
今日は土用の丑の日!
ということで
先日もまとめさせて頂きましたが
今回も
うな次郎を使ったレシピのまとめを
お届け致します♪
(うな次郎の詳しい説明はこちら)
本物のうなぎもいいけれど
いいお値段なので
なかなか手が伸びにくいですよね。
それに、うなぎって
匂いが気になったり
小骨が気になったり...。
でも、うな次郎なら
そんな心配は無用!
しかも、お財布にも優しいし
レンジで50秒チンするだけ。
洗い物も出ないし
まさに一石三鳥なのです!!

(ゆるキャラ♪うな次郎くん♪登場。笑)
先月も何度か
うな次郎を使ったレシピを
ご紹介させて頂きましたが
たくさんの方に作って頂いたり
また、うな次郎を買って頂いたりと
本当に本当に嬉しかったです♪
インスタでの投稿も
楽しく拝見させて頂きました^^♪
やっぱりお子様が
うなぎ苦手な方が多いんですねー!
と、こんな感じで
インスタでも盛り上がってるうな次郎!
まだ食べたことない!という方は
ぜひ!!!!
春巻きの皮deうな次郎と
アスパラコーンの和風♡照りマヨピザ

うな次郎とアスパラ&コーンを使った
和風の照りマヨピザ。
といっても、生地を作るのは面倒なんで
春巻きの皮を4枚重ねています(笑)
これに、具材を乗せて
チーズとマヨネーズをトッピングしたら
あとはトースターで焼くだけ♪
うな次郎と豆腐の磯辺蒸し

うな次郎って、うなぎに似せて作っているので
そのまま食べると味は濃いめ。
ご飯が3杯ぐらいいけそうな勢い。
でも、夜遅かったり
ご飯は夜は控えてるーなんて方は
ちょっと食べるのを躊躇してしまいますよね。
そんな時は、ぜひ
豆腐と合わせてみてください!!
濃いめの味と海苔の風味が
淡白な豆腐と相性抜群。
これだけで、お腹がいっぱいになるほどです。
うなきゅう混ぜずし

うな次郎ときゅうり・みょうがを
酢飯と混ぜ合わせ、簡単混ぜずしに♪
暑い夏でもさっぱり食べれる
お手軽メインです。
やっぱり、お祝い事や行事といったら
ちらし寿司が定番ですよね。
でも、手が込んだことは私にはできないので(笑)
サッと混ぜるだけの混ぜずしに。
しかも、うな次郎贅沢使い!!
これができるのも
うな次郎の醍醐味なんです。
やっぱり、普通のうなぎは
混ぜたりせずに
そのままご飯に乗っけて食べたいですしね(笑)
以上
うな次郎レシピまとめの
ご紹介でした♡
これで夏バテなんて
吹き飛ばせ...!
ちなみに今
一正蒲鉾さんのインスタでは
いちまさ うな次郎フェス
なるものが開催されていて
何と豪華商品が当たるみたいです♡

応募方法もとっても簡単で
今日のご飯を写真に撮って
インスタにアップするだけ!
うな次郎が写ってなくても
いいらしんです!!
何て太っ腹!笑

こちらもぜひ
チェックしてみてくださいね♡
キャンペーンの詳細はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
★★★
ではでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
また、夕方更新します!
うな次郎レシピまとめの
ご紹介でした♡
これで夏バテなんて
吹き飛ばせ...!
ちなみに今
一正蒲鉾さんのインスタでは
いちまさ うな次郎フェス
なるものが開催されていて
何と豪華商品が当たるみたいです♡

応募方法もとっても簡単で
今日のご飯を写真に撮って
インスタにアップするだけ!
うな次郎が写ってなくても
いいらしんです!!
何て太っ腹!笑

こちらもぜひ
チェックしてみてくださいね♡
キャンペーンの詳細はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
★★★
ではでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
また、夕方更新します!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡