
ブログへ来てくださって
ありがとうございます♡
みなさまの応援が
ブログ更新の
励みになっております。
レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

毎日、みなさまからの
”作ったよ!”のご報告をいただき
本当に楽しく拝見させて頂いております。
その中でも
少し気になるものがありましたので
ぜひ、みなさまにも
シェアしておこうと思い
この記事を書かせて頂いております。
まず、こちらの
むね肉 de 中華風からあげ。

こちらも、たくさんの
”美味しかった!”
”子供も喜んだ!”
の声をいただき
とってもとっても嬉しかったです♪
しかし、その反面
私がブログを立ち上げた頃から
ずっとずっと
私のレシピを愛してくれている
(↑大げさ。笑)
Mさんが...
まさかの
”味が薄く感じた”
という感想をくださったのです。
もう、私は
いてもたってもいられなくなり
また再度自分でも作ってみました。
が...
やっぱりレシピ通りに作っても
特に問題もなく...(>_<)
なので、Mさんに伝えたアドバイスを
ここでご紹介させていただきます。
きっと、Mさんと同じように
感じる方もいらっしゃると思いますので...。
①濃いめの唐揚げが好きな方は
下味に塩・こしょうをプラスしてください。
②フォークで死ぬほど(笑)
穴を開けてください。
③下味をこれでもかってぐらい(笑)
もみ込んでください。
④時間があれば
10分以上、できれば30分ほど
漬け込んでください。
⑤しょうがとにんにくを
多めにきかせてください。
これらは
レシピにも追記していますので
ぜひご参考にされてくださいね!
続いてこちら!

こちら、お湯をかけて作る
はるさめサラダ。
こちらも”美味しかった!”
というご感想もたくさん頂いたのですが
その反面
”ちょっと固めだったけど
新しい食感で美味しかった!”
という感想も
いただきました。
こちら、私は
お湯を1ℓ使っているのですが
もし柔らかめがお好みの方は
お湯を多めに用意して
はるさめの様子を見ながら
かけてあげると◎。
目安としては
指で挟んで
『ちょっと固いかな?』
と思うぐらいです。
完全に柔らかくしてしまうと
調味料を吸う余裕が
なくなってしまうので
あくまでも
調味料の水分で
最後の戻しを入れる感じで。
自分の好みの食感を見つけると
これがまたクセになりますよ( ´艸`)♡
と、こんな感じで
これからも
みなさまが少しでも失敗なく
レシピを作れるよう
色々な情報を
シェアしていけたらと思いますので
どしどし、率直なご感想を
お聞かせくださいね♡
それでは長くなってしまいましたが
今日はこの辺で♪
みなさま、素敵な夜を
お過ごしくださいね( ´艸`)

『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡