

お疲れ様です〜♪
先日、冷めても美味しい
お弁当おかず〜part1〜を
ご紹介させていただきましたが
今回は、その続き!
むね肉やささ身など
お財布に優しい食材がたくさん!
また、どれもとっても柔らかく
冷めても美味しいものばかり♪
男子もお子様も喜ぶこと間違いなしですので
ぜひぜひ、お役立ていただけると嬉しいです♡

お安い"むね肉"と
夏が旬の"なす"を使った
ご飯もお酒もすすむ一品を
ご紹介させていただいております。
作り方は、もちろん簡単で
まず、鶏むね肉を
フライパンで蒸し焼きにし
続いて、なすも蒸し焼きに。
最後に2つを合わせて
ポン酢+砂糖の南蛮ダレで
炒め合わせたら
できあがり〜( ´艸`)
ちなみに、タレの配合は
ちょっぴり甘めに
してありますので
お子様にもオススメです。
また、ポン酢自体が
完成された調味料なので
味が簡単に決まり
失敗もありませんよ〜。
もちろん、冷めても美味しいので
お弁当にもオススメです!
絶対ビール!冷めても美味しい♡
『ムネ肉揚げ鶏のネギゴマ甘酢ダレ』♡

男子が大好きな唐揚げ。
しかも、むね肉で作っているのに
3つのトリプル効果で
しっとり柔らかーー!!
むね肉とは思えない美味しさなのに
お財布に優しい♡
そして、これ
冷めても美味しいので
作り置きにもお弁当にも最適です。
作りおきやお弁当にも♪冷めても美味しい♪
『むね肉 de 味噌マヨチーズつくね』

鶏むね肉を使った
ご飯もお酒もすすむ一品。
味付けは、コクうま濃厚な
”味噌マヨチーズ”。
刻んだむね肉は、ふわっふわで
冷めても美味しい♡
また、ミンチ状にすることで
肉肉しさが出てくるので
男性うけもバッチリですよ♪
男子もお子様も大喜び♡作り置きやお弁当にも♡
『ハニーケチャップの肉団子』

肉団子って
お弁当に入っているだけでも
なぜかテンションが上がりますよね♪
見た目も可愛いですし
作り置きもできるので
ストックしておいて
損はありません!!!
そ〜んな、万能な肉団子。
今回は、これを
より、男子好みお子様好みの
味付けにしてみました♡♡
メインの味付けはケチャップ。
これにはちみつを加えて
ちょっぴり甘酸っぱい味。
これなら優しい味なので
お子様でも安心して食べられますよ〜♪

使う食材は、鶏むね肉・塩昆布・チーズ。
これらを混ぜ合わせて焼くだけなのですが
旨味とコクがたっぷりで
めちゃくちゃ美味しいー!
とてもとても
鶏むね肉とは思えないほど!!
これは、ご飯もビールも
どんどんすすむ!
男子も大満足間違いなしですよ〜。

『大葉をたっぷり使った
夏向きの爽やかな豚つくね』。
作り方は、もちろん簡単で
タネを丸めて
あとは、フライパンで焼くだけ!
10分もあれば完成するので
バタバタ忙しい時にも最適ですよ〜。

鶏むね肉を使った
安ウマな一品!
安ウマな一品!
いつもの唐揚げに
フライドポテトもプラスして
男性も大満足のボリューミーな一品に♪
フライドポテトもプラスして
男性も大満足のボリューミーな一品に♪
しかも、レモンのタレで和えているので
揚げ物だけど、パクパク食べれます♡
揚げ物だけど、パクパク食べれます♡
そして、熱々も美味しいけど
冷めても美味しい〜〜!
冷めても美味しい〜〜!
おまけに、むね肉もパサつくことなく
美味しく頂けちゃいますよっ♪
美味しく頂けちゃいますよっ♪

鶏むね肉に下味をつけてフライパンで焼き
あとはポン酢+砂糖を絡めるだけ。
たったこれだけだけど
鶏むね肉は驚くほどしっとり柔らか〜。
もちろん冷めても美味しく
殺菌作用のある青じそ入りですので
作り置きやお弁当に最適!
冷めても美味しい♪
『柔らかささ身のごまだく♡マヨポン照り焼き』

『柔らかささ身のごまだく♡マヨポン照り焼き』

鶏ささ身に下味をつけてフライパンで焼き
あとは、ごまたっぷりの
マヨポンソースを絡めるだけ♪
ただのマヨポンだけでも
十分美味しいのですが
これに"ごま"を加えると
さらに旨味とコクがアップ!!
淡白な食材でも
一気にメイン級に大変身です♪
以上
冷めても美味しい
お弁当レシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が
少しでもお役に立てると嬉しいです!
冷めても美味しい
お弁当レシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が
少しでもお役に立てると嬉しいです!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!