
かぼちゃを使った
おつまみにも最適な一品。
フライパンに広げて
蒸し焼きにするだけなので
とってもラク&手間もかかりません♪
旨味たっぷりのじゃことおかか
そして、後味サッパリの
ポン酢だれが絡んだかぼちゃは
一口食べると
やみつきになること間違いなしです!
おつまみにも最適な一品。
フライパンに広げて
蒸し焼きにするだけなので
とってもラク&手間もかかりません♪
旨味たっぷりのじゃことおかか
そして、後味サッパリの
ポン酢だれが絡んだかぼちゃは
一口食べると
やみつきになること間違いなしです!
レシピブログに参加しています♩
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

こんにちは〜♪
ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております♡
さて、早速ですが
本日2品目のレシピは
またまたかぼちゃを使った
おつまみに最適な一品!
今まで、かぼちゃをスライスにして
調理するレシピをたくさんご紹介しましたので
今回は、せん切りかぼちゃのレシピ。
かぼちゃって、ホクホク食感が
苦手な方も多いけど(私含む。笑)
切り方を工夫するだけで
そんな悩みも一気に解決!
ただ、スライスしたり
せん切りにしたりすると
崩れやすいという欠点もあるのですが
そんな悩みは、フライパンの蓋にお任せ♪笑
作り方は、とーっても簡単で
せん切りにしたかぼちゃを
フライパンいっぱいに広げ
あとは蓋をして蒸し焼きに♪
最後にサッと炒めたら火を止め
じゃこポン酢だれを加えるだけ♡
かぼちゃは、炒めるというよりは
蒸し焼きにすることで
崩れにくくなりますし
何より、その間は自由の身なのも嬉しい♪笑
また、最後に加える
かつお節とごまもいいお仕事を
するんですよ〜( ´艸`)
かつお節は、旨味がアップするほか
たれを吸ってかぼちゃに絡み
ごまは、風味をアップさせ
食感もアクセントに♪
ちなみに私は
かぼちゃの甘みだけで十分だったので
砂糖やみりんは加えていませんが
もし、酸味が気になるようでしたら
少量加えて調整してくださいね!
ブログへ来てくださって
ありがとうございます( ´艸`)
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております♡
さて、早速ですが
本日2品目のレシピは
またまたかぼちゃを使った
おつまみに最適な一品!
今まで、かぼちゃをスライスにして
調理するレシピをたくさんご紹介しましたので
今回は、せん切りかぼちゃのレシピ。
かぼちゃって、ホクホク食感が
苦手な方も多いけど(私含む。笑)
切り方を工夫するだけで
そんな悩みも一気に解決!
ただ、スライスしたり
せん切りにしたりすると
崩れやすいという欠点もあるのですが
そんな悩みは、フライパンの蓋にお任せ♪笑
作り方は、とーっても簡単で
せん切りにしたかぼちゃを
フライパンいっぱいに広げ
あとは蓋をして蒸し焼きに♪
最後にサッと炒めたら火を止め
じゃこポン酢だれを加えるだけ♡
かぼちゃは、炒めるというよりは
蒸し焼きにすることで
崩れにくくなりますし
何より、その間は自由の身なのも嬉しい♪笑
また、最後に加える
かつお節とごまもいいお仕事を
するんですよ〜( ´艸`)
かつお節は、旨味がアップするほか
たれを吸ってかぼちゃに絡み
ごまは、風味をアップさせ
食感もアクセントに♪
ちなみに私は
かぼちゃの甘みだけで十分だったので
砂糖やみりんは加えていませんが
もし、酸味が気になるようでしたら
少量加えて調整してくださいね!
★ブログの最後には
『かぼちゃを使ったレシピ』を3つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪


《かぼちゃのじゃこポンきんぴら》
調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日

《MEMO》
かぼちゃは、種とワタを取った状態で200g使用しました。
かぼちゃは、崩れやすいので炒めるというよりは、蒸し焼きにする感じで♪
酸味を生かすため、合わせ調味料は、火を止めてから加えてください。ただし、酸味が苦手な方は、サッと炒めてから火を止めてもOK!
私は、かぼちゃの甘みのみで十分なのですが、酸味がきついと思われる方は、砂糖を少量足してください。
フライパンは、26cmのものを使用しました。
使用した調味料はコチラです。
使用した器はよしざわ窯さんの器です。








こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
レシピアップしております。

かぼちゃを使ったおつまみにも最適な一品。フライパンに広げて蒸し焼きにするだけなのでとってもラク&手間もかかりません♪旨味たっぷりのじゃことおかかそして、後味サッパリのポン酢だれが絡んだかぼちゃは一口食べるとやみつきになること間違いなしです!★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★
こちらも、どうぞ♪

鶏むね肉を使ったガッツリメイン!下味をもみ込んであとはフライパンで焼くだけなのでとーっても簡単!”調味料を合わせる” という煩わしい工程もないのでズボラさんにとってもオススメ。しかも、これ、旨味がたっぷりで驚くほどしっとり柔らか♪もう、鶏もも肉は戻れなくなるかもしれません...( ´艸`) ★いつも、ありがとうございます★
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
【今日のレシピ】
⬇︎⬇︎⬇︎
【かぼちゃのレシピ】
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎

『豚コマとカボチャの甘辛生姜炒め』


『チキンとカボチャの
中華風オイスター炒め』


チーズもトロ〜リ♪
『かぼちゃとひき肉のチーズグラタン』


『最後まで読んだよ〜♪』
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします!
毎日更新中!
(コメント受付不可)
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能)
コメントなどは
こちらにお願いします。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!