

楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー
ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます



=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

=================================================

豚しゃぶの柚子マリネ
・豚肩ロース薄切り肉 200g
---------------------------------------------------------------
・玉ねぎ 1/2個
---------------------------------------------------------------
・ピーマン 2個
---------------------------------------------------------------
◎酒、マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎塩、こしょう 少々
---------------------------------------------------------------
◾︎酢 30cc
---------------------------------------------------------------
◾︎ゴマ油 大さじ3
---------------------------------------------------------------
◾︎砂糖 大さじ1
---------------------------------------------------------------
◾︎柚子胡椒 小さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎塩 小さじ1/2
---------------------------------------------------------------

・豚肉は、◎と共にポリ袋に入れ、よく揉み込んでおく。
・玉ねぎは、皮をむいて薄切りにしておく。
・ピーマンは、種とヘタを取り、千切りにしておく。
・◾︎は、合わせておく。

①玉ねぎとピーマンは、◾︎の容器に入れて、よく混ぜ合わせておく。
②鍋にお湯を沸騰させ、沸騰したら、弱火にし、水1cupを加える。
③②に豚肉を1枚ずつ入れ、しゃぶしゃぶする。色が変わったらザルに取り出し、水気をよく切る。
④お湯の温度が下がったら、火を強めながら、これを繰り返す。
⑤①に水気を切った豚肉を入れ、よく混ぜ合わせたら、出来上がり。
⑥保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。

豚肉について
豚バラ肉でも作れますが、作り置きする場合は、脂分の少ない肩ロースがオススメです。
冷めてもパサつかない方法
油分のあるマヨネーズでコーティングし、片栗粉をまぶすことで、冷めてもパサつきません。
下味をつける時間
私は、作り置きする前日に下味をつけていますが、お急ぎの方は15分ぐらいあると◎。
ゆで方
沸騰したお湯だと、豚肉が固くなってしまうので(タンパク質は60度前後で固まります)、一旦差し水をして温度を下げ、弱火にするか火を止めて茹でて下さい。
スピード度 ★★★★
難易度 ★
調理時間 15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 -
食べ方 そのまま
お弁当 OK
難易度 ★
調理時間 15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存 6〜7日
冷凍保存 -
食べ方 そのまま
お弁当 OK
簡単節約作り置きレシピ♪
今回ご紹介するレシピは
先日ご紹介した
『2016年4月17日♡週末の作り置き』
の中から

『豚しゃぶの柚子マリネ』
のご紹介です♡
まだまだ5月だけど
日中は日差しが
熱くなってきましたね〜!
やっぱりこんな暑くなってくると
サッパリしたものが
食べたくなります♡
というこで
お酒もご飯もすすむ
豚しゃぶマリネを作ってみました!
これ、お野菜も食べれるし
何よりサッパリしているので
いくらでも食べれてしまいます。
しかも、時間がたっても
しっとり柔らかさをキープ!
その秘密は下味とゆで方!
この詳細は
ポイント&メモ欄に記載していますので
ぜひご覧になってみて下さいね!
しゃぶしゃぶって
簡単なようで
奥が深いもの・・・
だと私は思っています。笑
このやり方で茹でると
劇的に美味しくなるので
機会がありましたら
ぜひぜひお試し下さいね〜♪
先日ご紹介した
『2016年4月17日♡週末の作り置き』
の中から

『豚しゃぶの柚子マリネ』
のご紹介です♡
まだまだ5月だけど
日中は日差しが
熱くなってきましたね〜!
やっぱりこんな暑くなってくると
サッパリしたものが
食べたくなります♡
というこで
お酒もご飯もすすむ
豚しゃぶマリネを作ってみました!
これ、お野菜も食べれるし
何よりサッパリしているので
いくらでも食べれてしまいます。
しかも、時間がたっても
しっとり柔らかさをキープ!
その秘密は下味とゆで方!
この詳細は
ポイント&メモ欄に記載していますので
ぜひご覧になってみて下さいね!
しゃぶしゃぶって
簡単なようで
奥が深いもの・・・
だと私は思っています。笑
このやり方で茹でると
劇的に美味しくなるので
機会がありましたら
ぜひぜひお試し下さいね〜♪




・豚肩ロース薄切り肉 200g
---------------------------------------------------------------
・玉ねぎ 1/2個
---------------------------------------------------------------
・ピーマン 2個
---------------------------------------------------------------
◎酒、マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1
---------------------------------------------------------------
◎塩、こしょう 少々
---------------------------------------------------------------
◾︎酢 30cc
---------------------------------------------------------------
◾︎ゴマ油 大さじ3
---------------------------------------------------------------
◾︎砂糖 大さじ1
---------------------------------------------------------------
◾︎柚子胡椒 小さじ2
---------------------------------------------------------------
◾︎塩 小さじ1/2
---------------------------------------------------------------

・豚肉は、◎と共にポリ袋に入れ、よく揉み込んでおく。
・玉ねぎは、皮をむいて薄切りにしておく。
・ピーマンは、種とヘタを取り、千切りにしておく。
・◾︎は、合わせておく。

①玉ねぎとピーマンは、◾︎の容器に入れて、よく混ぜ合わせておく。
②鍋にお湯を沸騰させ、沸騰したら、弱火にし、水1cupを加える。
③②に豚肉を1枚ずつ入れ、しゃぶしゃぶする。色が変わったらザルに取り出し、水気をよく切る。
④お湯の温度が下がったら、火を強めながら、これを繰り返す。
⑤①に水気を切った豚肉を入れ、よく混ぜ合わせたら、出来上がり。
⑥保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。



豚バラ肉でも作れますが、作り置きする場合は、脂分の少ない肩ロースがオススメです。

油分のあるマヨネーズでコーティングし、片栗粉をまぶすことで、冷めてもパサつきません。

私は、作り置きする前日に下味をつけていますが、お急ぎの方は15分ぐらいあると◎。

沸騰したお湯だと、豚肉が固くなってしまうので(タンパク質は60度前後で固まります)、一旦差し水をして温度を下げ、弱火にするか火を止めて茹でて下さい。
=================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天、Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね
当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れますTwitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流していますLINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================Facebookページに「いいね
!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
=================================================最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね