
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 10min
今回は、冷蔵庫の余り野菜を一気に片付けられちゃう、お役立ちな一品。
豚肉とトマトと玉ねぎさえ揃っていれば、あとは、冷蔵庫の半端野菜をドンドンいれちゃってOK。
豚肉のエキスとトマトのエキス・・・そして野菜のエキスが、た~~っぷりと出た、旨味たっぷりのスープ♡♡
ゴクゴクと飲み干したいくらいに・・・美味しい(♡´艸`)
でも!ちょっと待って!これに、ちょっと隠し味をいれてあげることで、一気にご飯に合う一品に大変身!
その隠し味は「麺つゆ」と「梅干し」!
トマトに「梅干し」!?と不思議に思われると思いますが、一度騙されたと思ってお試しください♪
きっと、この美味しさにハマっちゃうこと、間違いなし♡♡
早速、冷蔵庫の中身をチェックして、半端野菜をかき集めて下さいね!
あとは、豚肉とトマトと玉ねぎを用意して、Let's Cooking!!
Yuu's あるある~♪
「自分に手を振っているんだと思って振り返したら、他の人にだった時の上手いごまかし方が分かりません。」
「それ、分かる~!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡




・豚コマ切れ肉 200g
◯塩、こしょう 少々
・トマト 2個
・玉ねぎ(小) 1個
(お好きなお野菜)
・しめじ 1袋
・小松菜 1株
・サラダ油 大さじ1/2
◎にんにくチューブ 2~3cm
◎輪切り唐辛子 小さじ1~
⚫︎ケチャップ 大さじ2
⚫︎麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
⚫︎梅干しペースト 小さじ2
・ご飯 茶碗2杯分
(お好みで)
・粗びき黒胡椒、乾燥パセリ


・豚肉は、食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをしておく。
・トマトはヘタを取り、角切りに、玉ねぎは皮をむき、薄切りにしておく。
・お好きなお野菜も、それぞれ、好きな大きさにきっておく。(今回は、しめじは、石づきをとってほぐし、小松菜は、ザク切りに)


①フライパンにサラダ油と◎を入れ、火にかける。
②いい香りがしてきたら、玉ねぎを入れ、炒める。
③玉ねぎがしんなりしてきたら、豚肉を入れ、更に炒める。
④豚肉の色が変わったら、トマトとお好きな野菜を入れて、再度よく炒める。
⑤全体に油が回ったら弱火にし、蓋をして2~3分蒸し煮にする。
⑥フライパンの蓋を取り、⚫︎を入れ、よ~く混ぜ合わせたら出来上がり。
⑦お皿にご飯を盛り付け、⑥をかけてお召し上がり下さい。お好みで、粗びき黒胡椒や乾燥パセリを散らすとGOOD!


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎豚肉・トマト・玉ねぎは必須です。あとは、お好きなお野菜・残り野菜など、ジャンジャン加えて下さい。
◎唐辛子は、輪切りが便利ですが、普通の唐辛子をご使用の場合は、種は取り除き1本を目安に加えて下さい。
◎梅干しペーストや梅干しは、お使いのものによって塩分量が違ってきますので、味見をして調整して下さい。
◎麺つゆ(2倍濃縮タイプ)をお使いの方は、レシピの分量を1.5倍にして、ご使用下さい。
使用した食器&小物について
★木製スプーン → セリア
メインに合う「オススメ副菜」レシピ
切るだけであと一品!5分で出来る♡海藻とじゃこのカルシウムたっぷりサラダ
「副菜のレパートリーを、もっと増やしたい!」というアナタ♡
↓ ↓ ↓
こちらをクリック!今すぐチェック♡
今日のイチオシ!レシピ♡
ダイエット中、こんなに食べてもコレならOK♡キャベツとウインナーのレモンヨーグルトマリネ
TODAY'S YUU'S INFORMATION
昨日、また一つ、まとめ記事をアップさせて頂いています。
実は、こんな素敵な料理だって作れてしまうんです!
手が込んでそうに見えるけど、実は全部、1回のみの加熱だけ。
しかも、全て節約食材を使っているので、「簡単!時短!節約!」が一度に叶ってしまう「神レシピ」なのです!
不器用さんでも、容器に入れて”チン”するだけなので、失敗せず、かつヘルシーに仕上げることができちゃいます!
お気に入りのレシピが見つかりましたら、早速作って、大切な人をビックリさせちゃいましょう!
えっ!?これ全部レンジでできちゃうの!?「簡単!時短!節約!ヘルシー!」が一度叶う「神レシピ」3選

いかがでしたか?
どれも簡単に作れて、しかも見た目が豪華!
とてもレンジで作ったとは思われないレシピばかりですので、早速明日の夕飯からお役立て下さいね!
そして、この記事を気に入って下さいましたら、お友達にもシェアして教えてあげて下さいね!
外出される際は、お怪我されませんよう、十分ご注意下さいね!
また、夜の21:00に新しいレシピをアップします♡
更新の励みになります♡いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


コメント
コメント一覧 (6)
トマトに梅干しは私もするよ~~
梅トマ煮とか^^
おいしいよね^^
玉ねぎと豚に梅干しで夏の疲労回復にもバッチリ!!
身体も喜ぶ簡単レシピやね♪
すごく美味しかったですし、唐辛子抜いたら1才2ヶ月の息子の取り分けもできて助かりました。ブログでも紹介させていただきました(美味しそうな写真が撮れず申し訳ありません…orz)
もういくつものレシピが我が家の定番に仲間入りして、料理の幅が広がっています。ありがとうございますm(_ _)m
えーっと、またリクエストしても良いですか?
暑い夏、エスニック的なものが食べたいですが、調味料とか新しく買い揃えて使いきれるか不安です。
タイ料理とか、特にマッサマンカレーとか気になるのですが、ナンプラー買って使いきれるのか、ココナッツミルクなんてそもそもどこで売ってるのか。なんてグズグズ考えております。
なので、自宅でも簡単!エスニック的なものを、お時間がある時で良いので、いくつか紹介していただけると、買い足す調味料は最低限and何回か使えるよ★という状態にしていただけると嬉しいです。
うーん、読み返したらすごくワガママなリクエストですみません。ほんと、時間がある時で結構ですので、思い出していただけると嬉しいです。
早速作って下さって、ありがとうございます~(*≧艸≦)
気に入っていただけて、嬉しいです~♪
ブログでのご紹介も、感激です~(*/▽\*)
後で遊びに伺わせて頂きますね♡♡
あと、リクエストもありがとうございます♪
エスニックですね!!!!
私自身、あまり作ったことがないので、時間がかかるかもしれませんが、頑張って作ってみますね♡
お時間いただきまーす(*≧艸≦)
いつも、ありがとうございます~(*≧艸≦)
そして、レシピを活用して頂いているようで
本当に嬉しいです♡♡
ブログにも、のちほど、遊びに伺います~~♪♪
ズッキーニも、どうだったかなぁ♡♡
くまサン、これからも
どうぞよろしくお願いします(*≧艸≦)
最近は週の半分近くはyuuさんレシピを
活用させていただいてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
レンジチャーシューがあまりにも美味しくて
今日のブログにも載せました!
時間がある時にのぞいてくださいね~(⌒▽⌒)
暑いキッチンで火を使わないレシピは大活躍!
今日もズッキーニのツナマヨチーズ焼きに
挑戦します♩
そちらは暑い毎日が続くでしょうがお身体に
気をつけて素敵なレシピを紹介して下さいね♩
楽しみにしてます~(≧∇≦)
さすが、ゆんさん!!
トマトに梅干し、合いますよね!!!
あ~、梅トマ煮、食べたくなってきたぁ♡♡♡
最近、疲れてるのか
こういうコンビを無性に食べたくなる私です。笑