こんにちは♪Yuu*です♪
今回は、今が旬のアスパラを使った簡単おかずを3つ厳選してお届けします♡
どれも簡単にできて、お酒にもピッタリ♪
作り置きも可能ですので、ぜひぜひこの連休にチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
大まかなレシピの方は、写真の下に掲載していますが、そのほかの詳しい料理工程の写真やポイントなどにつきましては、大変お手数なのですがリンククリックでご確認くださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
それでは早速、トップ画像のレシピからご紹介します♪

《材料:2人分》
・鶏むね肉 1枚(300g)
・アスパラガス 5〜6本(80g)
◎酒 大さじ1
◎オリーブオイル 小さじ1
◎塩、砂糖 各小さじ3/5
◎粗挽き黒胡椒 少々
・薄力粉 適量
・オリーブオイル 大さじ1
⚫︎マヨネーズ 大さじ3
⚫︎粉チーズ 大さじ1と1/2
⚫︎麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ2
《下準備》
・鶏むね肉は、皮面からフォークで数カ所刺し、観音開きにする。包丁の背で軽く叩きそぎ切りに。◎を揉み込み、10分ほど置いておく。
・アスパラは根元の皮をピーラーでむき、斜め切りにしておく。
《作り方》
①むね肉に薄力粉をまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンで焼いていく。片面が焼けたら、もう片面も同様に焼いていく。
②むね肉の色が変わったら、アスパラを入れて更に炒める。2〜3分炒めたら弱火にし、⚫︎を入れる。そのまま全体にいきわたるように炒め、マヨネーズが溶けたら出来上がり。
③冷めたら保存容器に入れて、冷蔵庫で保存して下さい。

《材料:作りやすい分量》
《作り方》
・アスパラガス 3本
・ザーサイ 20g
◎ゴマ油 小さじ1
◎塩、こしょう 少々
《下準備》
・アスパラは、根本の固い部分をピーラーでむき、斜め切りにしておく。
・ザーサイは、細かく刻んでおく。
《作り方》
①小鍋にお湯を沸騰させ、アスパラをサッと塩茹でする。グリーンが鮮やかになったらザルにあげ、冷水にくぐらせる。
②キッチンペーパーで①の水気をふき、ザーサイ・◎と合わせて和えたら出来上がり。
③保存容器に入れ、冷蔵庫で保存して下さい。


以上
激うま♡アスパラレシピ3選の
ご紹介でした♡
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
- 『最後まで読んだよ〜♪』のお知らせとして、最後にワンクリックをお願いします!LINEでブログの更新情報がリアルタイムで受け取れるようになりました!(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで友達登録をお願いします!(コメント受付可能)コメントなどはこちらにお願いします。レシピ本を出版させて頂きました。YouTubeチャンネル