【主菜】

調理時間:7min(水にさらす時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
メインにも副菜にも使えます♪
豚肉とレンコンをフライパンでサッと炒め
あとは、しょうゆ・砂糖・しょうがを絡めるだけ。
しっかり甘辛味で
ご飯にもお酒にもぴったりですよ〜。 メインにも副菜にも使えます♪
また、合わせて
10分以下でできる作り置きレシピも
まとめさせて頂きました♪


『むね肉 de 柔らかジューシー生姜焼き』
【作り置き*お弁当*節約】

調理時間:10min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
また、合わせて
オススメのサイドメニューも
ご紹介させて頂きました♪

ポリ袋にむね肉と下味を入れてモミモミ〜
あとは、フライパンで焼いたら完成です♡
ちなみに、こちら冷めても美味しく
作り置きしても固くならなかったので
お弁当にもオススメ!! また、合わせて
オススメのサイドメニューも
ご紹介させて頂きました♪


調理時間:10min(下味をつける時間を除く)

『厚揚げとこんにゃくの味噌煮込み』
【作り置き*お弁当*節約】

調理時間:20min
冷蔵保存:3〜4日

厚揚げとこんにゃくをサッと炒めたら
あとはオール1の調味料でコトコト煮るだけ。
見た目は、ちょっと地味だけど
味がしみしみで、ご飯にもおつまみにもピッタリ。
また、合わせて
オススメの厚揚げレシピ&サイドメニュー
ご紹介させて頂きました♪

【作り置き*お弁当*節約】

調理時間:10min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
鶏むね肉をフライパンで焼いたら
あとは、マヨ+ケチャップベースのタレを絡めるだけ♪
たったこれだけだけど
鶏むね肉は驚くほど柔らかく
しかも、濃厚なタレのおかげで
立派なメインに大変身!!! また、合わせて
オススメのサイドメニュー
ご紹介させて頂きました♪ 


調理時間:10min以下(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
使う食材は”鶏もも肉”のみ。
これに、下味を揉み込んだら
フライパンで焼くだけ。
しかも、オイル不要で焼けるので
とってもお手軽&ヘルシーですよ。
【副菜】

『もやしと油揚げのめんつゆ浸し』
【作り置き*お弁当*節約】

調理時間:3min(漬け込む時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
作り置きやお弁当にどうぞ!
もやしをササッと茹でたら
あとはめんつゆに漬け込むだけ。
たったこれだけだけど
味はしみしみ、食感はシャキシャキ。
見た目は地味だけど
次から次に食べたくなる美味しさです♪ 作り置きやお弁当にどうぞ!

ひじきのごまマヨ白和え』
【作り置き*お弁当*時短*節約】

調理時間:7min
冷蔵保存:2〜3日
使う食材は、にんじん・ひじき
そして、なんと”厚揚げ”!!!
白和えは、基本的に
お豆腐を使うものなのですが
それだと水切りが必要なので
バタバタ忙しい平日には
何かと敬遠してしまいがちですよね...。
そんな時にオススメなのが
”厚揚げ”なんです!!
水切りが不要な上
皮の部分も具材をして使えば
さらにボリュームアップ。 
調理時間:13min
冷蔵保存:3〜4日
お鍋に煮汁と切った厚揚げを入れて
あとは落し蓋をして10分ほど煮るだけ。
出来上がってすぐにでも食べれますが
時間をおけばおくほど美味しくなる
まさに作り置き向きの一品!!
厚揚げ de にんじんとひじきの
ごまマヨ白和えで使った
残りの厚揚げを使用しましたよ♪
ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪
『デリ風♡ごぼうサラダ』【作り置き*お弁当】

調理時間:13min(粗熱を取る時間を除く)
厚揚げ de にんじんとひじきの
ごまマヨ白和えで使った
残りの厚揚げを使用しましたよ♪

『デリ風♡ごぼうサラダ』【作り置き*お弁当】

調理時間:13min(粗熱を取る時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日

【作り置き*お弁当】

調理時間:5min(粗熱をとる時間を除く)
冷蔵保存: 2〜3日レンコンをサッと茹で
あとはハムを加えてマヨチーズで和えるだけ。
たったこれだけだけど
しっかりシーザーサラダ味!笑
レンコンのシャキシャキ食感もたまりません♡
また、合わせて食べたい
パスタ&パンレシピも
ご紹介させて頂きました♪ パスタ&パンレシピも
【主食】

「厚揚げのネギ塩レモン丼」なら
肉ゼロでも満足できる【厚揚げレシピ】

調理時間:5分以下
厚揚げに片栗粉をまぶしたら
あとはフライパンで焼いてタレを絡めるだけ。
5分もあれば完成するので
忙しい日にもってこいです!

『もやしのスタミナ♡肉味噌そぼろ丼』
【節約*時短*丼*ランチ】

調理時間:5min
使う食材は”ひき肉”×”もやし”。
お財布にやさしい上
包丁いらずでできるのが嬉しい♪
また、どちらも火が通りやすい食材なので
5分もあれば完成する、まさにスピードレシピ!!
また、合わせて
オススメのスープ&小鉢レシピ
ご紹介させて頂きました♪ オススメのスープ&小鉢レシピ

【スープ】

調理時間:5min
お鍋で豚肉ともやしを炒めたら
あとは、スープを注いで1〜2分煮るだけ。
5分もあれば完成するので
仕事の帰りが遅くなってもラクラクです♪
また、スープも特別な材料は一つもなく
家にあるもので簡単に作れるのも嬉しいところ。
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
H30.2/25〜3/3までの
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
それでは〜
今日はこの辺りで失礼します!
みなさま
素敵な土曜の夜をお過ごしくださいね♪
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
それでは〜
今日はこの辺りで失礼します!
みなさま
素敵な土曜の夜をお過ごしくださいね♪

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡