
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 10min
簡単節約スピードレシピ。
またまた、節約&ダイエットの味方!「もやし」を使ったおつまみ副菜です♪
どこのご家庭にもあるもので、ボウル一つで楽々クッキング~୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
これ、もやしだと思って侮る事なかれ!笑
味見しすぎて、ホント~~~にヤバかったです!!!
夏にピッタリの、冷やし中華を思わせるような味~~(≧▽≦)
冷蔵庫にあるものでチャチャッっと♡
お財布に優しいのに、しっかり満足できちゃうこの一品。
ぜひぜひ、お試し頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
「中学生の英語の授業」あるある~♪
「"This is a pen"は、一体どういうタイミングで使うのか分かりません。」
「それ、分かる~!」と思ってくれた優しい貴女♡





・もやし 1袋
・長ネギ 1/2本
・キュウリ 1本
・カニカマ 4~5本
◎醤油、砂糖 各大さじ1
◎酢 大さじ2
◎麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ2
◎鶏ガラスープの素、ゴマ油、豆板醤 各小さじ1
◎かつお節 1袋(2.5g使用)
◎白炒りゴマ 適量下準備
・長ネギとキュウリは千切りにしておく。
・カニカマは、割いておく。
作り方
①もやしはサッと洗い、耐熱容器に入れる。ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約2分加熱する。
②①を取り出し、出てきた水分を、キッチンパーパーで、よ~く拭き取る。
③②に長ネギ・キュウリ・カニカマ・◎を入れ、よ~く混ぜ合わせる。
④器に盛り付けて、お召し上がり下さい。

お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎カニカマはハムで代用可能です。
◎酸味が苦手な方は、酢の量を大さじ1に減らしてご使用下さい。
◎麺つゆ(2倍濃縮タイプ)をお使いの方は、レシピの分量を1.5倍にしてご使用下さい。
◎豆板醤の辛さは、あまり感じられませんが、辛いものが苦手な方は、量を調整されて下さい。
使用した食器&小物について
★ココット→ studio M
★ランチョンマット、ミニ観葉植物 → LBC Topics
本日の更新情報
大切な人に、ぜひ♡漬け込み不要!香味野菜たっぷり♡揚げ鶏の甘酢ジンジャーまみれ

揚げ物なのに、甘酸っぱい生姜タレと、トッピングの香味野菜のお蔭で、後味サッパリと食べる事ができちゃいます!!
そして、またまた、この「甘酢ジンジャーダレ」が絶品♡♡♡
これが揚げた鶏肉に絡むと、箸は、ぜ~~ったいに止まりません!!笑
そんな方も多いのはないでしょうか?
だからと言って食べないわけにはいきません!
きちんと食べて体力をつけなければ、ますます疲れは溜まる一方です。
そこで今回は、食欲がない時でも食べられ、おまけに元気も出てくる、そんなレシピを厳選してお届け致します。
TODAY'S YUU'S INFORMATION
私ごとですが、スポットライトの「オススメ記事アワード」に、私の記事を選んで頂けました。簡単!節約!ヘルシー!夏に嬉しい「火を使わないおかずレシピ」5選
これから暑くなってくる季節にピッタリのレシピばかりですので、ぜひぜひご活用頂けると嬉しいです!
やっぱり、暑いと・・・火を使わない料理が助かりますよね。笑ではでは、今日も1日、ありがとうございました。
また明日朝9:00に更新します!おやすみなさい(*^^*)
両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
今日も最後まで読んで下さった貴方に
心から感謝です。「読んだよ~♪」のお知らせとして
ワンクリック
をよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


コメント
コメント一覧 (6)
うんうん、ガッツリ女子にも有効ですよ~♪
これ、本当に抱えて食べたくなります。笑
ありがとうございます~~♪♪
とっても嬉しいです♡
いつも、冷蔵庫の在庫とにらめっこ。笑
ガッツリ女子にも 有効ですね♪
表現力可愛い(^_-)♪
相変わらす美味そうだね☆
けんより‼
あっ!めっちゃ合いますよ~♪
これだけじゃ、もったいなかったです~(*/▽\*)