【主菜】

調理時間:15min(下味をつける時間を除く)
フライパンひとつ!
お魚もお野菜も
モリモリ食べれる一品!
作り方は、めちゃめちゃ簡単!!
鮭とれんこんをフライパンで焼き
ブロッコリーを加えて蒸し焼きに。
あとは、大根おろしを乗せて
ポン酢をかけて完成♡
たったこれだけだけど
魚は生臭がなくなって
めちゃめちゃ食べやすい!
お肉の時並みに
ご飯がモリモリすすみます♪
豚こま大根

調理時間:15min
冷蔵保存:3〜4日
フライパンで大根を炒め
あとは、めんつゆを注いで10分ほどコトコト。
最後に、下味を揉み込んだ豚こまを加えて
炒め煮にしたら完成です♡
たったこれだけだけど
大根は味がしみしみ〜♪
また、豚こまは驚くほど柔らか&
旨味がたっぷり〜!!!
はんぺんと
ベーコンチーズの三角春巻き

調理時間:15min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:30日
こちら、使う食材は
はんぺん・ベーコン・チーズ。
これらを混ぜ合わせて春巻きの皮で包み
あとは揚げ焼きするだけ。
少ない油でしっかり火が通るので
後片付けもラクラク♪
また、皮はパリパリ
中はふわふわ♡
味付け調味料は使ってないんですが
素材自体が美味しいものばかりなので
旨味がたっぷり〜!
むね肉de串なし塩焼き鳥

調理時間:13min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日
下味冷凍:30日
むね肉に下味をつけ
あとは長ネギと一緒に
フライパンで焼くだけ♪
たったこれだけだけど
むね肉は感動の柔らかさ&旨味たっぷり〜!
一緒に焼いた長ネギも
とろっとろで甘くて
ご飯もお酒も無限にすすみます♡
むね肉deうまだれスティックチキン

調理時間:10min(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
ポテトミートグラタン

調理時間:15min
下味をつけた鶏むね肉をフライパンで焼き
あとは、特製うまだれを絡めるだけ♪
たったこれだけだけど
むね肉は感動の柔らかさ!
また、特製うまだれのパンチで
ご飯もお酒も止まらない!!
ポテトミートグラタン

調理時間:15min
じゃがいもをレンジでチンして
牛乳とバターを加えてポテトクリームにし
フライパンでひき肉と玉ねぎを炒めて
ミートソースを作ります。
あとは、この2つを耐熱容器に重ねて
チーズを散らしたらトースターで焼くだけ♪
たったこれだけなのに
めちゃめちゃ手が込んだように見えるし
何より、お店のより絶対美味しいっ!
(言い過ぎ。笑)
調味料も家にあるもので手軽にできるんで
機会がありましたら、ぜひ〜!
【副菜】
白菜とツナのさっぱりサラダ

調理時間:5min(漬け込む時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
ポリ袋に手でちぎった白菜・千切りにんじん
ツナ缶・調味料を入れてモミモミ。
あとは、30分以上おいたら完成♡
たったこれだけだけど
白菜がモリモリいける!!
めっちゃ大量にできるけど
一人で抱えて食べたい勢いです。笑
また、今回は彩りのためににんじんを加えておりますが
こちら省いてもOKです。
春菊の梅おかかサラダ

調理時間:5min(置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
ザク切りにした春菊を塩もみし
あとは水気を絞って
調味料と和えるだけ。
春菊って苦味があるお野菜ですが
梅とかつお節、そしてごまのお陰で
苦味が軽減して、すっごく食べやすい♪
デリ風♡れんこんツナサラダ

調理時間:10min(粗熱を取る時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
れんこんを使った
シャキシャキ食感が楽しい
やみつきサラダ♡
作り方は、めちゃめちゃ簡単で
サッと茹でたれんこんときゅうりを
ツナとマヨネーズで和えるだけ♪
【主食】
うな次郎と卵の簡単ちらし

調理時間:10min
うな次郎と炒り卵はレンジでチン。
あとは、温かいごはんに
調味料と具材を入れて混ぜ合わせるだけ♪
これならレンジでできる上
混ぜるだけなので
初心者さんも不器用さんも安心♡
また、酢飯はうな次郎のタレを使うので
めちゃめちゃ楽チン&旨味たっぷり!
これなら、酢飯苦手なんだよねーって方も
美味しく召し上がれますよ(*´▽`*)
サーモンとイクラと豆苗の親子ちらし

調理時間:5min(炊飯時間を除く)
ひな祭りにオススメの
親子ちらし寿司。
酢飯に豆苗を混ぜこんで
栄養価&彩りアップ♪
混ぜてトッピングするだけなので
お子様と一緒に作るのもオススメです!!
【スープジャー】
ピリ辛キムチスープ

調理時間:10min
お野菜は茹でずに
スープジャーの中でゆっくり火を通していくので
食べる頃にちょうどいい食感に!
お野菜に火が通り過ぎるのを防げるので
もし、『ランチの頃にはお野菜がクタクタになっちゃって...』
とお悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひ、お試しいただければと思います♪
胃腸休めや風邪ひきさんに♪
『胃にやさしい簡単おかず10選』&『昆布茶活用レシピまとめ』

ちょっとずつ暖かくなり
春はもうすぐそこっ!
こんな季節の変わり目は
体調も崩しやすいですし
風邪をひいてる方も多いみたい...。
そこで今回は
胃腸にやさしいおかずを
10個集めてみました♡
一足先に春を感じて♪
春野菜を使った簡単時短節約の人気レシピ10選

最近スーパーに行くと
春キャベツや新玉ねぎ、菜の花なんかも
店頭に並び出して、なんだかワクワク♡
ということで今日は
皆さんにも一足先に
春を感じていただきたいと思い
春野菜を使ったレシピを
10個まとめてみました(*´▽`*)
来週の献立や作り置きの参考に♪
『”レシピサイトNadia”人気レシピランキング-TOP10』

いつもお世話になっている
(レシピを掲載させて頂いている)
Nadiaさんの方の
人気レシピをご紹介します♪
Nadiaさんの方のランキングは
あまり変わらないイメージ。笑
人気のあるレシピが
根強くランクインしています。
そして、季節ごとで
ちょっと変化があるかな?といった感じ。
だからこそ
間違いなく自信を持って
オススメできるレシピばかり!!
来週の献立や作り置きの参考に♪
『2019年2月の人気レシピランキング-TOP10』

先月は、お野菜というよりは
がっつり系のお肉レシピが
多数ランクイン!
下味冷凍できるものが
多かったかな♪
あとは、大根・白菜・ごぼう
あったかスープなど
ザ・冬!!というレシピも多数♡
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
H31.2/24〜3/2までの
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
@wpc6383eで検索するか
レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
レシピまとめでした♪
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立などに
お役立てくださいね( ´艸`)

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡