
たらと野菜をフライパンで炒めて
中華スープを注ぐだけ。
タラにまぶした片栗粉のお蔭で
コトコト煮ている間に自然にとろみが♡
水溶き片栗粉が不要なので
洗い物が減らせますし
とろみづけが苦手って方にもオススメです!!

フライパンで鮭・じゃがいも
そして玉ねぎやしめじなどを炒め
あとは、味噌と豆乳を合わせたソースを
流し込むだけ♪
たったこれだけだけど
しっかりとろみがついて
ちゃーんとグラタン!!
しかも味噌入りなので
ご飯にも合わせやすい♡
このままフライパンごと
食卓に出せるんで
洗い物も減らせて一石二鳥♪
鮭のガーリックチーズホイル焼き

秋鮭を使った
簡単ホイル焼き。
以前もバター醤油味のホイル焼きを
ご紹介させて頂いているのですが
今回は、鮭ににんにく醤油で下味をつけ
チーズを乗せて焼いてみました。
これが、めちゃめちゃ美味しいー!
にんにく醤油でしっかり味に仕上がる上
魚臭さも軽減して食べやすく♪
また、とろ〜りチーズで
男子もお子様も喜ぶ一品に。
ご飯にはもちろんのこと
お酒にもぴったりですよ( ´艸`)
鮭とキャベツの塩昆布バター蒸し

鮭といえば
キャベツとの相性抜群!
そしてバター醤油との相性も抜群!!
ということで、鮭とキャベツに
塩昆布とバターを散らして
レンジでチンしました。
これが、簡単なわりに
すごく美味しくできて...♪
鮭と塩昆布の旨味を吸ったキャベツが
めちゃくちゃ美味しいー!
狙って食べたくなるほどです。
(メインは鮭じゃなかったんかい。笑)

フライパンにさば缶と調味料を入れたら
あとは水分がなくなるまで炒め煮するだけ。
しょうが(あれば青じそも)を加えることで
魚臭さも軽減され、より食べやすく♡
また、最後に加えるごまの風味と
食感もアクセント!
ご飯に乗せてワシワシ食べるのもよし!
お酒のアテに、ちびちび食べるのもよし!
包丁いらずな上
10分以下でできるので
ぜひぜひお気軽にお試しくださいね( ´艸`)

相性抜群の”鮭”と”じゃがいも”を使った
簡単クリーム煮。
調理時間は、若干長めですが
煮る時間が含まれているので
その間は放置でOK!
ちなみに、今回
最後にクリームチーズを加えて
さらに濃厚さをプラス。
たった10分煮込んだだけで
長時間煮込んだような味わいに♪
きっと、お子様も
喜んでくれると思いますよ^^♪
重ねて放置で完成♪
『チーズタッカルビ風♡
鮭とキャベツの辛味噌チーズ焼き』

鮭とキャベツを使った
チーズタッカルビ風の一品。
クセになる辛味噌味で
ご飯もお酒もススム!ススム!
また、フライパンに重ねて
5〜6分放置しておけば完成するので
バタバタ忙しい日にも最適♡
蒸し焼きされた鮭は
身がふっくらに仕上がるのも
嬉しいポイントです♪
生臭さも気にならない♪
作りおきやお弁当にも♪『秋鮭のごま甘酢照り焼き』

作りおきやお弁当にも♪『秋鮭のごま甘酢照り焼き』

秋鮭を使った
ご飯がモリモリすすむ一品。
下味&甘酢のタレマジックで
生臭さも気になりません♪
冷めても美味しいので
作りおきやお弁当にも最適ですよー!
油は大さじ3のみ♪男子も納得のお魚レシピ♪
『たらの唐揚げ♡ピリ辛香味だれ』

お弁当に最適!そのまま食べても十分美味しい♡
『鮭のパセリチーズフライ』

よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
『たらの唐揚げ♡ピリ辛香味だれ』

たらを使った
お酒もご飯もすすむ一品。
少ない油で揚げ焼きするので
後片付けもラクラク♪
また、濃厚な中華だれのお蔭で
淡白なたらも大満足のメインに大変身!
男子も納得の
お魚レシピのご紹介です♪
お弁当に最適!そのまま食べても十分美味しい♡
『鮭のパセリチーズフライ』

ソースなしで食べれる
おかずをご紹介♪
おかずをご紹介♪
こちら、鮭に粉チーズ入りの
衣をまぶしているので
そのまま食べてもしっかり美味しい〜♪
衣をまぶしているので
そのまま食べてもしっかり美味しい〜♪
彼のご飯もすすむこと
間違いなしですよ!
間違いなしですよ!
大変お手数ですが
ポチッと応援よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
『魚レシピまとめ〜part1〜』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
『魚レシピまとめ〜part1〜』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡