難易度 ★
調理時間 15min
簡単節約スピードレシピ♪
今回ご紹介するレシピは、お家でお手軽にできるカフェ風どんぶり♡
しかも、男子も大喜びのガッツリ系でありながら、野菜も摂れちゃう優れもの!
彩りもきれいなので、目の前に運ばれてきたら、女子なら大喜びしちゃうかも♡
作り方は、もちろん簡単♪
フライパンで鶏の照り焼きと卵そぼろを作って、あとはご飯にのっけるだけ!
お好きな方は、これにマヨビームをかけると、さらにコッテリ濃厚〜♡
ご飯がどんどん進む危険な一品!!
機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♡
しかも、男子も大喜びのガッツリ系でありながら、野菜も摂れちゃう優れもの!
彩りもきれいなので、目の前に運ばれてきたら、女子なら大喜びしちゃうかも♡
作り方は、もちろん簡単♪
フライパンで鶏の照り焼きと卵そぼろを作って、あとはご飯にのっけるだけ!
お好きな方は、これにマヨビームをかけると、さらにコッテリ濃厚〜♡
ご飯がどんどん進む危険な一品!!
機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♡






・鶏もも肉 100〜150g
・トマト 1/2個
・レタス 2〜3枚
・片栗粉 適量
◎砂糖、醤油、酒、みりん 各小さじ1
◎オイスターソース 小さじ1
◎はちみつ 小さじ1/2
⚫︎卵 1個
⚫︎マヨネーズ、砂糖 各小さじ1
・温かいご飯 茶碗1杯
・のりたまふりかけ 1袋


・鶏もも肉は、小さめの一口サイズにカットし、片栗粉をまぶしておく。

・◎と⚫︎は、それぞれ別容器に合わせておく。


・トマトはヘタを取り、小さめの角切りにしておく。

・レタスは、手でちぎって、よく洗っておく。



①フライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を熱し、鶏肉を焼いていく。

②鶏肉の色が変わって火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油をふきとり、合わせておいた◎を回し入れる。鶏肉によく絡めて火を止める。


③フライパンにサラダ油小さじ1/2(分量外)を熱し、合わせておいた⚫︎を流し入れる。菜箸でかき混ぜながらそぼろ状にして、火を止める。


④丼にご飯を盛り、ふりかけをかける。上にレタスを乗せる。


⑤④の上に②(タレごと)・③を乗せ、トマトを添えて出来上がり。


お料理メモ







- =================================================
-
-
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
-
-
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックしてお友達にも教えてあげて下さいね
当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピは、10:00〜12:00
に更新しております。
(夕方の更新も不定期であり)
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================
LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。
=================================================インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れます
Twitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流しています
LINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
