平日が楽になる♡お弁当から夜ご飯まで♡『2016年6月12日♡週末の作り置き』ー主菜2品・副菜5品・下味冷凍3品・余り食材の保存ー《簡単*節約*作り置き》
- カテゴリ :
- ♦︎週末の作り置き

楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー
ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます



============================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

作り置きしたおかずを
ご紹介します。
お肉から魚からお野菜まで
色とりどり、食材も豊富なので
お弁当にも夜ご飯にも大活躍です!
今回は、主菜の作り置き2品。
副菜の作り置き5品。
下味冷凍3品。

もちろん、残ったお野菜も
ぜーーんぶ下処理して保存しました。
まずは、買い物からご紹介。

鶏もも肉・タラ・あさり
豚肉(生姜焼き用)
《野菜類》
ミニトマト・みょうが
オクラ・トマト
ズッキーニ・コンニャク
レンコン
《加工品・缶詰類・その他》
納豆・ツナ缶・大豆水煮缶
オリーブ・乾燥ワカメ
もともと家にあったものもあったのですが
これらを駆使して90分でこれだけ作り
余ったお野菜も下処理をして保存しました。

・オクラの豚バラ巻き
・煮卵
《副菜》
・空豆とウインナーのガーリックペッパー炒め
・小松菜のおひたし
・自家製なめたけ
・青梗菜のなめたけ和え
・彩り野菜のピクルス
《下味冷凍》
・鶏もも肉のバジル漬け
・鶏むね肉のトマト漬け
・サーモンの麺つゆ漬け
(レシピ紹介済みのものは
リンクを貼っています)

当日の朝か前日に
お肉に下味をつける
(今回は、なし。)

その間に、野菜を全部切り
それぞれ茹でる、塩もみなどをする

調味料を和える
副菜の火を使わないものは
ここで作り上げる

レンジ・フライパン・トースター・グリル
などを駆使して、最終調理

できたものから保存容器に入れ
冷めたら冷蔵庫で保存する
今まで読者さまのリクエストで
週末の作り置きをご紹介してきましたが
色々と考えることがありまして
私なりのスタイルで
続けさせて頂こうと思います。
こちらに対する
私なりの考えや思いは
また後日、詳しくご紹介させて頂きますね!
それでは、また明日から
一品ずつレシピをご紹介させて下さい♡
ポイント&メモ

お野菜は、余って冷凍保存する分も、一気に切ってしまったほうが効率がいいです。

お肉やお魚の下味は、前日の夜につけておいてもOK。

お野菜を茹でる時は、毎回お湯を捨てると面倒なので、私は、アクの弱いものから順に茹でていき、茹で終わったら、菜箸やかすあげでザルにあげます。そして、同じお湯で、次々同じ方法で茹でていきます。

煮物など時間がかかるものから取り掛かり、焼くだけのものは最後のほうに作っています。

本来ならば、お鍋やフライパンで粗熱を取ってから保存容器に入れますが、キッチンのスペースや調理道具の都合上、温かいまま保存容器に入れ、冷めてから蓋をして冷蔵庫で保存しています。

野田琺瑯さんとiwakiさんの保存容器を使用しました。どちらもレンジ加熱OKなので便利です。
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします





お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります





人気ブログランキングへ

にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね

または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね

当ブログは、リンクフリーでございます

=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました

毎週月曜日に更新です


(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック

=================================================

リアルタイムで受け取れるようになりました!

=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。


ブログの更新情報が受け取れます



こちらでもブログの更新情報を流しています


@wpc6383eで検索するか



=================================================


ブログの更新情報が受け取れます


=================================================
ありがとうございました

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね
