
9月10月もご案内させていただきましたが
今年は「おせちの監修」という
大仕事をさせていただきました。
今年は本当に色々あった一年。
「元気にしてる?」
なんていう会話が日常的になり
切なくも温かい。
人との物理的距離は増えたけれど
心の距離は縮んだような気もする。
みなさん、お元気ですか?
今日は、年末はおうちでゆっくり過ごす...
という方のために
素敵なお知らせをお持ちしました。
せっかくの年末ですし
主婦のみなさまにもゆっくり休んでいただきたい。
そして、美味しいご飯を囲んで
みんなで笑って過ごして欲しい...
そんな思いを込めて
みんなで力を合わせて作ったおせち。
子供から大人まで楽しめる
バラエティ豊富なラインナップになっております^^

今回のおせちの最大の特徴は
「冷凍便」ということ。
クール便でお届けし
冷蔵庫で解凍してから
召し上がるスタイルなので
全国どこへでも発送可能。
(沖縄県・離島など一部を除く)
また、消費期限は
【解凍した日の翌日】
になります。
ex)商品が12月29日到着。
になります。
ex)商品が12月29日到着。
⇒到着後、冷蔵庫で解凍開始(24時間)
⇒12月30日食べれる状態
⇒翌日(12月31日)が消費期限です。
※冷凍(-18℃以下)のまま保存し続けた場合は
1月31日が賞味期限になります。
1月31日が賞味期限になります。
よって、1/1に食べる場合は


今回のおせちは
冷凍便なのですが
「冷凍にしては美味しい...」ではなく
常温のものと比べても遜色のない
美味しい仕上がりになっております♪

こちらは一の重。

上の方にあるのが
ぶりの照り焼きと
トラウトサーモン西京焼き。
今回のおせちは
お肉ばかりでなく
お魚メニューも盛り沢山!
味付けもお肉っぽく仕上げてあるので
お子様も食べやすいですよ♪

こちらは二の重。

上の方にあるのが
まぐろの角煮と洋風松風焼き。
まぐろをお肉の角煮っぽく仕上げて
男子もお子様も喜ぶ一品に。
熱々の白ごはんが食べたくなります(笑)
伝統の松風焼きも
チーズを使って洋風に。

こちらは三の重。

左上が
たことパプリカのレモンマリネ。
こってり系が多いおせちなので
さっぱり系のおかずでお口直しも♪
こういうおかずが
私は一番好き♡独り占めしたいくらいです。

右端の真ん中にあるのが
にんじんと大根の牛肉巻。
野菜って冷凍→解凍すると
食感が変わるものが多くて大変だったけど
これは火を通す時間などを微調整し
解凍しても美味しい一品に。
見た目も華やかな縁起ものです^^

このほかにも
ポークビーンズやヤンニョムチキンなど
「おせちっぽくないけど人気のおかず」
というものも入っていて
日常の延長線上で
楽しめるおせちになっております。
今年は、色々と大変な一年だったけれど
年末は家族でこのおせちを囲んで
食べて飲んで笑って
素敵な新年を迎えていただけたらなと思います。

こちら、ご予約は
すでに開始しております!

お品書きの詳細
ご注文はこちらから
🔻🔻🔻
もう年末ー!って感じですね!
色々と焦ります(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡


Instagramも更新中!
🔻 🔻 🔻
yuuyuu514
大変お手数なのですが
ご質問などはこちらにお願い致します!


YouTubeでお料理動画を再開しています♪
『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)
『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)
チャンネル登録していただけると
励みになります♪
コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!