難易度 ★
調理時間 10min
簡単節約スピードレシピ♪
今回ご紹介するレシピは、捏ねる手間なしのハンバーグ!
しかも、お肉を買ってきたパックの上で作るので、ボウルすらいりません!
洗い物も少ないので楽々〜♪
そして、あとは、タネを丸く形作ったら、フライパンで焼くだけ!
最後に、しめじで作ったソースを煮詰めて、チーズを乗せるだけ♪
これだけで、立派なハンバーグの出来上がりです♡
ハンバーグって美味しいし、男性も大好きだから、作ってあげたいですよね。
でも、作るのが面倒だし、疲れて帰ってきてタネを捏ねるなんて・・・考えただけでも疲れますよね。笑
しかーーし!これなら、疲れて帰ってきても、パパッと作れちゃう♡
しかも、食卓が一気に豪華になっちゃいますよ〜♪
ぜひぜひ機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♡
しかも、お肉を買ってきたパックの上で作るので、ボウルすらいりません!
洗い物も少ないので楽々〜♪
そして、あとは、タネを丸く形作ったら、フライパンで焼くだけ!
最後に、しめじで作ったソースを煮詰めて、チーズを乗せるだけ♪
これだけで、立派なハンバーグの出来上がりです♡
ハンバーグって美味しいし、男性も大好きだから、作ってあげたいですよね。
でも、作るのが面倒だし、疲れて帰ってきてタネを捏ねるなんて・・・考えただけでも疲れますよね。笑
しかーーし!これなら、疲れて帰ってきても、パパッと作れちゃう♡
しかも、食卓が一気に豪華になっちゃいますよ〜♪
ぜひぜひ機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♡






・合挽き肉 300g
・しめじ 1袋
・とろけるスライスチーズ 2枚
・塩、こしょう 少々
◎ケチャップ 大さじ3
◎ウスターソース、みりん 各大さじ1と1/2
◎醤油 小さじ1


・しめじは、石づきをとり、ほぐす。小さめのボウルに◎と一緒に合わせておく。



①パックの上で、ひき肉を2等分にし、丸く形をととのえ、塩・こしょうをふる。

②フライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を熱し、①をひっくり返してフライパンにタネを落とし入れる。ここでまた、塩・こしょうをする。

③片面が焼けて固まったら裏返し、もう片方も同様に焼いていく。

④お肉に火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油をふき取り、合わせておいたしめじと◎をフライパンの空いたところに入れる。

⑤タレをタネにかけながら、しめじに火が通るまで炒める。

⑥最後に、とろけるスライスチーズを乗せ、蓋をし、しばらく蒸し焼きに。チーズが溶けたら出来上がり。

⑦お皿に盛ってお召し上がり下さい。もちろん、そのままフライパンごと食卓に並べてもOK!


お料理メモ







=================================================- 「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックしてお友達にも教えてあげて下さいね当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピは、10:00〜12:00
に更新しております。
(夕方の更新も不定期であり)
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。=================================================インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れますTwitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流していますLINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
