

楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー
ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます



=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

=================================================

鶏むね肉と豆腐のつくね
・鶏むね肉 1枚(300g)
---------------------------------------------------------------
・木綿豆腐 100g
---------------------------------------------------------------
◎酒、パン粉 各大さじ3
---------------------------------------------------------------
◎片栗粉 大さじ2
---------------------------------------------------------------
◎マヨネーズ、水 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎生姜チューブ 2〜3cm
---------------------------------------------------------------
◎塩、こしょう 少々
---------------------------------------------------------------
◾︎醤油、砂糖、酒、みりん 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◾︎はちみつ 大さじ1/2
---------------------------------------------------------------
◾︎オイスターソース 小さじ1
---------------------------------------------------------------

・鶏むね肉は、包丁で叩いたり、刻んだりしながら、細かくしておく。
・豆腐は、水切りをしておく。
・パン粉は、酒に浸しておく。
・◾︎は、合わせておく。

①ポリ袋に、刻んだむね肉・豆腐・◎を入れ、よく揉み込んで混ぜ合わせる。
②①を食べやすい大きさに丸め、ゴマ油小さじ2(分量外)を熱したフライパンで焼いていく。
③コロコロ転がしながら火を通し、全体に火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
④合わせておいた◾︎を回し入れ、タネに絡ませながら煮詰めたら、出来上がり。
⑤保存容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で保存して下さい。

鶏むね肉
もも肉やささみで作ってもOKです。また、刻むのが面倒な方は、ひき肉で代用したり、フードプロセッサーを使用してもOKです。
豆腐の水切り
豆腐の水切りは、レンジを使うと楽です。詳しい方法は、コチラ → ★★★
パン粉と酒について
私は、パン粉は酒に浸すことが多いですが、牛乳で代用してもOKです。(うちでは、牛乳を常備していません。)
むね肉を美味しくする魔法
片栗粉・マヨネーズ・水を使うことで、むね肉は、冷めても、しっとり柔らかさをキープできます。
はちみつ
はちみつを加えることで、綺麗な照りがでますが、なければ、省いても構いません。
トッピング
最後に、白炒りゴマを散らしました。
スピード度 ★★★★
難易度 ★
調理時間 15min
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 1ヶ月
食べ方 レンジ加熱
お弁当 OK
難易度 ★
調理時間 15min
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 1ヶ月
食べ方 レンジ加熱
お弁当 OK
簡単節約作り置きレシピ♪
今回ご紹介するレシピは
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から

『鶏むね肉と豆腐のつくね』
のご紹介です♡
これ、実は
ブログを始めた当初に
アップしたレシピなんです。
あれから1年。
未だに、毎日数件の
ツクレポを頂きます。
そして、色々な雑誌にも載った
この思い入れの強い一品。
冷めても美味しく
食べ応え十分なので
食べ盛りの男子にはモッテコイ!
それでいて
ヘルシーでお財布にも優しいって
嬉しいですよね♡
これは、作り置きも最適で
日持ちも1週間!
おつまみからお弁当まで
幅広く活躍間違いないの一品。
機会がありましたら
ぜひぜひお試し下さいね。
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から

『鶏むね肉と豆腐のつくね』
のご紹介です♡
これ、実は
ブログを始めた当初に
アップしたレシピなんです。
あれから1年。
未だに、毎日数件の
ツクレポを頂きます。
そして、色々な雑誌にも載った
この思い入れの強い一品。
冷めても美味しく
食べ応え十分なので
食べ盛りの男子にはモッテコイ!
それでいて
ヘルシーでお財布にも優しいって
嬉しいですよね♡
これは、作り置きも最適で
日持ちも1週間!
おつまみからお弁当まで
幅広く活躍間違いないの一品。
機会がありましたら
ぜひぜひお試し下さいね。




・鶏むね肉 1枚(300g)
---------------------------------------------------------------
・木綿豆腐 100g
---------------------------------------------------------------
◎酒、パン粉 各大さじ3
---------------------------------------------------------------
◎片栗粉 大さじ2
---------------------------------------------------------------
◎マヨネーズ、水 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎生姜チューブ 2〜3cm
---------------------------------------------------------------
◎塩、こしょう 少々
---------------------------------------------------------------
◾︎醤油、砂糖、酒、みりん 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◾︎はちみつ 大さじ1/2
---------------------------------------------------------------
◾︎オイスターソース 小さじ1
---------------------------------------------------------------

・鶏むね肉は、包丁で叩いたり、刻んだりしながら、細かくしておく。
・豆腐は、水切りをしておく。
・パン粉は、酒に浸しておく。
・◾︎は、合わせておく。

①ポリ袋に、刻んだむね肉・豆腐・◎を入れ、よく揉み込んで混ぜ合わせる。
②①を食べやすい大きさに丸め、ゴマ油小さじ2(分量外)を熱したフライパンで焼いていく。
③コロコロ転がしながら火を通し、全体に火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
④合わせておいた◾︎を回し入れ、タネに絡ませながら煮詰めたら、出来上がり。
⑤保存容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で保存して下さい。



もも肉やささみで作ってもOKです。また、刻むのが面倒な方は、ひき肉で代用したり、フードプロセッサーを使用してもOKです。

豆腐の水切りは、レンジを使うと楽です。詳しい方法は、コチラ → ★★★

私は、パン粉は酒に浸すことが多いですが、牛乳で代用してもOKです。(うちでは、牛乳を常備していません。)

片栗粉・マヨネーズ・水を使うことで、むね肉は、冷めても、しっとり柔らかさをキープできます。

はちみつを加えることで、綺麗な照りがでますが、なければ、省いても構いません。

最後に、白炒りゴマを散らしました。
=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天、Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね
当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れますTwitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流していますLINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================Facebookページに「いいね
!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
=================================================最後まで読んでいただき
ありがとうございました