなりました。
塩豚は作ったことがありますが、三日後とかが美味しいと思っても待てなかったり(笑)
塩豚は焼いてわさび乗っけるだけがうちの定番でしたが、ゆず胡椒ぽん酢って聞いただけではまりそうです。
コメントありがとうございます(*^^*)
しんサンのブログに
お返事しております~(*^^*)
ご参考にして頂けると嬉しいです♡
コメントありがとうございます(*^^*)
これ、さっぱり爽やかで
いくらでも食べれてしまいそうでした♡♡
あと、熟成って・・
なかなか待てないですよね。笑
私、すぐ食べたいタイプなので
なんでも時短で終わらせようとします。笑
これ、しっかり美味しいし
3日待たなくてもいいので
オススメですよ~(*^^*)
あのケイジャンシーズニングが無い時は、代用品として何かありますか?
まあ、あまり辛すぎると子供が食べられなくなるので辛くならなくても良いのですが、ケイジャンシーズニングとやらの味が分からないもので……
すみません。m(__)m