
豚こまに下味を揉み込んで丸め
フライパンで焼いたら
焼肉のタレを絡めます♪
あとは、くぼませた部分に
マヨネーズを絞って
サッと蒸し焼きにしたら完成!!
たったこれだけだけど
下味マジックで
豚肉は驚くほど柔らか〜♪
また、味付けは焼肉のタレ+マヨなので
美味しくないわけがなく
ご飯もお酒もすすむ一品♡

ポリ袋に、鶏ひき肉・チーズ・
調味料を入れてモミモミ!
あとは、フライパンに並べて焼くだけ♪
ポリ袋を使うので手も汚れず
揚げずに焼くだけなので
後片付けもラクラク!!
また、タネにはしっかり味がついているので
ソースなしても十分美味しい〜。
チーズも入っているので
お子様も喜ぶこと間違いなし♪
豚こまdeやみつき♡塩からあげ

なんで今まで
豚こまで作らなかったんだろう...
って後悔するぐらい美味しく
しかも、驚くほどふわっと柔らかくて
小さなお子様でも食べやすい♡
また、たった大さじ3の油で揚げるので
ヘルシー&後片付けもラクラク!

トンカツは旦那さんや子供が好きだけど
お肉高いし、揚げるの面倒だから
なかなか重い腰があがらない...
なんて方にオススメ!
お財布に優しい
”豚こま”を使った寄せ集めカツ。笑
しかも、卵や小麦粉をつける作業もいらない
揚げる必要もない、画期的なトンカツ!

一口サイズにそぎ切りにしたむね肉に
マヨ・薄力粉・パン粉で作った衣を絡め
フライパンで揚げ焼きに。
あとは、にんにくのきいた
ハニーマスタードソースで和えるだけ♪
たったこれだけなんだけど
むね肉は、下味マジック&マヨのW使いで
驚くほどしっとり柔らか♡
しかも、衣がしっかりしてるから
食べ応えもあるし
むね肉1枚でも
かなりボリューミーに仕上がるんです♪

もう冷蔵庫に豚肉と玉ねぎしかない...!
なんて時はこれ!!
ポリ袋に豚肉と玉ねぎを入れて甘辛ダレを揉み込み
あとはお湯にドボン♪
15分したら、ご飯もお酒も無限にすすむ
がっつりメインの完成です。
焼肉のたれde鶏チャーシュー

鶏むね肉と焼肉のたれで作る
お手軽チャーシュー。
しかも、下味をつけたら
あとはお湯にドボンと入れて放置!
その間は、ダラダラ寝てるだけでOK!笑
また、調味料は焼肉のたれ・酒・ごま油
そして塩こしょうのみと
とーってもシンプルなのに
奥行きのある複雑な味わいに...!
焼肉のたれに含まれる野菜の酵素で
むね肉も柔らかく仕上がりますよ♡
油は大さじ3&包丁いらず♪やみつき♪
『豚こまのサクサク♡ペッパー唐揚げ』

『豚こまのサクサク♡ペッパー唐揚げ』

お安い”豚こまぎれ肉”を使った
サクサク唐揚げ。
包丁いらず!下味をつけたら
あとは、フライパンで揚げ焼きするだけ。
しかも、油はたったの大さじ3のみなので
後片付けもラクラク。
豚こまぎれ肉とは思えないような
旨さと柔らかさで、男子も大満足の一品です♪
鶏ささ身deポップコーンチキン

むね肉のしそチーズ丸め焼き

よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

鶏ささ身にガーリックの効いたコンソメ醤油を揉み込み
パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ。
油は大さじ3しか使わないんだけど
ちゃんとカリッと仕上がるし
後片付けもラクラク♪
お肉もびっくりするほど柔らかくて
これならお子様も食べやすい!
また、冷めても冷凍しても
この柔らかさはキープできるんで
作り置きやお弁当にもオススメです♡
むね肉のしそチーズ丸め焼き

包丁で刻んだ鶏むね肉と青じそチーズを合わせ
あとは、丸めてフライパンで焼くだけ。
たったこれだけだけど
鶏むね肉は、驚くほど柔らか♪
しかも、旨味がたっぷり〜〜!!!
ポイントは、鶏むね肉を包丁で叩くことと
チーズを加えること。
まず鶏むね肉は、包丁で叩くことで繊維が壊れ
柔らかく仕上がります♪
なので、いつも鶏むね肉を柔らかくするために加えている
”マヨネーズ”や”砂糖”が不要!
また、ピザ用チーズを加えることで
溶けた部分が繋ぎの役割をしてくれるんで
片栗粉も減らせるってわけ。
とにかく、何度も試作して
調味料や粉類を最低限まで減らしてみました♪
でも、減らしてからと言って
美味しさが半減したわけではないのでご安心を♡
大変お手数ですが
ポチッと応援よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
『簡単お弁当レシピ10選』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
『簡単お弁当レシピ10選』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡