
▶︎レシピ検索はこちら◀︎
早いもので
今年も残すところ
あと1週間とちょっと...!
いやー...なんというか
今年はいつにも増して
1年があっという間だった!!
まさにレシピ本に始まり
レシピ本に終わった1年。
プライベートも含めて
色々な環境が変わり
めちゃめちゃ忙しかったけど
本当に充実した1年でした♪
・・・と1年の振り返りは
また年末にするとして...
今回は毎年恒例(!?)
Instagramで一番”いいね!”を獲得した
上位9レシピをドドーンとご紹介♡
レシピのリンクも貼っておきますので
気になるレシピがございましたら
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
よだれ鶏そうめん

鶏ささ身をレンジでチンして蒸し鶏に。
あとは、蒸した時に出た汁でピリ辛のタレを作り
茹でたそうめんにぶっかけるだけ♪
たったこれだけだけど
ピリッと辛い刺激と爽やかな酸味で
そうめんがモリモリいける!!!
ちなみに、そうめんは
お鍋に加えたら火を止めて余熱で火を通せばOK♪
普通に茹でるよりガス代の節約になりますし
吹きこぼれもなければ、くっつくこともありません。
ツナとトマトの冷製そうめん

そうめんとつけダレを別々に持っていくことで
時間が経っても麺が伸びず美味しさキープ。
また、そうめんは
時間が経つとくっついてしまうので
一口サイズに巻いてあげると◎。
無水♡トマトキーマカレー

鶏肉となすの甘辛照り煮

卵とブロッコリーのデリ風サラダ

豚バラと小松菜の中華風春雨煮

居酒屋風♡タコのめんつゆ唐揚げ

長いもとベーコンのとろとろグラタン

ベーコンポテトグラタン

以上
『インスタベストナイン2019』
のご紹介でした♪
この記事が
少しでも参考になれば嬉しいです!

YouTubeでお料理動画を再開しています♪
『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)
チャンネル登録していただけると
励みになります♪

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
@wpc6383eで検索するか
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪
レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
自己紹介♪

無水♡トマトキーマカレー

耐熱ボウルに、合挽き肉・玉ねぎ・にんじんと
トマト缶・カレールウ・調味料を加えたら
あとはレンジでチンするだけ♪
水分は一切使用しないので
素材の旨味が凝縮♡
トマト缶も加熱することで
甘みと旨味が引きだされ
とてもとても、レンジで作ったとは
思えないような仕上がりです!! 鶏肉となすの甘辛照り煮

鶏肉・なす・卵を甘辛しょうゆ味で
コトコト煮るだけ。
ポイントは、なすの加え方。
なすは、色よくそして
煮崩れしないように仕上げたいので
ちょっとひと手間加えています。
それは...
なすを一旦焼いて取り出すことと
鶏肉を煮ている途中に戻すこと。
なすは煮すぎると形が崩れてしまう上
煮汁に浸かりすぎると色が抜けてしまいます...。
それを防ぐためにも
サッと焼いて、途中で戻す!これ大事!
(ここ、テストに出ます〜。笑) 卵とブロッコリーのデリ風サラダ

モンマルシェさんの
『オーシャンプリンセスホワイトツナ』を使った
お手軽デリ風サラダ。
ブロッコリーを茹でて
あとは器に盛るだけととっても簡単!
ドレッシングは
ツナ缶のオイルを余すことなく使用して
旨味たっぷりに仕上げます♪
豚バラと小松菜の中華風春雨煮

豚バラと小松菜をフライパンで炒めて
あとは春雨と煮汁を加えて3分ほど煮るだけ。
あっという間にできる上
味付けもめちゃめちゃシンプル♪
なのに、感動の美味しさ...!
豚バラと煮汁の旨味を吸った
つるつる春雨は喉越し抜群で
食欲がなくなる季節にもぴったり♡
また、この味付けだと
小松菜がめちゃめちゃ食べやすくなるので
野菜嫌いのお子様にもオススメ!
とっても簡単で
10分もあれば余裕で完成するんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
居酒屋風♡タコのめんつゆ唐揚げ

ぶつ切りにしたタコに下味をつけ
あとは衣をまぶして揚げ焼きにするだけ。
油はたったの大さじ2だけなので
とってもヘルシーで後片付けもラクラク♡
外はサクサク、中はプリプリの食感も
たまらなく美味しい!
これは、キンキンに冷えたビールがすすみます。笑
長いもとベーコンのとろとろグラタン

長いもは、生でも食べられる食材なので
火の通りを心配する必要もなく
長いものでんぷん質で自然ととろみがつくので一石二鳥!!
薄力粉やバターなんかを使わなくても
しっかりグラタンです♡♡
ベーコンポテトグラタン

お鍋に、薄切りにしたじゃがいもとベーコン
そして、牛乳・塩、こしょうを入れてコトコト...。
柔らかくなったら耐熱容器に移し
あとは、チーズを散らして焼くだけ。
たったこれだけだけど
めちゃめちゃ手が込んだような仕上がりに♡
ポイントは、じゃがいもを
水にさらさないこと!
これは、薄力粉やホワイトソースを使わない代わりに
じゃがいものでんぷん質でとろみをつけるため♪ 大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
『インスタベストナイン2019』
のご紹介でした♪
この記事が
少しでも参考になれば嬉しいです!

YouTubeでお料理動画を再開しています♪
『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)
チャンネル登録していただけると
励みになります♪

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!