

週末のランチにもオススメ!
鶏肉と白菜を使った
身体ポカポカ
あっさりうま塩うどん♡
作り方は、とーっても簡単で
お鍋にスープを沸騰させ
鶏肉と白菜をコトコト。
ある程度火が通ったら
冷凍うどんを凍ったまま入れ
ほぐれたら完成♡
あとは、ごま油と黒胡椒をパラリ。
あれば、柚子胡椒を入れると
最高に美味しいです!!!
実はこれ
先日、お外にご飯を食べに行った時
ヒントをもらった一品。
今までも塩系のうどんって作っていたのですが
今回のお出汁は、ちょっと甘めに作ってあります。
鶏肉と白菜を使った
身体ポカポカ
あっさりうま塩うどん♡
作り方は、とーっても簡単で
お鍋にスープを沸騰させ
鶏肉と白菜をコトコト。
ある程度火が通ったら
冷凍うどんを凍ったまま入れ
ほぐれたら完成♡
あとは、ごま油と黒胡椒をパラリ。
あれば、柚子胡椒を入れると
最高に美味しいです!!!
実はこれ
先日、お外にご飯を食べに行った時
ヒントをもらった一品。
今までも塩系のうどんって作っていたのですが
今回のお出汁は、ちょっと甘めに作ってあります。
これね。これ。
『葱しゃぶ』って言って
豚っていうより、葱をメインに食べる鍋。

これが、めちゃめちゃ美味しくて
〆にうどんを食べたのですが
これが、シンプルなのに超美味しい!!!
柚子胡椒を入れて食べると
もう発狂もの...だったんです!
そこで私は、お行儀悪いと分かっていながらも
お出汁をズズズー、ズズズー(飲んでる音。笑)
そしたら、思いの外
お出汁が甘いことに衝撃!!
これは!!と思い
ヒントをもらって早速作ったのが
こちらのうどんってわけ♪
ポイントは”みりん”です♡
これを加えることで
塩味がマイルドになりコクがアップ!
ごくごく飲み干せるほどの
美味しさに仕上がりました〜!
今まで作った塩系うどんの中で
一番のお気に入りの一品♡
これから胃腸を酷使する季節ですし
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ちなみに、今回1人分...とレシピに書いていますが
スープは多めに仕上がるので(調整しろ。笑)
具材を倍にして、これで2人分作ってもOKです。
ちょっと味が薄いかな〜って時は
塩で調整すれば問題ありません♪
ブログの最後には
『その他の麺レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)
『葱しゃぶ』って言って
豚っていうより、葱をメインに食べる鍋。

これが、めちゃめちゃ美味しくて
〆にうどんを食べたのですが
これが、シンプルなのに超美味しい!!!
柚子胡椒を入れて食べると
もう発狂もの...だったんです!
そこで私は、お行儀悪いと分かっていながらも
お出汁をズズズー、ズズズー(飲んでる音。笑)
そしたら、思いの外
お出汁が甘いことに衝撃!!
これは!!と思い
ヒントをもらって早速作ったのが
こちらのうどんってわけ♪
ポイントは”みりん”です♡
これを加えることで
塩味がマイルドになりコクがアップ!
ごくごく飲み干せるほどの
美味しさに仕上がりました〜!
今まで作った塩系うどんの中で
一番のお気に入りの一品♡
これから胃腸を酷使する季節ですし
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ちなみに、今回1人分...とレシピに書いていますが
スープは多めに仕上がるので(調整しろ。笑)
具材を倍にして、これで2人分作ってもOKです。
ちょっと味が薄いかな〜って時は
塩で調整すれば問題ありません♪

『その他の麺レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)


《鶏白菜のうま塩うどん》
調理時間:10min









大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

週末のランチにもオススメ!鶏肉と白菜を使った、身体ポカポカあっさりうま塩うどん♡作り方は、とーっても簡単で、お鍋にスープを沸騰させ、鶏肉と白菜をコトコト。ある程度火が通ったら冷凍うどんを凍ったまま入れ、ほぐれたら完成♡あとは、ごま油と黒胡椒をパラリ。あれば、柚子胡椒を入れると、最高に美味しいです!外食からヒントを得た、飲み干すうまさのスープ。今までの塩系うどんを違ったレシピをぜひ♡
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
ふわとろ♡鶏卵うどん

昭和の味「ケチャップナポリタン」を
おいしく作る“たった1つのコツ”

豚肉とキャベツのおかかバター醤油うどん

明太子と大葉の和風パスタ

無性にちゃんぽんが食べたくなったら
この「即席ちゃんぽん」レシピで


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!