

楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー
ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます



=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

=================================================

鶏むね肉と豆腐のつくね
・豚ロース肉(トンカツ用) 4枚
---------------------------------------------------------------
・塩、こしょう 少々
---------------------------------------------------------------
・薄力粉 適量
---------------------------------------------------------------
◎卵 2個
---------------------------------------------------------------
◎薄力粉 大さじ4
---------------------------------------------------------------
・パン粉 2cup
---------------------------------------------------------------

・豚肉は、麺棒などで軽く叩き、塩・こしょうをふっておく。
・◎は、合わせておく。

①豚肉に薄力粉をまぶし、◎→パン粉の順につける。
②フライパンに揚げ油を1cm高さで熱し、①を揚げる。片面に焼き色がついたら裏返し、もう片面も同様に揚げていく。
③色よく揚がったら、キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油を切る。
④食べやすい大きさに切り、保存容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で保存して下さい。

柔らかくする方法
豚肉は、麺棒などで軽く叩き、繊維を壊してあげると、柔らかく仕上がります。
衣をしっかりつける方法
薄力粉を一旦つけてから、再度、卵+薄力粉につけることでパン粉がしっかりつきます。
保存の仕方
容器に油がつくのが苦手な方は、下にキッチンペーパーを敷いて保存すると◎。
温めなおし
温めなおすときは、一旦レンジで温めてから、オーブントースターで焼いてあげると、揚げたてに戻ります。気にならない方、時間がない方はレンジ加熱だけでもOK!
食べ方
食べる時にソースをかけて食べると美味しいです。また、気にならない方は、ソースをかけて保存すると、乾燥防止になります。
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 13min
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 1ヶ月
食べ方 レンジ加熱 or レンジ加熱+オーブントースター
お弁当 OK
難易度 ★
調理時間 13min
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 1ヶ月
食べ方 レンジ加熱 or レンジ加熱+オーブントースター
お弁当 OK
簡単節約作り置きレシピ♪
今回ご紹介するレシピは
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から

『基本のトンカツ』
のご紹介です♡
トンカツって
美味しいしご飯もすすむし
男子も大好きですよね♡
お弁当に入っていたら
なんだか、それだけで豪華な気分!
でも、平日は
揚げ物する気にも
ならないですよね〜・・・
そんなときは
一気に作り置きするのがオススメ!
こうしておけば
夜ご飯や晩酌のお供に。
はたまた寝坊した日の
お弁当にも最適です♡
そして、温めなおしのポイント!
それは、面倒でも
レンジで加熱したあとに
トースターで焼いてあげること。
こうすることで
揚げたての食感が
蘇りますよ〜♪
ちなみに、こちらのトンカツ
後日、アレンジレシピも
ご紹介しますね〜♡
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から

『基本のトンカツ』
のご紹介です♡
トンカツって
美味しいしご飯もすすむし
男子も大好きですよね♡
お弁当に入っていたら
なんだか、それだけで豪華な気分!
でも、平日は
揚げ物する気にも
ならないですよね〜・・・
そんなときは
一気に作り置きするのがオススメ!
こうしておけば
夜ご飯や晩酌のお供に。
はたまた寝坊した日の
お弁当にも最適です♡
そして、温めなおしのポイント!
それは、面倒でも
レンジで加熱したあとに
トースターで焼いてあげること。
こうすることで
揚げたての食感が
蘇りますよ〜♪
ちなみに、こちらのトンカツ
後日、アレンジレシピも
ご紹介しますね〜♡




・豚ロース肉(トンカツ用) 4枚
---------------------------------------------------------------
・塩、こしょう 少々
---------------------------------------------------------------
・薄力粉 適量
---------------------------------------------------------------
◎卵 2個
---------------------------------------------------------------
◎薄力粉 大さじ4
---------------------------------------------------------------
・パン粉 2cup
---------------------------------------------------------------

・豚肉は、麺棒などで軽く叩き、塩・こしょうをふっておく。
・◎は、合わせておく。

①豚肉に薄力粉をまぶし、◎→パン粉の順につける。
②フライパンに揚げ油を1cm高さで熱し、①を揚げる。片面に焼き色がついたら裏返し、もう片面も同様に揚げていく。
③色よく揚がったら、キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油を切る。
④食べやすい大きさに切り、保存容器に入れ、冷めたら冷蔵庫で保存して下さい。



豚肉は、麺棒などで軽く叩き、繊維を壊してあげると、柔らかく仕上がります。

薄力粉を一旦つけてから、再度、卵+薄力粉につけることでパン粉がしっかりつきます。

容器に油がつくのが苦手な方は、下にキッチンペーパーを敷いて保存すると◎。

温めなおすときは、一旦レンジで温めてから、オーブントースターで焼いてあげると、揚げたてに戻ります。気にならない方、時間がない方はレンジ加熱だけでもOK!

食べる時にソースをかけて食べると美味しいです。また、気にならない方は、ソースをかけて保存すると、乾燥防止になります。
=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天、Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね
当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れますTwitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流していますLINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================Facebookページに「いいね
!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
=================================================最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね