【主菜】

調理時間:10min(酢水にさらす時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日
今までにない新しいタレなのですが
めちゃめちゃやみつきになるんです...!
ベースは、しょうゆと砂糖の甘辛なのですが
こちらにオイスターソースをプラス。
これだけだと、かなりのこってりなのですが
これに酢を加えてさっぱりさせました♪
そして、極め付けのバターをプラス。
こってりと思わせといて、実はさっぱりで
いや、やっぱりこってりや...という
なんだか、ツンデレなタレなのですが
これが、めちゃめちゃクセになるんです♡
あれば、最後に黒胡椒をふると
さらにやみつき度アップ!!!!
バター醤油と甘辛とオイスターバターという
めちゃめちゃ美味しいタレのいいとこ取りなんで
間違いなく美味しいです♡
酢も入ってるから、くどくないし
この酸味がまたクセになるんだ( ´艸`)
チキンのトマトオニオン煮込み

調理時間:20min
冷蔵保存:3〜4日
クリスマスやおもてなしにオススメの
チキンのトマトオニオン煮込み♡
普通は、鶏肉と玉ねぎを
トマトかトマト缶と一緒に
コトコト煮るんですが
今回の材料は
鶏もも肉・玉ねぎの2つだけ。
しかも、トマトもトマト缶も不使用だなんて
一体全体どういうこと!?
って感じですよね(笑)
その秘密は
ケチャップとウスターソース♡
この2つの調味料が
めちゃめちゃ万能なので
トマトやトマト缶がなくても
それっぽくできてしまうというわけ!
しかも、ケチャップにもウスターソースにも
お野菜や果実の旨味がたっぷり♡
これらを弱火でコトコト煮ることで
旨味が凝縮され
まるで手が込んだような味わいに!
むね肉deサクサク♡ガーリック醤油チキン

調理時間:13min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日
下味冷凍:30日
酢とオイルと、ちょっと多めの砂糖で
むね肉は驚くほどしっとり柔らか。
そして、酢を入れることで
サクッとした食感に仕上がるんです♡
もう、これは感動もの〜♪
下味もしっかりついてるし
冷めても美味しいので
お弁当にもオススメ!
旦那さまもお子様も
喜んでくれること間違いなしの一品ですので
機会がありましたら、ぜひ〜♡
むね肉に下味をつけたら
あとはレンジでチンするだけ♪
たったこれだけだけど
下味&オイルマジックで
むね肉は驚くほど柔らか〜。
レモンの酸味と鶏ガラの旨味と塩気で
淡白なむね肉がモリモリいけます!!
粗挽き黒胡椒をふると
それはそれはもう、やみつきっ!!
オイルサーディンのヘルシーポテサラ

調理時間:15min
冷蔵保存:2〜3日
フレッシュなオイルサーディンを使った
マヨネーズ不使用のポテトサラダ。
オイルサーディンのオイルを使うことで
旨味がたっぷり!
また、オイルサーディンの塩気で
じゃがいもの甘みが引き立ちます。
おつまみにもぴったりですよ〜♪
やみつき♡白菜のうまだれナムル

調理時間:5min(塩もみ時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
塩もみしたあと
調味料を加えてモミモミするだけ。
たったこれだけだけど
旨味がたっぷりで
白菜の芯のシャキシャキ食感が
また、たまらなく美味しい〜っ♡
ちなみに今回、ツナ缶を使わない代わりに
旨味の素になる”かつお節”を使用♪
また、ツナ缶がないことで
ちょっと塩気が立っちゃうので
ここに砂糖を加えて調整します♡
これで、ツナ缶がなくても
美味しい〜白菜のやみつきナムルの完成!
味がしみしみ♡中華風春雨サラダ

調理時間:5min
冷蔵保存:2〜3日
作り置きしても水っぽくならない
味がしみしみの春雨サラダ♪
作り方は、めちゃめちゃ簡単で
耐熱ボウルに水と調味料
そして、春雨とにんじんを重ねてレンジでチン。
あとは、きゅうり・ロースハム
ごま・ごま油を加えて混ぜたら完成です!
春雨は事前に戻す作業が不要な上
戻しながら煮込んでいくので
びっくりするほど味がしみしみに♡
これが、美味しすぎて
4人分作っても、ソッコーで食べてしまって
作り置きにならないという。笑
豚バラ白菜のうまだし煮

調理時間:15min
胃腸が疲れた時や
豚肉や白菜が中途半端に残った時にオススメ!!
豚バラと白菜を
関西風の甘いうどん出汁でコトコト煮ました。
作り方は、とーっても簡単で
お鍋にお出汁を沸騰させ
豚バラと手でちぎった白菜を加えます。
あとは弱火で10分ほど煮るだけ。
たったこれだけだけど
豚バラとお出汁の旨味を吸った
くたくたの白菜が最高に美味しいっ!!
【主食】
即席ちゃんぽん

即席ちゃんぽん

調理時間:10min

調理時間:5min

来週の献立や作り置きの参考に♪
『2018年11月の人気レシピランキング-TOP10』

これ、低糖質&食物繊維がたっぷりだから
ダイエットにオススメ!
作り方は、とっても簡単で
フライパンで具材を炒めたら
あとは豆乳・味噌・しょうゆなどで作った
スープを注ぐだけ♡
ベースを豆乳にすることで
大豆麺との相性も抜群!
噛めば噛むほどに美味しい
まさにダイエットの力強い味方です♡

調理時間:5min
長ネギとわかめを使った
ピリ辛の中華スープ♡
作り方の定番と言ったら
長ネギとわかめをサッと煮るだけ...とか
お椀に入れて、お湯を注ぐだけ...
とかが多いでしょうか?
でも、今日のスープは違います!!
ポイントは
長ネギをじっくり焼くこと♪
ちょっと焦げ目がつくまで
じーっくり焼くことで
スープの中に
長ネギの甘みと香ばしさが溶け込んで
なんとも言えぬ複雑な味わいに♡
長ネギとわかめだけという
めちゃめちゃ淡白な食材同士の掛け合わせですが
満足感は絶大!!

簡単でなおかつ美味しい〜
白菜レシピを集めてみました。
ラインナップは
メインから副菜
そしてスープまで!!
バリエーション豊富で
日々のマンネリ解消にもオススメ!
白菜なんて
いつも鍋しか出番がない...なんて方
ぜひぜひ参考にして頂けると嬉しいです♡
来週の献立や作り置きの参考に♪
『2018年11月の人気レシピランキング-TOP10』

いよいよ11月突入ということで
秋の食材やスープ系
そしてトロッとチーズ系が
人気がありました( ´艸`)
また、マヨ不使用のポテサラや
レンチンでできるコンビニお惣菜
そして、大人気の冷食レシピなど
変わりダネのレシピも大健闘でしたよ〜♡
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
H30.12/2〜12/8までの
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
ではでは♪
みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
@wpc6383eで検索するか
レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)
ではでは♪
みなさま素敵な土曜の夜を
お過ごしくださいね^^♪

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡