

楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー
ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます



=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

=================================================

タラの味噌マヨチーズ焼き
・タラの切り身 3枚
---------------------------------------------------------------
◎酒 大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎塩 少々
---------------------------------------------------------------
◾︎味噌、マヨネーズ 各大さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎醤油 小さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎にんにくチューブ 2〜3cm
---------------------------------------------------------------
・ピザ用チーズ 適量
---------------------------------------------------------------

・タラは、食べやすい大きさに切って、◎をふり、10分ほど置いておく。
・◾︎は、合わせておく。

①タラから出てきた余分な水分をキッチンペーパーで、よく拭き取る。
②オーブントースターの天板に、一度クシャッと丸めて広げたアルミホイルを敷き、①を並べる。
③②の上に、合わせておいた◾︎を塗り、ピザ用チーズを散らす。チーズが溶けるまで焼いたら、出来上がり。
④保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。

魚の臭み取り
タラは、下味をつけたあと、余分な水分が出てくるので、これをしっかり拭き取ること。こうすることで、魚の臭みを取り除きます。
味噌について
味噌は、合わせ味噌を使用しました。お好みの味噌を使用してOKです。
タラの取り扱いについて
タラは水分が多く、身が崩れやすいので、優しく扱って下さい。できれば、箸は使わずに、ヘラなどを使ってあげると身崩れを防げます。
アルミホイルについて
アルミホイルは、一度軽くクシャッと丸め、そのあと広げて使うと、お魚の身がくっつきません。
トッピングなど
最後に、自家製乾燥パセリを散らしました。そして、お弁当に入れやすいように、小分けにしてアルミケースに入れました。
スピード度 ★★★★
難易度 ★
調理時間 15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 -
食べ方 レンジ加熱
お弁当 OK
難易度 ★
調理時間 15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 -
食べ方 レンジ加熱
お弁当 OK
簡単節約作り置きレシピ♪
今回ご紹介するレシピは
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から

『タラの味噌マヨチーズ焼き』
のご紹介です♡
作り置きには
お魚メニューも2品ぐらい
加えるよう努力しています!
そして、今回は
一品が脂がのったブリなので
もう一品は淡白なタラに。
でも、タラって淡白すぎて
お肉大好きな男子には
ちょっと不評だったり・・・
でも!でも!
これなら、淡白なタラも
ガッツリ濃厚系に!
しかも、ご飯もすすむし
お酒もすすむー!
作り方は、もちろん簡単!
トースターに乗せて焼くだけと
コンロいらずで出来上がります♡
週末の作り置きは
時間との戦い。
そんな時、コンロを使わない一品があると
作業がグンとはかどりますよ〜!
先日ご紹介した
『2016年4月10日♡週末の作り置き』
の中から

『タラの味噌マヨチーズ焼き』
のご紹介です♡
作り置きには
お魚メニューも2品ぐらい
加えるよう努力しています!
そして、今回は
一品が脂がのったブリなので
もう一品は淡白なタラに。
でも、タラって淡白すぎて
お肉大好きな男子には
ちょっと不評だったり・・・
でも!でも!
これなら、淡白なタラも
ガッツリ濃厚系に!
しかも、ご飯もすすむし
お酒もすすむー!
作り方は、もちろん簡単!
トースターに乗せて焼くだけと
コンロいらずで出来上がります♡
週末の作り置きは
時間との戦い。
そんな時、コンロを使わない一品があると
作業がグンとはかどりますよ〜!




・タラの切り身 3枚
---------------------------------------------------------------
◎酒 大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎塩 少々
---------------------------------------------------------------
◾︎味噌、マヨネーズ 各大さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎醤油 小さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎にんにくチューブ 2〜3cm
---------------------------------------------------------------
・ピザ用チーズ 適量
---------------------------------------------------------------

・タラは、食べやすい大きさに切って、◎をふり、10分ほど置いておく。
・◾︎は、合わせておく。

①タラから出てきた余分な水分をキッチンペーパーで、よく拭き取る。
②オーブントースターの天板に、一度クシャッと丸めて広げたアルミホイルを敷き、①を並べる。
③②の上に、合わせておいた◾︎を塗り、ピザ用チーズを散らす。チーズが溶けるまで焼いたら、出来上がり。
④保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。



タラは、下味をつけたあと、余分な水分が出てくるので、これをしっかり拭き取ること。こうすることで、魚の臭みを取り除きます。

味噌は、合わせ味噌を使用しました。お好みの味噌を使用してOKです。

タラは水分が多く、身が崩れやすいので、優しく扱って下さい。できれば、箸は使わずに、ヘラなどを使ってあげると身崩れを防げます。

アルミホイルは、一度軽くクシャッと丸め、そのあと広げて使うと、お魚の身がくっつきません。

最後に、自家製乾燥パセリを散らしました。そして、お弁当に入れやすいように、小分けにしてアルミケースに入れました。
=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天、Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね
当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れますTwitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流していますLINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================Facebookページに「いいね
!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
=================================================最後まで読んでいただき
ありがとうございました