調理時間 5min
冷蔵保存 -
冷凍保存 -
冷蔵保存 -
冷凍保存 -
こんにちは♪Yuu*です♪
さて、本日1品目のレシピは、タラのチリソース和えをご紹介しました\(^O^)/これ、お肉好きの彼でも大満足間違いなしの一品。切り身を使うので、お魚さばけない人もラクラクです♪

ちなみに、この時、一緒に添えていたのが・・・今からご紹介する、もやしを使った副菜と、中華風コーンスープ。

こちらのコーンスープ、コーンクリーム缶を使うので、とってもお手軽♪お鍋で混ぜるだけなので、インスタント並みに簡単ですよ〜♪
今回は、メインが中華風だったので、全体も中華風でまとめてみました♡使うコンロは2つ、かかる時間は、全部で20分以下!!とっても簡単なので、ぜひぜひ、参考にして頂けたら嬉しいです♡
と・・・話がそれてしまいましたが、肝心の副菜レシピの方に^^♪
これ、お安いもやしを使ったお手軽な一品!!しかも、焼肉のタレを使って中華風に仕上げているので、コクがあってめちゃくちゃ美味しいっ!!
これは、ご飯もお酒もすすむ味〜^^♪きっと、彼も喜んでくれること間違いなしですよ♡

ちなみに、この時、一緒に添えていたのが・・・今からご紹介する、もやしを使った副菜と、中華風コーンスープ。

こちらのコーンスープ、コーンクリーム缶を使うので、とってもお手軽♪お鍋で混ぜるだけなので、インスタント並みに簡単ですよ〜♪
今回は、メインが中華風だったので、全体も中華風でまとめてみました♡使うコンロは2つ、かかる時間は、全部で20分以下!!とっても簡単なので、ぜひぜひ、参考にして頂けたら嬉しいです♡
と・・・話がそれてしまいましたが、肝心の副菜レシピの方に^^♪
これ、お安いもやしを使ったお手軽な一品!!しかも、焼肉のタレを使って中華風に仕上げているので、コクがあってめちゃくちゃ美味しいっ!!
これは、ご飯もお酒もすすむ味〜^^♪きっと、彼も喜んでくれること間違いなしですよ♡

《もやしとハムのコク旨♡中華サラダ》
材料(2人分)
⚫︎ もやし・・・1袋
⚫︎ ロースハム(細切り)・・・4枚
⚫︎ 大葉(千切り)・・・4枚
A 白すりゴマ・・・大さじ2
A 焼肉のタレ・・・大さじ1
A 酢、マヨネーズ・・・各大さじ1/2
A 豆板醤・・・小さじ1
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/4
⚫︎ ロースハム(細切り)・・・4枚
⚫︎ 大葉(千切り)・・・4枚
A 白すりゴマ・・・大さじ2
A 焼肉のタレ・・・大さじ1
A 酢、マヨネーズ・・・各大さじ1/2
A 豆板醤・・・小さじ1
A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/4
2.ボウルにAを合わせ、水気を絞った1・ロースハムを入れ、よく混ぜ合わせる。
3.最後に大葉を加え、再度よく混ぜ合わせる。
4.器に盛って、お召し上がり下さい。

ポイント&メモ

もやしのひげ根は、気になる方は取り除いて下さい。また、もやしは酢を加えた熱湯で茹でることで、臭さを取り除けます。

もやしの水気はよく絞って下さい(水気が残っていると味が薄くなります)。私は、ペーパータオルに包んでギュッとやってます♪また、和えるときは、もやしが温かいうちがベスト♪冷めてから和えると、鶏ガラスープが溶けにくいです。

大葉は、香りと風味を生かしたいので、最後に加えました。特に気にならない方は、もやしと一緒に加えてもOKです。

焼肉のタレは、エバラ黄金のタレ(辛口)を使用しました。

村山造酢 千鳥酢 900ml


スタジオエム (スタジオM) グリーズ カップ 日本製 コップ カップ タンブラー ゴブレット 茶碗 湯のみ 湯飲み 湯呑み

-
-
『最後まで読んだよ〜♪』のお知らせとして、最後にワンクリックをお願いします!LINEでブログの更新情報がリアルタイムで受け取れるようになりました!(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで友達登録をお願いします!(コメント受付可能)コメントなどはこちらにお願いします。レシピ本を出版させて頂きました。YouTubeチャンネル最後まで読んで頂きありがとうございます♡今日も、素敵な1日をお過ごし下さいね!
-