今回の記事は、掲載のお知らせ記事です♡
(レシピブログさんから引用)
お魚をお弁当に入れるとき、臭みが出ないか、骨で食べにくくないか・・・色々なことが気になりますよね。そこで今回は、冷めても食べやすいお弁当向きのおかずをご紹介します。あまり手順がが複雑でないレシピが多いので、ぜひ参考にしてくださいね♪
(引用終わり)
私のレシピの他にも4つのお魚レシピが掲載されています♪どれも美味しそうでお弁当にもよさそうですよ〜♪


こちらの
「塩サバの甘酢ネギダレ」
のレシピはコチラ♪《材料》
・塩サバ(半身) 2切れ
◎酒 小さじ1
◎生姜チューブ 2〜3cm
・片栗粉 適量
◾︎長ネギ 15cm
◾︎醤油 大さじ1と1/2
◾︎砂糖、酢、酒 各大さじ1/2
◾︎ゴマ油、白炒りゴマ 各小さじ1
《下準備》
・塩サバは、食べやす大きさにカットし、ポリ袋に◎と共に入れる。そのまましばらく置いておく。
・長ネギは、みじん切りにし、他の◾︎と合わせておく。
《作り方》
①塩サバをポリ袋から出し、片栗粉をまぶす。
②フライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を熱し、①を皮面から焼いていく。
③片面が焼けたら裏返し、もう片面も同様に焼いていく。
④全体に火が通ったら、キッチンペーパーで、余分な油をふき取り、合わせておいた◾︎を回し入れる。
⑤塩サバに絡め、一煮立ちしたら出来上がり。
⑥保存容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存して下さい。
詳しい工程写真や料理のポイントは、こちらに掲載しています!




『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
レシピ本を
出版させて頂きました。
YouTubeチャンネル