調理時間 7min
冷蔵保存 -
冷凍保存 -
冷蔵保存 -
冷凍保存 -
こんにちは♪Yuu*です♪
さて、本日1品目のレシピは、皮パリチキンのチリソースをご紹介しました\(^O^)/これ、彼とのちょっと大人なクリスマスディナーにも最適♡焼いている間は、ほとんど放置でいいので、とっても簡単でオススメです♡

あっ、ちなみに、横に添えてあるフォークとスプーン。これ、セリアで見かけたツリーのオーナメントを使ってクルッと止めてみました。たったこれだけで、一気にクリスマスチックになるのでオススメです♡
そして、そして、誰も聞いてないけど、お皿の下に敷いてあるのも、セリアで買ったもの。確か文房具のコーナーに売っていました。これも、ランチョンの代わりにすると、とっても可愛いですよ〜。何より、汚れても洗う必要ないのがいいですね♪
さて、本日2品目は、またまたもやし!!もう、もやしなしでは生きれないほど。笑
今回のもやしレシピ・・・実は、最初に試作した時、どうしても手間を省きたくて、もやしとベーコンをそのままグラタン皿に入れて、トースターで焼いてみたんです。これが、彼にはどうもウケなくて。笑
って、ことで、ちょっと手間ですが、フライパンで炒めて味付けし、グラタン皿に入れて焼いてみました。
これが大正解!!最初のやつは食いつきが悪かった彼も、これはペロリと完食してくれました〜♡これなら、もやしだけでも立派なメインになれちゃいます。しかも、材料費はお安いのに、めちゃくちゃ美味しい♡
と〜ってもオススメですので、お給料前のピンチ!の時にでも、お試し頂けると嬉しいです♡

あっ、ちなみに、横に添えてあるフォークとスプーン。これ、セリアで見かけたツリーのオーナメントを使ってクルッと止めてみました。たったこれだけで、一気にクリスマスチックになるのでオススメです♡
そして、そして、誰も聞いてないけど、お皿の下に敷いてあるのも、セリアで買ったもの。確か文房具のコーナーに売っていました。これも、ランチョンの代わりにすると、とっても可愛いですよ〜。何より、汚れても洗う必要ないのがいいですね♪
さて、本日2品目は、またまたもやし!!もう、もやしなしでは生きれないほど。笑
今回のもやしレシピ・・・実は、最初に試作した時、どうしても手間を省きたくて、もやしとベーコンをそのままグラタン皿に入れて、トースターで焼いてみたんです。これが、彼にはどうもウケなくて。笑
って、ことで、ちょっと手間ですが、フライパンで炒めて味付けし、グラタン皿に入れて焼いてみました。
これが大正解!!最初のやつは食いつきが悪かった彼も、これはペロリと完食してくれました〜♡これなら、もやしだけでも立派なメインになれちゃいます。しかも、材料費はお安いのに、めちゃくちゃ美味しい♡
と〜ってもオススメですので、お給料前のピンチ!の時にでも、お試し頂けると嬉しいです♡

《もやしとベーコンのマヨチーズ焼き》
2.フライパンにAを熱し、ベーコンを炒める。ベーコンに火が通ったら、もやしを加えてサッと炒め、Bで味つけする。(写真①・②)
3.2をグラタン皿に入れ、真ん中に卵を落とす。マヨネーズを満遍なくかけ、上にピザ用チーズを散らす。オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いたら出来上がり。(写真③・④)

4.そのまま食卓に並べて、お召し上がり下さい。

ポイント&メモ

もやしのひげ根は、気になる方は取り除いて下さい。また、もやしは炒めすぎると水分が出てべちゃっとなってしまうので、強めの火でサッと炒めて下さい。

卵がなだれないように、具材(もやしとベーコン)の真ん中をくぼませてあげるとGOOD。

こしょうは、しっかり目に入れると美味しいです。(お子様がいるご家庭は控えて下さいね)

スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き) 50g


スタジオMさんの器を使用しました。
-
-
『最後まで読んだよ〜♪』のお知らせとして、最後にワンクリックをお願いします!LINEでブログの更新情報がリアルタイムで受け取れるようになりました!(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで友達登録をお願いします!(コメント受付可能)コメントなどはこちらにお願いします。レシピ本を出版させて頂きました。YouTubeチャンネル最後まで読んで頂きありがとうございます♡今日も、素敵な1日をお過ごし下さいね!
-