【主菜】

調理時間:10min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
鶏むね肉に、にんにく醤油を揉み込み
レンジでチンしました。
暑い夏にオススメの
レンジでできる簡単メインです。
こちら、イメージとしては
鶏ハムのようなチャーシューのような...笑
どちらでもいいんですが
とにかく、めちゃめちゃ美味しい!!
お肉は、むね肉とは思えないほど
しっとり柔らか〜。
これは、冷蔵庫で保存して
翌日になっても変わらずなので
作り置きにもオススメです。
蒸し鶏のごま味噌だれ

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
鶏むね肉をレンジでチンして蒸し鶏にし
ごまたっぷりの味噌だれをかけました。
鶏むね肉は、驚くほどしっとり柔らか。
また、旨味たっぷりの味噌だれのお陰で
淡白なむね肉もペロリと完食です。
豚バラなすの甘辛うま煮

調理時間:13min
ごはんに合う、ガッツリなすおかずといえば
この『豚バラなすの甘辛うま煮』。
油で揚げないので手間もかからず
少し冷まして食べても
おいしく食べられるのも嬉しい♪
ちなみに、ポイントは
なすは、一旦焼いてから煮ること。
ちょっとしたひと手間ですが
こうすることで、短時間で味が染み
とろとろ食感に。
また、なすに斜めに切れ目を入れることで
さらに味の染み込みがよくなり
食べる時にも皮を割きやすくなりますよ( ´艸`)
なす味噌豚バーグ

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
なすがコロコロ入った
ボリューム満点の
ジューシーハンバーグ。
味付けは
なすと相性抜群の”味噌マヨ”。
タネにしっかり味がついているので
何もつけなくても美味しくお弁当に最適!
鶏肉となすのポン照り煮

調理時間:13min
冷蔵保存:2〜3日
鶏肉となすをサッと焼き
あとは、ポン酢とみりんで
コトコト煮るだけ。
冷めても美味しく
あと味さっぱりなので
暑い夏に最適です!!!
しかも、使う食材も調味料も
どちらも2つのみ。
とってもお手軽なので
お料理初心者さんや
ズボラさんにもとってもオススメ。
鶏の旨味を吸った
とろとろなすは、最高のご馳走ですよ〜♡

調理時間:5min
豚バラに甘辛だれを揉み込み
塩もみしたかち割りきゅうりとともに
フライパンで炒めました。
といっても、真夏の暑い盛りなので
甘辛だけでは、ちょっとキツイかな...と思い
ちょっと酸味もプラス。
これが、めちゃめちゃ美味しくて
ご飯もお酒も、ついでにきゅうりも
モリモリすすみます!!!
また、片栗粉・味噌・ごまを揉み込むことで
お肉が柔らかく仕上がる上
タレがしっかり絡んで満足感アップ♪
【副菜】
さつまいものバターしょうゆ煮

調理時間:15min(塩もみ時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
お子様も喜ぶ
さつまいもを使った和スイーツ。
お鍋に材料を入れたら
あとはコトコト煮るだけ
とってもお手軽!!
「ヤマサ鮮度生活
味なめらか絹しょうゆ」の味わいも
素材の旨味を引き立てますよ♪
甘じょっぱい味付けが
まさにクセになる一品です。
トマトとかち割りきゅうりの香味サラダ

調理時間:5min(塩もみ時間を除く)
切ったトマトと
叩いて割ったきゅうりを
めんつゆ+ポン酢+ごま油で和えました。
冷蔵庫で冷やして食べると
劇的に美味しい夏向けの一皿です。
なすとささ身のしそナムル

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
レンジでチンしたなすとささ身を
青じそたっぷりのナムルだれで和えました。
やみつき必須の
おつまみ副菜です。
こちら、調味料は
しょうゆ・ごま油・にんにくだけと
とってもシンプル。
なのに、旨味がたっぷりで
ボウルごと抱えて食べちゃう勢い!!
ごま油の香りと
にんにくのパンチも
ご飯やお酒をすすませます。
切り干し大根と豆苗のツナごまサラダ

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷蔵保存:2〜3日
フジッコさんの切り干し大根と
ザクザク切った豆苗とツナと合わせて
ザクザク切った豆苗とツナと合わせて
ごま+マヨ+酢+ごま油
あとはお好みで柚子胡椒をプラスして
混ぜ合わせるだけ。
たったこれだけで
とってもボリューミーなサラダに大変♪
羅臼昆布と鰹のお出汁もきいていて
旨味がマシマシ!!マシマシ!超マシマシ!!!
赤と緑のコントラストも
とっても綺麗です( ´艸`)
しかも、超簡単なのに
栄養も満点という...!!
トマトの和風♡ごまおかかサラダ

調理時間:3min
切って和えるだけ!
3分でできる
トマトを使ったやみつき副菜。
サラダのような和え物のような
ちょっぴり和風仕上げの一品です♪
【主食】
豚バラとなすのスタミナ和風カレー

調理時間:3min
カレーといえば
具沢山&コトコト煮込むイメージですが
今回のカレーは、相性のいい豚バラ×なす。
どちらも火が通りやすい食材なので
サッと炒めるだけで完成しますよ♪

調理時間:7min(パスタを茹でる時間を除く)
フライパンでアスパラとベーコンを炒めたら
あとは茹でたパスタを加えて
レモン汁+バター醤油を絡めるだけ。
ベーコンの旨味とレモン汁の酸味が
甘みのあるアスパラと好相性!
また、あと味がさっぱりしているので
蒸し暑い日でもガツガツ食べられます♡
クセになる「激辛そうめん」で
真夏の滝汗【今週は夏の辛いもの】

調理時間:5min
暑くなってくると
無性に食べたくなるのが
「そうめん」と「辛いもの」。
というわけで今週は
そうめんを使った酸っぱ辛い
「ビビン麺」をご紹介します。
作り方は、そうめんをサッとゆでたら
コチュジャンベースのタレであえるだけと
とっても簡単。
なのですが、あなどることなかれ。
このそうめんレシピ
相当な辛さがあります。
それでも、辛くてヒーヒー言いながら
お箸が伸びてしまう不思議(笑)な一品なんです。
豚ごぼう飯〜大分名物”鶏めし風”〜

調理時間:10min
旨味たっっっっぷり!!
思わず、お箸でかきこみたくなるような
豚ごぼう飯。
ごぼうやにんじんを使った炊き込みご飯
私も大好きなんですが
いかんせん、皮をこそげとったり
ささがきや千切りにしたりアクを抜いたりと
面倒なことが多くて
あまり作らないんですよねー。
キッチンもまな板も汚れるし。笑
でも、そんな悩みを
一発で解決してしまうのが
フジッコさんのきんぴら。
これなら、皮をむいたり
ささがきにする手間もいらないし
ご飯に混ぜたら、あとはチンするだけ。
味もついているので
ちょっと調味料を足してあげるだけで
旨味たっぷりの混ぜご飯が出来上がりますよ♡
【まとめ記事】
夏に食べたい!さっぱり激うま♡春雨レシピ20選

夏に食べたい!さっぱり激うま♡春雨レシピ20選

いよいよ本格的な夏到来!
ということで
この毎日のうだるような暑さで
食欲もあまりない...
という方も多いかな?と思い
ツルッと食べれる
春雨レシピをまとめてみました( ´艸`)
和風・洋風・中華・エスニックと
バラエティも豊富!
また、どれもとーっても簡単!
サラダ系をメインにまとめましたが
メインやスープもレシピもあるので
ぜひぜひ参考にされてくださいね♪
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
H30.7/15〜7/21までの
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
ではでは♪
みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
@wpc6383eで検索するか
レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
ではでは♪
みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡