

大分名物”鶏めし”の
豚肉バージョン!
しかも、包丁いらず!
混ぜてチンするだけの
超お手軽な一品♪
使う食材は、豚バラ・油揚げ・ご飯
豚肉バージョン!
しかも、包丁いらず!
混ぜてチンするだけの
超お手軽な一品♪
使う食材は、豚バラ・油揚げ・ご飯
そして、なんと...!!!
フジッコさんのきんぴら。

このレシピの時には切干大根を使ったんですが
今回は、このおかず畑シリーズから
きんぴらを使ってみました( ´艸`)
こちらのおかず畑シリーズは
スーパーでも、よく見かけます♪
小さいパックに入った
食べきりサイズのお惣菜。
これ、何がいいかって
まず、賞味期限が長いこと。
1〜2ヶ月ほど保存がきくので
冷蔵庫に入れておけば
いざという時に大助かり!!
このまま、ちょっとした
お弁当の隙間に入れるのもいいですし
あと一品という時に使ってもいい。
または、食事ができるまでの
パパさんの晩酌のお供にしてもいい。
色々な使い方はあるのですが
私が今日オススメしたいのは、こちら!!!
フジッコさんのきんぴら。

このレシピの時には切干大根を使ったんですが
今回は、このおかず畑シリーズから
きんぴらを使ってみました( ´艸`)
こちらのおかず畑シリーズは
スーパーでも、よく見かけます♪
小さいパックに入った
食べきりサイズのお惣菜。
これ、何がいいかって
まず、賞味期限が長いこと。
1〜2ヶ月ほど保存がきくので
冷蔵庫に入れておけば
いざという時に大助かり!!
このまま、ちょっとした
お弁当の隙間に入れるのもいいですし
あと一品という時に使ってもいい。
または、食事ができるまでの
パパさんの晩酌のお供にしてもいい。
色々な使い方はあるのですが
私が今日オススメしたいのは、こちら!!!
旨味たっっっっぷり!!
思わず、お箸でかきこみたくなるような
豚ごぼう飯。
ごぼうやにんじんを使った炊き込みご飯
私も大好きなんですが
いかんせん、皮をこそげとったり
ささがきや千切りにしたりアクを抜いたりと
面倒なことが多くて
あまり作らないんですよねー。
キッチンもまな板も汚れるし。笑
でも、そんな悩みを
一発で解決してしまうのが
フジッコさんのきんぴら。
これなら、皮をむいたり
ささがきにする手間もいらないし
ご飯に混ぜたら、あとはチンするだけ。
味もついているので
ちょっと調味料を足してあげるだけで
旨味たっぷりの混ぜご飯が出来上がりますよ♡
もう、これを作るためだけに
フジッコさんのきんぴらを
買いに走りたくなります。笑
混ぜてチンするだけで
お弁当にも入れれるんで
バタバタ忙しい朝にもぜひ!!!
ちなみに、レシピ通りに作ると
ちょっと甘めに出来上がるんで
甘いの苦手〜という方は
下のMEMO欄に書かれてあるレシピを
ご参照くださいね( ´艸`)
★明日は”土用の丑の日”
ということでブログの最後に
『オススメレシピ』
まとめさせて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
思わず、お箸でかきこみたくなるような
豚ごぼう飯。
ごぼうやにんじんを使った炊き込みご飯
私も大好きなんですが
いかんせん、皮をこそげとったり
ささがきや千切りにしたりアクを抜いたりと
面倒なことが多くて
あまり作らないんですよねー。
キッチンもまな板も汚れるし。笑
でも、そんな悩みを
一発で解決してしまうのが
フジッコさんのきんぴら。
これなら、皮をむいたり
ささがきにする手間もいらないし
ご飯に混ぜたら、あとはチンするだけ。
味もついているので
ちょっと調味料を足してあげるだけで
旨味たっぷりの混ぜご飯が出来上がりますよ♡
もう、これを作るためだけに
フジッコさんのきんぴらを
買いに走りたくなります。笑
混ぜてチンするだけで
お弁当にも入れれるんで
バタバタ忙しい朝にもぜひ!!!
ちなみに、レシピ通りに作ると
ちょっと甘めに出来上がるんで
甘いの苦手〜という方は
下のMEMO欄に書かれてあるレシピを
ご参照くださいね( ´艸`)
★明日は”土用の丑の日”
ということでブログの最後に
『オススメレシピ』
まとめさせて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


《豚ごぼう飯〜大分名物”鶏めし”風〜》
調理時間:10min











大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

大分名物”鶏めし”の豚肉バージョン!しかも、包丁いらず!混ぜてチンするだけの超お手軽な一品♪使う食材は、豚バラ・油揚げ・ご飯 ・そして、なんと...!!!フジッコさんのきんぴら。これなら、皮をむいたりささがきにする手間もいらないし、ご飯に混ぜたら、あとはチンするだけ。もう、これを作るためだけに、フジッコさんのきんぴらを買いに走りたくなります。笑
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡