調理時間 15min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存 3〜4日
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日ご紹介するレシピは、春キャベツと新玉ねぎを使った、春レシピ!
たんぱく質としてむね肉を使用しましたが、これが、めちゃくちゃ柔らかく、オイマヨでコクと旨みがアップするので、彼も大満足の一品ですよー!
もちろん、ご飯もお酒もすすむ!すすむ!!
ぜひぜひ、機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです♪
それでは、レシピに行く前に、今回のレシピの抑えておきたいポイントを3つご紹介します。
①むね肉は繊維に直角にそぎ切りにする!(繊維を断つようにそぎ切りにすることで、柔らか食感に仕上がります。)
②むね肉は、酒・片栗粉・マヨネーズを揉み込んで下味をつける!(水分を閉じ込め、しっとり柔らか食感に仕上がります。)
③むね肉はあまり触らずに焼き、焼き色をつける!(焼き色をつけることで、香ばしさと旨みがアップします。)
以上、この3点をしっかり意識して、作ってみて下さいね♪お料理は"なぜ"が分かると、より楽しくなりますよ♡

*春キャベツとむね肉のオイマヨ炒め*
《材料》(2人分)
⚫︎ 鶏むね肉・・・1枚(300g)
②むね肉に軽く焼き色がついたら、フライパンの端に寄せ、空いたところに玉ねぎを加えて炒める。
③玉ねぎがしんなりしたら、キャベツを加えて、更に炒める。
⚫︎ 鶏むね肉・・・1枚(300g)
⚫︎ 春キャベツ・・・150g
⚫︎ 新玉ねぎ・・・1個
⚫︎ ゴマ油・・・小さじ2
A 酒、片栗粉、マヨネーズ・・・各大さじ1
A 塩・・・小さじ1/2
⚫︎ 新玉ねぎ・・・1個
⚫︎ ゴマ油・・・小さじ2
A 酒、片栗粉、マヨネーズ・・・各大さじ1
A 塩・・・小さじ1/2
A こしょう・・・少々
A にんにく(すりおろし)・・・1片
B オイスターソース、マヨネーズ・・・各大さじ2
B 醤油・・・小さじ1
⚫︎ (お好みで)一味唐辛子・・・適量
A にんにく(すりおろし)・・・1片
B オイスターソース、マヨネーズ・・・各大さじ2
B 醤油・・・小さじ1
⚫︎ (お好みで)一味唐辛子・・・適量
②むね肉に軽く焼き色がついたら、フライパンの端に寄せ、空いたところに玉ねぎを加えて炒める。
③玉ねぎがしんなりしたら、キャベツを加えて、更に炒める。

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
レシピ本を
出版させて頂きました。
YouTubeチャンネル
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!