Yuuのラクうま♡
よくばりキッチン
Amazon
楽天ブックス __________________________________
Instagram ▶︎ ☆☆☆
YouTube ▶︎ ☆☆☆
⸜ 𝓝𝓮𝔀 ⸝ Threads ▶︎ ☆☆☆\ 失敗なし /
「極うま麻婆豆腐」
もう”素”はいらない‼️
特別なものを使わなくても
コツをつかめばおうちでも
美味しい麻婆豆腐が作れます✨
味のポイントは
”豆腐の水分を抜くこと”と
”ひき肉にしっかり味をつける”こと☝🏻 ̖́
こうすることで味がボケず
ご飯がすすむ麻婆豆腐に😋💕
豆腐はレンジで加熱することで
水っぽくなったり、芯が温まっていない
という失敗を防げて一石二鳥♩
レシピでは、形崩れしにくく
味が染み込みやすい
木綿豆腐を使用していますが
絹ごし豆腐で作ってもOK👌💕
辛さもマイルドで
お子さまも食べやすいので
よかったらお試しくださいね!
ちなみに…私は熱々のごはんにかけて
ガシガシとかきこむのが大好きです😂
作り方の詳しい動画を
インスタに掲載しています♩
よかったらご覧くださいね^^
🔻🔻🔻

《 極 う ま 麻 婆 豆 腐 》調理時間:15min
材料(2人分)
豚ひき肉…150〜200g
木綿豆腐…1丁(300g)
⚪︎ 長ネギ…1/2本
⚪︎ しょうが、にんにく…各1片
★ 砂糖、味噌、しょうゆ、酒…各大1
★ 豆板醤、オイスターソース…各小1
◎ 水…200ml
◎ 片栗粉…小2
◎ 鶏がらスープの素…小1弱
サラダ油…大1
ごま油…小1
下ごしらえ
・〔⚪︎〕はみじん切りにする
・〔★〕〔◎〕はそれぞれ合わせておく
・豆腐はペーパータオルで包んで耐熱容器に入れ、レンジ600wで3分加熱する
1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉を3〜4分しっかり炒める(脂が透明になるまで)。

2.〔⚪︎〕を加えてさらに炒め、香りがたったら〔★〕を加えて全体に絡める。


3.豆腐を加えてスプーンで食べやすい大きさにちぎり、〔◎〕を回し入れる。

4.全体をやさしく混ぜ合わせ、とろみがついたら強火にし30秒ほど加熱する。ごま油を加えてザッと混ぜ、器に盛る。


器に盛り、好みで刻みねぎや
ラー油をかけて召し上がれ〜♩
【 木綿豆腐 】➡︎ 絹ごし豆腐でも可(崩れやすいので注意)
【 しょうが、にんにく 】➡︎ チューブ1〜2cmでも可
【 豆板醤 】➡︎ 味噌大1/2弱・しょうゆ小1/4弱・一味唐辛子少しでも可
【 オイスターソース 】➡︎ しょうゆ・砂糖各小1/2・鶏がらスープの素少しでも可。または、ケチャップ大1/2に変えるとお子様向けの味付けに♩
【 ごま油 】➡︎ ラー油でも可
【 レンジ 】➡︎ 500wは3分40秒、700wは2分40秒

ひき肉はカリッとするまでしっかり炒める
⇢ 水分を飛ばすことで臭みが抜け旨味が増す

調味料はひき肉に絡める
⇢ 味がボケない

豆腐はレンジ加熱する
⇢ 豆腐の水分を抜くことで崩れるのを防ぎ
ㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ味が染みこみやすくなる

豆腐はなるべく直前に温める
⇢ ①冷めると豆腐が固くなる
②冷めた豆腐だと、豆腐に火が入る前に
ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ⠀ スープが蒸発してしまう

豆腐はスプーンで崩す
⇢ 表面を凸凹にすることでスープが絡みやすくなる

片栗粉はスープに溶かす
⇢ ダマにならない

とろみがついたら、強火でしっかり加熱する
⇢ 片栗粉にしっかり火を通し、とろみが消えるのを防ぐ
愛用のキッチングッズ・調味料はコチラです。
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
公式LINEでは
更新通知が届く他
オススメ献立・オススメレシピ
などお役立ち情報も発信中です💭
Yuuのラクうま♡ベストレシピ
Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ
その他SNS▽
※コメントやご質問は
Instagramにお願い致します🙇♀️
お仕事のご依頼はこちらまで▽
kittyuu.0514@gmail.com