

来週20日金曜日は
土用の丑の日ですねー!
もうスーパーでも
うなぎが並ぶ頃かな?
皆さんは、やっぱり
来週あの高いうなぎ...買っちゃいますか?
私はというと、毎年なんですが
売り場に行って手にとってカゴに入れるも
その値段の高さにビビり
(これだけの金額を出せば
あれもこれも、そしてあれも食べれる...!
とか考える。笑)
また、陳列コーナーに戻し
でもやっぱり食べとかないとかな...と思って戻り
いや、でも待てよ...と10分ぐらい考えます(笑)
だって、うなぎって
1匹2千円とか3千円はザラじゃないですかー。
これで夏目さんが3人か...。高いな...。
お腹いっぱいになるかな? とか考える(笑)
でも、そんな私に
救世主なるものが現れたのです!!!
じゃーん!!!

ご存知の方も多いとは思うのですが
一正蒲鉾さんのうなる美味しさうな次郎。
このうな次郎、あのマツコデラックスさんも
絶賛したほどなのですが
練り物でできているんですが”ほぼうなぎ”。
見た目も食感も味も、”ほぼうなぎ”。
皮まで忠実に再現されていて
これが練り物だとは誰も思わないくらい。
見よ、この照りを!!

(これだけで、どんぶり飯が食べれそう。笑)
実は、私の彼...。
練り物を自分からすすんでは食べないのですが
このうな次郎は、めっちゃ気に入っていて
パクパク食べてくれます。
もう本当に練り物界の新風...!!
ちなみに、このうな次郎
何がいいかというと

①通常のうなぎより格段に安い!(1パック328円!)
②通常のうなぎより日持ちする!
③通常のうなぎよりカロリーが低い!(154kcal/枚)
④通常のうなぎより脂質が低い!(11g/枚)
⑤レンジで30〜50秒温めるだけで食べられる!
⑥生臭くない!
⑦小骨がない!
と、まぁ...
いいことづくめです!!
しかも、今回紹介した商品とは少し違うのですが
容器のまま電子レンジで温めることができ
温めたあとも熱くなりにくい容器というのも発売されているようです!
うなる美味しさ うな次郎 長持ちパック

これは嬉しいですよねー!
食べる人のことを
細部まで気遣った商品...。
火傷をしないように...とか
洗い物を出さないようにとか。
私はね、もううな次郎の虜♡笑
さて、長々とうな次郎愛について
語ってしまいましたが
レシピの方にうつりますね♪
こちらは、うな次郎とアスパラ&コーンを使った
和風の照りマヨピザ。
といっても、生地を作るのは面倒なんで
春巻きの皮を4枚重ねています(笑)
これに、具材を乗せて
チーズとマヨネーズをトッピングしたら
あとはトースターで焼くだけ♪
ポイントは、皮にオリーブオイルを塗ってから
蒲焼のタレを塗ること!
こうすることで、タレが皮に染み込むのを防ぎ
パリもち食感に仕上がりますよ( ´艸`)
これなら、うなぎは苦手〜というお子様も
喜んで食べてくれるはず!
なんてったって
骨がないのはすごく食べやすいと思います。
しかも、通常のうなぎだったら
こんな贅沢使いはできやしない...(笑)
ピザにするなんてもってのほか!!
でも、それがうな次郎だと叶ってしまう♡
とっても簡単で
コスパも抜群なんで
ぜひ、来週の丑の日に
お試しいただけると嬉しいです( ´艸`)
★ブログの最後には
『おつまみレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
土用の丑の日ですねー!
もうスーパーでも
うなぎが並ぶ頃かな?
皆さんは、やっぱり
来週あの高いうなぎ...買っちゃいますか?
私はというと、毎年なんですが
売り場に行って手にとってカゴに入れるも
その値段の高さにビビり
(これだけの金額を出せば
あれもこれも、そしてあれも食べれる...!
とか考える。笑)
また、陳列コーナーに戻し
でもやっぱり食べとかないとかな...と思って戻り
いや、でも待てよ...と10分ぐらい考えます(笑)
だって、うなぎって
1匹2千円とか3千円はザラじゃないですかー。
これで夏目さんが3人か...。高いな...。
お腹いっぱいになるかな? とか考える(笑)
でも、そんな私に
救世主なるものが現れたのです!!!
じゃーん!!!

ご存知の方も多いとは思うのですが
一正蒲鉾さんのうなる美味しさうな次郎。
このうな次郎、あのマツコデラックスさんも
絶賛したほどなのですが
練り物でできているんですが”ほぼうなぎ”。
見た目も食感も味も、”ほぼうなぎ”。
皮まで忠実に再現されていて
これが練り物だとは誰も思わないくらい。
見よ、この照りを!!

(これだけで、どんぶり飯が食べれそう。笑)
実は、私の彼...。
練り物を自分からすすんでは食べないのですが
このうな次郎は、めっちゃ気に入っていて
パクパク食べてくれます。
もう本当に練り物界の新風...!!
ちなみに、このうな次郎
何がいいかというと

①通常のうなぎより格段に安い!(1パック328円!)
②通常のうなぎより日持ちする!
③通常のうなぎよりカロリーが低い!(154kcal/枚)
④通常のうなぎより脂質が低い!(11g/枚)
⑤レンジで30〜50秒温めるだけで食べられる!
⑥生臭くない!
⑦小骨がない!
と、まぁ...
いいことづくめです!!
しかも、今回紹介した商品とは少し違うのですが
容器のまま電子レンジで温めることができ
温めたあとも熱くなりにくい容器というのも発売されているようです!
うなる美味しさ うな次郎 長持ちパック

これは嬉しいですよねー!
食べる人のことを
細部まで気遣った商品...。
火傷をしないように...とか
洗い物を出さないようにとか。
私はね、もううな次郎の虜♡笑
さて、長々とうな次郎愛について
語ってしまいましたが
レシピの方にうつりますね♪
こちらは、うな次郎とアスパラ&コーンを使った
和風の照りマヨピザ。
といっても、生地を作るのは面倒なんで
春巻きの皮を4枚重ねています(笑)
これに、具材を乗せて
チーズとマヨネーズをトッピングしたら
あとはトースターで焼くだけ♪
ポイントは、皮にオリーブオイルを塗ってから
蒲焼のタレを塗ること!
こうすることで、タレが皮に染み込むのを防ぎ
パリもち食感に仕上がりますよ( ´艸`)
これなら、うなぎは苦手〜というお子様も
喜んで食べてくれるはず!
なんてったって
骨がないのはすごく食べやすいと思います。
しかも、通常のうなぎだったら
こんな贅沢使いはできやしない...(笑)
ピザにするなんてもってのほか!!
でも、それがうな次郎だと叶ってしまう♡
とっても簡単で
コスパも抜群なんで
ぜひ、来週の丑の日に
お試しいただけると嬉しいです( ´艸`)
★ブログの最後には
『おつまみレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


《春巻きの皮deうな次郎とアスパラコーンの和風♡照りマヨピザ》
調理時間:10min









大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

うな次郎とアスパラ&コーンを使った和風の照りマヨピザ。といっても、生地を作るのは面倒なんで、春巻きの皮を4枚重ねています(笑)これに、具材を乗せて、チーズとマヨネーズをトッピングしたら、あとはトースターで焼くだけ♪ポイントは、皮にオリーブオイルを塗ってから蒲焼のタレを塗ること!こうすることで、タレが皮に染み込むのを防ぎ、パリもち食感に仕上がりますよ( ´艸`)
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
パリもち食感!餃子の皮より
「春巻きの皮」のピザが
ハイグレードな件【簡単おつまみレシピ】

超少ない油で片づけいらず!
タルタルソース入り「チーズ春巻き」で
冷蔵庫のビールが空になりそう

かち割りきゅうりとささ身のネギ塩あえ

やみつき♡ツナレモンきゅうり

やみつき♡ささ身ときゅうりの
塩ごま油和え(ナムル)


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!