調理時間 5min
冷蔵保存 -
冷凍保存 -
冷蔵保存 -
冷凍保存 -
こんにちは♪Yuu*です♪
さて、本日1品目のレシピは、カレー南蛮うどんをご紹介しました\(^O^)/これ、オール1で覚えやすいので、初心者さんにオススメ!この方程式を覚えておけば、分量の調整が簡単にできますよ〜♪

さて、本日2品目のレシピは、疲れた胃腸に優しい一品。ここ数日、梅を使ったレシピが多いのは・・・きっと胃腸が疲れているから^^;。こうやって胃腸が疲れると、自然と胃腸に優しいものが恋しくなる・・・。人間の身体って不思議ですよね。
そして、梅に加えて食べたくなるのが大根!煮た大根も美味しいけれど、疲れたときは、生でボリボリ食べたい!そんなときにオススメなレシピがこちら♪
大根をピーラーでリボン状にスライスし、あとは、梅干しで作ったドレッシングをかけるだけ♪これ、めちゃくちゃ美味しくて、ボウルごと抱えて食べたくなります♡

さて、本日2品目のレシピは、疲れた胃腸に優しい一品。ここ数日、梅を使ったレシピが多いのは・・・きっと胃腸が疲れているから^^;。こうやって胃腸が疲れると、自然と胃腸に優しいものが恋しくなる・・・。人間の身体って不思議ですよね。
そして、梅に加えて食べたくなるのが大根!煮た大根も美味しいけれど、疲れたときは、生でボリボリ食べたい!そんなときにオススメなレシピがこちら♪
大根をピーラーでリボン状にスライスし、あとは、梅干しで作ったドレッシングをかけるだけ♪これ、めちゃくちゃ美味しくて、ボウルごと抱えて食べたくなります♡
これから、年越し・お正月と胃腸を酷使するイベントがやってきます。ぜひぜひ、サッパリしたものが食べたい!と思った時に、お試し頂けると嬉しいです!
ちなみに、余談ですが・・・。この写真を撮るときだけ、なぜか外が真っ暗になったので(雨の日)、なんだか写真がブレブレですが・・・お許し下さいませ〜(>人<;)

《ヒラヒラ大根の梅しそドレッシング》
材料(2人分)
⚫︎ 大根(ピーラーでリボン状にスライスする)・・・10cm
A 梅干し(種をとってペースト状にする)・・・大2個
A ポン酢・・・大さじ2
A ゴマ油・・・大さじ1
A 砂糖・・・大さじ1/2
⚫︎ かつお節・・・1袋(2.5g)
⚫︎ 大葉(千切り)・・・5〜6枚
A 梅干し(種をとってペースト状にする)・・・大2個
A ポン酢・・・大さじ2
A ゴマ油・・・大さじ1
A 砂糖・・・大さじ1/2
⚫︎ かつお節・・・1袋(2.5g)
⚫︎ 大葉(千切り)・・・5〜6枚
2.器に、水気を切った1を盛り、かつお節・大葉を乗せる。合わせたAを回しかけて、お召し上がり下さい。

ポイント&メモ

ドレッシングは、早くかけてしまうと、大根から水分が出てしまい、シャキッとした歯ごたえがなくなってしまうので、できれば食べる直前にかけて下さい。

マルホン 太白胡麻油(450g)【マルホン】

ホクレン てんさい糖 650g


よしざわ窯さんの器を使用しました。
-
-
『最後まで読んだよ〜♪』のお知らせとして、最後にワンクリックをお願いします!LINEでブログの更新情報がリアルタイムで受け取れるようになりました!(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで友達登録をお願いします!(コメント受付可能)コメントなどはこちらにお願いします。レシピ本を出版させて頂きました。YouTubeチャンネル最後まで読んで頂きありがとうございます♡今日も、素敵な1日をお過ごし下さいね!
-