
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 10min(漬け込む時間を除く)
保存期間 冷蔵保存2~3日
今回のレシピも
これからの季節にピッタリ!
豚コマと夏野菜をふんだんに使った
南蛮漬けのレシピです。
豚コマは、片栗粉を使ってボール状にし
食べ応えたっぷりに♡
しかもボール状にすると
見た目も可愛いですよね(*^^*)
夏野菜は、今回
「茄子・オクラ・ズッキーニ」
を使用しましたが
どれも、味がシミシミで
めちゃくちゃ美味しい~~!!!!
茄子はトロンっ♪
オクラはトロネバっ♪
ズッキーニにいたっては
トロ~ンとしてて、甘い~~♪
さすが、カボチャの仲間です!!!
そして、豚肉も下味をしっかりつけて
ボール状にしてあるので食べ応え十分♪
安~~い豚コマなんだけど
ボリュームがあるから
旦那様もお子様も
十分満足してくれると思います(*^^*)
この時期しか味わえない「南蛮漬け」。
機会がありましたら
お試し頂けると嬉しいです(*^^*)
「お料理」あるある~♪
「調理している時間より
洗い物をしている時間の方が長い」
「それ、ある、ある~~!」
と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡
↑ 【暮らしのアンテナ】今すぐ食べたい!とっておきの冷麺レシピ♡

豚コマボールと夏野菜の南蛮
材料
(2人分)
下準備
作り方





・豚コマ切れ肉 200g
・茄子 1本
・オクラ 5本
・ズッキーニ 1/2本
【豚肉の下味】
・塩、こしょう 少々
・生姜チューブ 2~3cm
・片栗粉 大さじ1
【南蛮漬けのタレ】
・麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
・酢、砂糖 各大さじ2
・輪切り唐辛子 小さじ1~(普通の唐辛子1本分~)
(お好みで)
・大根おろし
・茄子 1本
・オクラ 5本
・ズッキーニ 1/2本
【豚肉の下味】
・塩、こしょう 少々
・生姜チューブ 2~3cm
・片栗粉 大さじ1
【南蛮漬けのタレ】
・麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
・酢、砂糖 各大さじ2
・輪切り唐辛子 小さじ1~(普通の唐辛子1本分~)
(お好みで)
・大根おろし


・豚コマは【豚肉の下味】を、よ~く揉み込み
小さめのボール状に丸めておく。
・茄子はヘタを取り、8等分に切る。
オクラは額を取り、縦に一本切れ目を入れておく。
ズッキーニは、1cmぐらいの厚さに切っておく。
・【南蛮漬けのタレ】は合わせておく。
小さめのボール状に丸めておく。
・茄子はヘタを取り、8等分に切る。
オクラは額を取り、縦に一本切れ目を入れておく。
ズッキーニは、1cmぐらいの厚さに切っておく。
・【南蛮漬けのタレ】は合わせておく。


① フライパンに高さ1cmぐらいのサラダ油を熱し(分量外)
野菜を素揚げしていく。
② 野菜に火が通ったら、一旦キッチンペーパーの上に取り出す。
同じ油で、次は、豚コマボールを揚げていく。


本日は日曜日!
ということで、15:00ぐらいに
「今週の人気レシピ」を
ランキング形式でお届けしますね。
来週の献立やお弁当作りに
お役に立てて頂けると嬉しいです(*^^*)
ではでは♪
素敵な日曜日をお過ごしくださいね♡
また更新します!
野菜を素揚げしていく。
② 野菜に火が通ったら、一旦キッチンペーパーの上に取り出す。
同じ油で、次は、豚コマボールを揚げていく。
③ 豚肉に火が通ったら、キッチンペーパーの上に取り出し
余分な油を切ったら、野菜と共に保存容器に入れる。
④ ③の上から【南蛮漬けのタレ】を回し入れ
時々上下を返しながら、冷ましていく。
粗熱が取れたら、そのまま食べてもOKですし
すぐに食べられない場合は、冷蔵庫で保存して下さいね。
お好みで、大根おろしを散らすと
よりサッパリ食べれるので、オススメです(*^^*)


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎ 夏野菜は、お好きなものをご使用下さい。
今回は、彩りを考えて、黄色のズッキーニを使用しましたが
なければ、パプリカなんかでも美味しいです。
◎ オクラのように、中に空洞がある野菜は
必ず、どこか一箇所に切り込みを入れてから揚げて下さい。
破裂・爆発防止になります。
◎ 麺つゆ(2倍濃縮)をお使いの方は
レシピの分量を1.5倍にして、ご使用下さいね。
今回は、彩りを考えて、黄色のズッキーニを使用しましたが
なければ、パプリカなんかでも美味しいです。
◎ オクラのように、中に空洞がある野菜は
必ず、どこか一箇所に切り込みを入れてから揚げて下さい。
破裂・爆発防止になります。
◎ 麺つゆ(2倍濃縮)をお使いの方は
レシピの分量を1.5倍にして、ご使用下さいね。
使用した食器&小物について
★お皿、フォーク → studio M
★ランチョンマット、ミニ観葉植物 → LBC topics
その他の「夏野菜」レシピ
よろしければ、こちらもチェックして下さると嬉しいです(*^^*)♪
食べ頃です!お弁当にもイケる♡トロ~リズッキーニのツナマヨチーズ焼き
「真似っこさせていただきました(*^-^*)
ピリッとがご飯も進みます(*^-^*)お酒も進みます(*^-^*)
鶏のしっとり感がたまりませんね。
おいしいレシピありがとうございます(*^-^*)」
BY めるサン
「副菜にと、ちょうど水菜と冷凍庫に
唐揚げ用鶏ももがあったのを思い出し作ってみました(^_^)v
この中華ダレ!めちゃ美味しい!
味見して お~~っ♪(≧▽≦)
次は鶏ムネで作ろうっと(*´ー`*)」
BY おえみちゃんサン
TODAY'S YUU'S INFORMATION
本日は日曜日!
ということで、15:00ぐらいに
「今週の人気レシピ」を
ランキング形式でお届けしますね。
来週の献立やお弁当作りに
お役に立てて頂けると嬉しいです(*^^*)
ではでは♪
素敵な日曜日をお過ごしくださいね♡
また更新します!
両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
今日も最後まで読んで下さった貴方に
心から感謝です。
「読んだよ~♪」のお知らせとして
ワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)
ワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)
コメント
コメント一覧 (6)
家族が大絶賛してくれます♡
この夏にピッタリなレシピも近いうちにうちの食卓に並べたい(✽´ཫ`✽)♡手早く作れて、お洒落で、かつ体によさそうなのが魅力ですね!
素敵レシピに感謝ー!
ありがとうございます!!ヾ(*´▽`*)ノ
コメントありがとうございます!
とっても嬉しいです♡♡
そして、作ってくださっているなんて
ますます嬉しいです~!
ご家族も喜んでくれているようで
私も一安心です♡♡
このレシピ・・・
かなりお気に入りなので
ぜひぜひ作ってみてくださいね(*^^*)
こちらこそ
いつも元気をありがとうございます♡
これからも
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
そう言う言葉を聞くとよりいっそう
食欲をそそります。
いつも美味しそうで、食べてみたいです。
(@^-^)V
ですよね~~(*^^*)
とろーんとかとろりってフレーズ
そそられますよね~♪
いつも、ありがとうございます♪
そうそう、ヤバヤバ美味しいの~(*^^*)