余り野菜の冷凍保存術♡スープからサラダまで♡『パプリカの冷凍保存』《簡単*節約*作り置き》
- カテゴリ :
- 実・茎野菜


楽うま♡作り置き
ー頑張らないお弁当・夜ご飯・ムダなし食材保存ー
ブログへ来てくださって
ありがとうございます

ポチ
っと押して頂けると喜びます



=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。

楽天、Amazon、書店で買えます

難易度 ★
調理時間 5min
冷蔵保存 -
冷凍保存 1ヶ月
食べ方 そのまま調理 or 自然解凍
お弁当 -
先日ご紹介した
『2016年5月22日♡週末の作り置き』
の中から

『パプリカの冷凍保存』
のご紹介です♡
パプリカって、赤や黄色などがあって
彩りには欠かせない食材ですよね。
でも、でも!
買ってきても
全部使いきれなかった・・・!
なんて、ことはないですか!?
そんな時は
ぜひ、この方法を♡
これ、パプリカを好みの形に切って
あとはラップをして袋に入れて
冷凍庫で保存するだけ!
たったこれだけで
グンと日持ちがよくなるのでオススメです♪
ちなみに、ポイント&メモ欄には
安心安全な食べ方(農薬の取り方)を書いておりますので
参考にされてみて下さいね!




・パプリカ 適量(今回は、赤色1/2個)
---------------------------------------------------------------

・パプリカは、千切りにしておく。

①パプリカは、水気をよく拭き取ってから、ラップに包み、ジップロックに入れる。
④そのまま冷凍庫で保存して下さい。



パプリカは、用途に応じて、切り方は自由に変えてOKです。

パプリカの水気は、必ずよく拭き取ってから冷凍して下さい。水気が残っていると日持ちが悪くなり、食感も悪くなります。

ヘタと種を取り除き、表も裏もよく洗う。熱湯に30秒ほど浸し、水で洗うと、なお効果的です。また、パプリカは直火で黒くなるまで焼き、皮をむくとより安心。
- =================================================
「最後まで読んだよ〜♪」
のお知らせとして、最後に
ワンクリックをお願いします
お手数をおかけしますが
コチラもクリックして頂けると
更新の励みになります
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
=================================================
レシピ本を
出版させて頂きました。
楽天、Amazon、書店で買えます
=================================================
この記事に"いいね!"と思って頂けましたら
下の「ツイートボタン」or「Facebookのいいね!」
または、その他のSNSボタンをクリックして
お友達にも教えてあげて下さいね
当ブログは、リンクフリーでございます
=================================================
レシピブログさんで
連載がスタートしました
毎週月曜日に更新です
(画像クリックで連載記事へ飛びます)
*スマホの方は、こちらをクリック★★★
=================================================LINEでブログの更新情報が
リアルタイムで受け取れるようになりました!
=================================================
以下のSNSでも
更新情報を流しています。
(ブログの更新とはタイムラグがありますm(_ _)m)
コメントなどは
コチラにお願いします。インスタのフォローはこちらから♪
ブログの更新情報が受け取れますTwitterのフォローはこちらから♪
こちらでもブログの更新情報を流していますLINE@でも最新情報が受け取れます
@wpc6383eで検索するかのボタンをクリックで 友達登録をお願いします
=================================================Facebookページに「いいね
!」をすると
ブログの更新情報が受け取れます
=================================================最後まで読んでいただき
ありがとうございました