
先月は私の十八番でもある
”鶏むね肉”レシピがたくさんランクイン♪
作り置きや下味冷凍できるものから
お弁当やおつまみに使えるもの。
そして、副菜やデザート
ランチレシピなどバラエティ豊かなレシピが
たくさんランクインしていました♡
緊急事態宣言も全面解除され
徐々に日常も戻ってこられたことと思いますので
ぜひ、レシピをフル活用していただけると嬉しいです!
【第10位】

野菜も麺もモリモリ食べれる!
「ジャージャーうどん」
肉味噌を作って野菜と一緒に
うどんに乗せるだけ♪
肉味噌は、水でのばして片栗粉でとろみをつけるので
麺に絡みやすく食べやすい。
また、辛さはラー油で調整するので
小さなお子様との取り分けも可能♪
【第9位】
無限♡ピーマンしらたき

お弁当やあと一品に最適!
「無限♡ピーマンしらたき」
見た目は地味だけど
止まらない美味しさ。
かつお節とごまの風味で
ピーマンの苦味も軽減!
調味料も絡みやすくなるので
満足感もアップ♪
【第8位】
むね肉deうま塩唐揚げ

油は大さじ2!下味冷凍も可!
「むね肉deうま塩唐揚げ」
下味を揉み込んだら
あとはフライパンで焼くだけ。
油はたったの大さじ2なので
ヘルシーな上に後片付けもラクラク♪
また、むね肉は
下味をしっかりもみこむことで
外はカリカリ中はジューシー!
「むね肉はパサつくから美味しくない...」
という方にこそ
試して欲しい一品です♪
【第7位】
無限♡豆苗ツナごまサラダ

【第6位】
片栗粉deぷるもち豆腐もち

【第5位】

【第4位】
むね肉de甘辛スティックチキン

【第3位】



そして、ここからはお知らせ2つです!
今日は、朝から
「バリはやっ!ZIP」に
出演させていただきました。
朝の早い時間から
ご覧になってくださった皆さま
本当にありがとうございます!

こちら、後日動画がアップされましたら
またお知らせさせていただきますね♪
ちょいちょい
リポーターの豊原さんとの
ミニコントが入ります(笑)

そして2つ目のお知らせです。
先日、cookpad newsさんに
料理研究家になったきっかけや
日々、どうやってレシピを考えているかなどを
取材していただきました♪
🔻その内容がこちら🔻


こちらのコラムでは私以外にも
『何倍もおいしく見える!
人気料理インスタグラマーarikoさんに聞いた
「料理の魅力を引き出すコツ」』
『我慢はしなくていい!
家政婦makoさんの「楽にダイエットを叶えるレシピ」』
『料理好きを増やしたい!
学生筋肉料理人・だれウマさんの
料理のハードルを下げる「ずぼら飯」』
『おかず2品で立派な食卓に!
サルボ恭子さんに聞いた「頑張らない献立の作り方」』
などなど
魅力的なコラムが盛りだくさんです!!
もし、お時間がございましたら
チラッとのぞいていただけると嬉しいです♪




YouTubeでお料理動画を再開しています♪
『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)
チャンネル登録していただけると
励みになります♪
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪
レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
自己紹介♪


食材ひとつ!栄養満点!
「無限♡豆苗ツナごまサラダ」
切って和えるだけ。
火もレンジも使わないので
あと一品に最適!
ポイントは少量のマヨネーズ。
色々な調味料で試したけど
これを入れるだけで
青臭い豆苗がグンと食べやすく♪
【第6位】
片栗粉deぷるもち豆腐もち

水切り不要!測り不要!
「片栗粉deぷるもち豆腐もち」
材料を混ぜて
レンジでチンするだけの簡単さ。
豆腐入りなのでヘルシーな上
豆腐ときな粉でたんぱく質の補給にも◎。
豆腐を使ったスイーツって(料理もだけど)
どうしても豆腐臭さが残りやすいのですが
これはほとんど気にならない!!
【第5位】

今夜のあと一品に!3分でできる!
「水菜とツナの和風チョレギサラダ」
切って和えるだけ!
ツナの旨味と海苔の風味で
水菜が驚くほどモリモリいける♪
また、にんにく不使用なので
臭いを気にせず、いつでも食べられますよ♪
【第4位】
むね肉de甘辛スティックチキン

感動の柔らかさ!
「むね肉de甘辛ステイックチキン」
以前ご紹介した
「豚バラ(むね肉)竜田の甘辛揚げ」の
アレンジバージョン!!
あちらは揚げて作る&
タレをレンジでチンしていたのですが
今回は少ない油で揚げ焼きにし
かつ、フライパンひとつで仕上げました♡
また、暑い夏に向けて
酢をきかせて、あと味さっぱりに!
【第3位】

油は大さじ3!下味冷凍可!
「むね肉のガーリック醤油パン粉焼き」
分かりやすく言うと
にんにく醤油味のチキンカツです。
ソースがいらないなので
衣がずっとサクサクなまま!
お弁当にも入れやすい♪
また、カツだけど
薄力粉→卵→パン粉をつける...
と言う面倒な工程が一切なし。
下味をつけたむね肉に
直接パン粉をつけてOK♪
【第2位】

やる気がない日の晩ごはんに!
「豚キャベツのしょうが醤油だれ」
「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」の
表紙にもなっている
豚キャベツの香味だれ。
こちらの作り方とソースをちょっと変えた
アレンジバージョンです♡
このレシピのいいところは
見た目は豪華なのに
ただただ茹でただけという簡単さ。
今回は、豚肉に酒と塩を揉み込んで旨味をアップさせ
茹でる順番も豚→キャベツにすることで
豚肉の旨味をキャベツに絡ませました♪
【第1位】

食材ひとつ!お子様も喜ぶ
「新玉ねぎのもちもちチーズチヂミ」
混ぜて焼くだけ!
食材は新玉ねぎだけ
調味料は塩のみ!
めちゃめちゃシンプルなのに
感動の美味しさ♪
塩もみしてじっくり焼いた玉ねぎは
驚くほど甘く
野菜嫌いのお子様も食べやすい!
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

そして、ここからはお知らせ2つです!
今日は、朝から
「バリはやっ!ZIP」に
出演させていただきました。
朝の早い時間から
ご覧になってくださった皆さま
本当にありがとうございます!

こちら、後日動画がアップされましたら
またお知らせさせていただきますね♪
ちょいちょい
リポーターの豊原さんとの
ミニコントが入ります(笑)

そして2つ目のお知らせです。
先日、cookpad newsさんに
料理研究家になったきっかけや
日々、どうやってレシピを考えているかなどを
取材していただきました♪
🔻その内容がこちら🔻


こちらのコラムでは私以外にも
『何倍もおいしく見える!
人気料理インスタグラマーarikoさんに聞いた
「料理の魅力を引き出すコツ」』
『我慢はしなくていい!
家政婦makoさんの「楽にダイエットを叶えるレシピ」』
『料理好きを増やしたい!
学生筋肉料理人・だれウマさんの
料理のハードルを下げる「ずぼら飯」』
『おかず2品で立派な食卓に!
サルボ恭子さんに聞いた「頑張らない献立の作り方」』
などなど
魅力的なコラムが盛りだくさんです!!
もし、お時間がございましたら
チラッとのぞいていただけると嬉しいです♪




YouTubeでお料理動画を再開しています♪
『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)
チャンネル登録していただけると
励みになります♪
コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!