作り置きやお弁当にも♪おかずになるよ〜♪『さつまいもとれんこんのねぎだく中華あえ』

さつまいもとれんこんを使った
中華風のおかずサラダ。
フライパンで焼いて
あとはねぎたっぷりの
中華だれで和えるだけなので
とーっても簡単!
熱々でも冷めても美味しいので
作り置きやお弁当にも最適です♡
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎

ブログへ来てくださって
ありがとうございます♡
みなさまの応援が
ブログ更新の励みになっております( ´艸`)
さて、早速ですが
本日2品目のレシピは
さつまいもとれんこんを使った
おかずになる作り置き副菜♪
作り方は、とっても簡単で
さつまいもとれんこんをフライパンで焼き
あとは、ねぎたっぷりの
中華だれに漬け込むだけ。
これが、熱々でも冷めても美味しくて
ついつい箸が伸びてしまう〜( ´艸`)
ちなみに、今回
材料使い切りでレシピを出したので
3〜4人分と多めにできますが
作り置きが可能なので
食べきれない場合は、翌日に回したり
お弁当に入れてもOK!
でも...どうしても食べ切りたい
作り置きはしない主義!という方は
半量で作られるか
さつまいもオンリー
れんこんオンリーで作るのもオススメです。
実は、私も、最初
さつまいもだけで作ろうと思ったのですが
見た目をよくしたいのと(笑)
食べ飽きないためにも〜と思って
さつまいもとれんこん2種類を使っただけ...
という、なんとも不純な動機ですので
おうちの冷蔵庫と相談して
作られてみてくださいね(♡´艸`)


《さつまいもとれんこんのねぎだく中華あえ》
調理時間:15min
冷蔵保存:2〜3日
材料(3〜4人分)
⚫︎ れんこん...大1節(200g)
a 長ねぎ(みじん切り)...1/2本分
a オイスターソース...大さじ2
a しょうゆ、酢、砂糖、ごま油...各小さじ2
a しょうがチューブ...1〜2cm
a にんにくチューブ...1〜2cm
a(あれば)刻みねぎ...1〜2本分
⚫︎ 片栗粉...大さじ3
⚫︎ ごま油...大さじ2









レシピアップしております。

甘いおかずが苦手な方必見!さつまいもとれんこんを使った中華風のおかずサラダ。フライパンで焼いてあとはねぎたっぷりの中華だれで和えるだけなのでとーっても簡単! 熱々でも冷めても美味しいので作り置きやお弁当にも最適です♡ ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております(♡´艸`)★
こちらも、どうぞ♪

お安い”鶏むね肉”を使った超簡単メイン!揉んで・焼いて・絡めるだけと3ステップでできるので初心者さんにもオススメ。下味をしっかりもみ込んだ”むね肉”はしっとり柔らか&旨味たっぷり。サッパリポン酢だれとも相性抜群ですよ( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております(♡´艸`)★
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索

お子様のおやつにも♪
『さつまいものバター醤油煮』


『豚肉とサツマイモの
ハニーマスタード和え』


『豚こまとさつまいものスタミナ炒め』

