

これ、昨年の11月頃に
作っていたものなんですが
紹介するタイミングを失い
お蔵入りしそうだったんで
引っ張り出してきました。笑
先日、ご紹介した
大根とカニカマの3色ナムル。
こちらで、小松菜を茹でずに
塩もみ&湯かけする方法を
チラッとご紹介したのですが
意外にも反応がよかったので
こちらのレシピもご紹介しておこうと思いまして...。
これも、もちろん
小松菜の塩茹では不要!
ついでにレンチンも不要!
ポリ袋に入れて塩もみし
お湯をザーッとかけたら
あとは、ツナと調味料で和えるだけ。
小松菜を茹でるためだけに
お鍋を出す必要もなければ
耐熱容器を洗う必要もありません♪
ポリ袋とザルさえあればできるので
あと一品!という時に
めちゃめちゃ重宝しますよ♡
しかも、小松菜は塩もみすることで
茹ですぎを防ぐことができるんで
シャキシャキ感をキープ!
ほんのりついた塩気が
小松菜の旨味を引き立て
また、味を決まりやすくしてくれます♡
これなら、小松菜嫌いな方も
モリモリ食べれるかも!!
ちなみに今回
ツナとマヨネーズを使っていますが
それぞれ代用レシピの方を
ポイント欄に書かせて頂いております。
(簡潔に述べると、ツナはハムに
マヨはオリーブ油で代用可能です)
とにかく、とっても簡単で
応用もきく一品ですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ブログの最後には
『その他の小松菜レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
作っていたものなんですが
紹介するタイミングを失い
お蔵入りしそうだったんで
引っ張り出してきました。笑
先日、ご紹介した
大根とカニカマの3色ナムル。
こちらで、小松菜を茹でずに
塩もみ&湯かけする方法を
チラッとご紹介したのですが
意外にも反応がよかったので
こちらのレシピもご紹介しておこうと思いまして...。
これも、もちろん
小松菜の塩茹では不要!
ついでにレンチンも不要!
ポリ袋に入れて塩もみし
お湯をザーッとかけたら
あとは、ツナと調味料で和えるだけ。
小松菜を茹でるためだけに
お鍋を出す必要もなければ
耐熱容器を洗う必要もありません♪
ポリ袋とザルさえあればできるので
あと一品!という時に
めちゃめちゃ重宝しますよ♡
しかも、小松菜は塩もみすることで
茹ですぎを防ぐことができるんで
シャキシャキ感をキープ!
ほんのりついた塩気が
小松菜の旨味を引き立て
また、味を決まりやすくしてくれます♡
これなら、小松菜嫌いな方も
モリモリ食べれるかも!!
ちなみに今回
ツナとマヨネーズを使っていますが
それぞれ代用レシピの方を
ポイント欄に書かせて頂いております。
(簡潔に述べると、ツナはハムに
マヨはオリーブ油で代用可能です)
とにかく、とっても簡単で
応用もきく一品ですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪

『その他の小松菜レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ(*˘︶˘*).。.:*♡


《小松菜とツナの無限サラダ》
調理時間:5min
冷蔵保存:2〜3日










大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

小松菜の塩茹では不要!ついでにレンチンも不要!ポリ袋に入れて塩もみし、お湯をザーッとかけたら、あとは、ツナと調味料で和えるだけ。小松菜を茹でるためだけにお鍋を出す必要もなければ、耐熱容器を洗う必要もありません♪ポリ袋とザルさえあればできるので、あと一品!という時にめちゃめちゃ重宝しますよ♡
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
小松菜とえのきのじゃこおかか和え

小松菜とひじきのごまツナ炒め

小松菜とちくわのペッパーチーズソテー

小松菜とちくわのごまマヨ和え

材料入れて煮るだけ♪
めんつゆ de『小松菜そぼろと春雨のだしうま煮』


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡