【目からウロコ】いつもの「生姜焼き」が「トマト」と「お酢」で予想外のウマさに!
ご飯がすすむおかずの代表格ですよね!
でも、夏に食べるには
こってり甘辛味が
ちょっとキツかったり……。
そこでこの「生姜焼き」
いつもの「生姜焼き」にトマトを加え
さらにタレにも酢を加えているので
あと味サッパリ!
食欲がない時でも
モリモリ食べられますよ。
作るときのポイントは
豚こまに下味をつける際
ポリ袋を使って玉ねぎも一緒にもみ込むことと
具材を炒めたら一旦取り出し
タレを煮詰めてからまた戻すこと!
これでお安い豚こまでも
柔らか食感に仕上がるので
満足度も絶大ですよ~。
そして生姜焼きのタレと
両方に加えるのがオススメ!!
下味に使用する生姜は
お肉を柔らかくすることと
臭み取りに。
タレに加える生姜は
風味づけです。
これで、お値打ちの食材でも
グンとお店の味に近づきますよ!
★ブログの最後には
『丼レシピ』を3つ
こちらも合わせて
ご活用くださいね!

「トマト」と「お酢」で予想外のウマさに!

