

下味冷凍も可能!
揉んで焼くだけ
豚こまで作る”みそ豚”。
作り方は、とーっても簡単で
豚こまと玉ねぎに
甘めの味噌だれを揉み込み
あとはフライパンで焼くだけ♪
たったこれだけだけど
玉ねぎの酵素と下味マジックで
豚こまは驚くほど柔らかく〜!
しかも、作り置きして
温め直しても柔らかいまま♡
そのままおかずとして食べてもいいけれど
ご飯に乗せて丼スタイルにするのもオススメ!
とにかくめちゃめちゃ簡単で
下味させつけておけば
帰ってきてからラクラク夕飯が作れるんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ブログの最後には
『オススメの献立&買い物リスト』
をご紹介しております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
揉んで焼くだけ
豚こまで作る”みそ豚”。
作り方は、とーっても簡単で
豚こまと玉ねぎに
甘めの味噌だれを揉み込み
あとはフライパンで焼くだけ♪
たったこれだけだけど
玉ねぎの酵素と下味マジックで
豚こまは驚くほど柔らかく〜!
しかも、作り置きして
温め直しても柔らかいまま♡
そのままおかずとして食べてもいいけれど
ご飯に乗せて丼スタイルにするのもオススメ!
とにかくめちゃめちゃ簡単で
下味させつけておけば
帰ってきてからラクラク夕飯が作れるんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪

『オススメの献立&買い物リスト』
をご紹介しております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


《豚こまdeみそ豚》
調理時間:7min
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日
下味冷凍:30日
















大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

豚こまdeみそ豚(みそ豚丼)【#冷凍保存#下味冷凍#お弁当】
下味冷凍も可能!揉んで焼くだけ!豚こまで作る”みそ豚”。 作り方は、とーっても簡単で、豚こまと玉ねぎに甘めの味噌だれを揉み込み、あとはフライパンで焼くだけ♪ たったこれだけだけど、玉ねぎの酵素と下味マジックで、豚こまは驚くほど柔らかく〜!しかも、作り置きして温め直しても柔らかいまま♡ そのままおかずとして食べてもいいけれど、ご飯に乗せて丼スタイルにするのもオススメ! とにかくめちゃめちゃ簡単で、下味させつけておけば、帰ってきてからラクラク夕飯が作れるんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
この献立だと
えのきが50gと中途半端に余るんで
副菜とスープに少しずつ分けて加えて♪笑
(レシピより多めに加えるってことです)

【副菜】
小松菜とえのきのじゃこおかか和え
【汁物】
『切り干し大根の具沢山♡デトックスおかずスープ』
副菜や汁物は
以下のものに変えても♪
キャベツとひじきの和風コールスロー

無限♡うまたれキャベツ

『わかめともやしの韓国風はるさめスープ』

ちなみに、この献立で使用する食材は
以下の通りです♪
買い物などに
ご活用いただけると嬉しいです!
肉・魚・豆腐・加工品など | 野菜・乾物など |
・豚こまぎれ肉 200g ・ちりめんじゃこ 25g ・かつお節 2袋 ・ベーコン2枚 | ・玉ねぎ 1/2個(100g) ・小松菜 1束(200g) ・えのき 1袋(200g) ・切り干し大根 10g ・にんじん 1/3本(50g) |

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!