
レシピ本製作でバッタバタで
もはやストックレシピもほとんどなく...
ブログを書いている時間もあまりないのですが
週末ということで
どうしてもこれだけは紹介したかったー!!
レンジで作る、ピリ辛肉味噌キャベツ丼。
作り方は、めちゃめちゃ簡単で
耐熱容器にひき肉と調味料を入れて
レンジで2回チン。
あとは千切りにしたキャベツと一緒に
ご飯の上に乗せるだけ。
たったこれだけだけど
甘辛肉味噌味でご飯もキャベツもモリモリすすむ!
しかも、辛さはラー油で調整するので
大人と子供の分、一緒に作れます♡
ポイントは、 片栗粉を加えること!
こうすることで、パサつきやすいひき肉が
しっとり食感に仕上がり
ポロポロこぼれ落ちないので
うーーーんと食べやすくなります♪
ちなみに今回
レンジ調理をご紹介しておりますが
ひき肉の臭みが気になる方などは
断然フライパンで作るのがオススメ!
フライパンでの作り方も書いていますが
本当にめちゃめちゃ簡単なので
ぜひ、お気軽にお試しくださいね(*´▽`*)
私のブログをご覧くださっている方は
作り置きをされている方も多いと思うのですが
これから暑くなる季節は、ちょっと心配ですよね...。
そんな時は”下味冷凍”や”冷凍保存”が便利!
7/10発売の新刊では
下味冷凍や冷凍保存できるものも多数掲載!
下味をつけておけば
お肉は長持ちするし、旨味と柔らかさもアップ♪
また、下味をつけておくだけ切っておくだけで
その日のご飯作りがグーンとラクになりますよ!
レシピ本では、こんな感じで

冷蔵、冷凍、下味冷凍の保存日数を明記。
調理ポイントには
どの段階で下味冷凍ができて
どの段階で完成品の冷凍ができるのか書いているので
もう迷わない!!!

代用食材や、調味料の代用もありますし
美味しい温め直し方についても明記。
(これ、多分これで大丈夫...
ではなくきちんと試作を重ねています!)
作り置きしたおかずが
温め直したらぶよぶよになっちゃった...!とか
お弁当に入れたら、なんだか油っこくなった...!とか
冷めたら全部くっついてた...!なんて方に
ぜひ、参考にしていただけたらと思います♡
時代に逆行した、文字多めのレシピ本ですが
一人でも多くの方が失敗なく
そして、家にある材料でパパッとご飯が作れるよう
たくさんたくさん考えて作り上げた一冊です。
(まだ、完成してないけど。笑)
この本で、日頃のご飯作りが
グンとラクにグンと楽しくなりますように...!

Amazon・楽天
ブログの最後には
『その他の主食レシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
もはやストックレシピもほとんどなく...
ブログを書いている時間もあまりないのですが
週末ということで
どうしてもこれだけは紹介したかったー!!
レンジで作る、ピリ辛肉味噌キャベツ丼。
作り方は、めちゃめちゃ簡単で
耐熱容器にひき肉と調味料を入れて
レンジで2回チン。
あとは千切りにしたキャベツと一緒に
ご飯の上に乗せるだけ。
たったこれだけだけど
甘辛肉味噌味でご飯もキャベツもモリモリすすむ!
しかも、辛さはラー油で調整するので
大人と子供の分、一緒に作れます♡
ポイントは、 片栗粉を加えること!
こうすることで、パサつきやすいひき肉が
しっとり食感に仕上がり
ポロポロこぼれ落ちないので
うーーーんと食べやすくなります♪
ちなみに今回
レンジ調理をご紹介しておりますが
ひき肉の臭みが気になる方などは
断然フライパンで作るのがオススメ!
フライパンでの作り方も書いていますが
本当にめちゃめちゃ簡単なので
ぜひ、お気軽にお試しくださいね(*´▽`*)
私のブログをご覧くださっている方は
作り置きをされている方も多いと思うのですが
これから暑くなる季節は、ちょっと心配ですよね...。
そんな時は”下味冷凍”や”冷凍保存”が便利!
7/10発売の新刊では
下味冷凍や冷凍保存できるものも多数掲載!
下味をつけておけば
お肉は長持ちするし、旨味と柔らかさもアップ♪
また、下味をつけておくだけ切っておくだけで
その日のご飯作りがグーンとラクになりますよ!
レシピ本では、こんな感じで

冷蔵、冷凍、下味冷凍の保存日数を明記。
調理ポイントには
どの段階で下味冷凍ができて
どの段階で完成品の冷凍ができるのか書いているので
もう迷わない!!!

代用食材や、調味料の代用もありますし
美味しい温め直し方についても明記。
(これ、多分これで大丈夫...
ではなくきちんと試作を重ねています!)
作り置きしたおかずが
温め直したらぶよぶよになっちゃった...!とか
お弁当に入れたら、なんだか油っこくなった...!とか
冷めたら全部くっついてた...!なんて方に
ぜひ、参考にしていただけたらと思います♡
時代に逆行した、文字多めのレシピ本ですが
一人でも多くの方が失敗なく
そして、家にある材料でパパッとご飯が作れるよう
たくさんたくさん考えて作り上げた一冊です。
(まだ、完成してないけど。笑)
この本で、日頃のご飯作りが
グンとラクにグンと楽しくなりますように...!

Amazon・楽天

『その他の主食レシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


《ピリ辛♡肉味噌キャベツ丼》
調理時間:7min
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日











大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

ピリ辛♡肉味噌キャベツ丼【#冷凍保存#レンジ#ランチ】
レンジで作る、ピリ辛肉味噌キャベツ丼。 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、耐熱容器にひき肉と調味料を入れてレンジで2回チン。あとは千切りにしたキャベツと一緒に、ご飯の上に乗せるだけ。 たったこれだけだけど、甘辛肉味噌味でご飯もキャベツもモリモリすすむ! しかも、辛さはラー油で調整するので、大人と子供の分一緒に作れます♡ ポイントは、 片栗粉を加えること!こうすることで、パサつきやすいひき肉がしっとり食感に仕上がり、ポロポロこぼれ落ちないのでうーーーんと食べやすくなります♪
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
塩昆布が決め手♪
『春キャベツとベーコンのバターポン酢パスタ』

超簡単です!!ゴマ油香る♡『鶏ネギうま塩うどん』

豚肉とキャベツのおかかバター醤油うどん

ポークストロガノフ

サバ缶とトマトのカレー


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!