【メシ通連載】【ズボラ夜食】冷凍うどんを解凍しないで!? レンジで5分「豚キムチうどん」
コンセプトは、男性でも手軽に作れる がっつり系ごはんやおつまみレシピ。 工程も3ステップでできる
キムチに味がしっかりついているので、調味料が少なくてすむのもうれしいところ。
【ズボラ夜食】冷凍うどんを解凍しないで!? レンジで5分「豚キムチうどん」


福岡県在住。 WEBサイトでの連載や、雑誌、広告、企業のレシピ開発を手がけている。 料理が苦手な方に♪ラクに楽しくなる”楽うま♡ゆるメシ”をご提案。 レシピのコンセプトは、【簡単・時短・節約・忙しくても美味しいごはん】。 http://yuu-stylish-bar.blog.jp 《著書》 ・Yuu*'s スピードおうちバル(光文社) ・Yuu*のゆる☆つくりおき(主婦と生活社)
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日1品目のレシピは、疲れた胃腸に嬉しい、かた焼きそばのご紹介です♪
これ、うまみたっぷりで、お野菜もた〜っぷり♡ご馳走続きだったお正月明けにピッタリの一品です!
ちなみに、このかた焼きそば、彼がとっても気に入ってくれて、2人で2玉ペロリでした♡
とってもとってもオススメですので、機会がありましたら、ぜひぜひお試し下さいね〜♪
あけましておめでとうございます♪料理研究家のYuu*です♪
昨年中は、大変お世話になりました。お忙しい中、この連載を見るために時間を割いて頂いたこと、とても感謝しております♡今年は、昨年以上にパワーアップして頑張っていきたいと思いますので、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、早速ですが、今年のレシピ初めは、この一品!!
これ、実は、年末に冷蔵庫の整理をしたくて作った一品。豚バラに白菜に長ネギにニラ・・・。鍋の定番と言われるこの食材たちが中途半端に残っていたので、これらをフライパンで炒めて、あんかけに♡
これがめちゃくちゃ美味しくて大ヒット!!彼も、相当気に入ったらしく、余った分もパクパク食べてくれました♪味付けは、お正月明けにも優しい、サッパリ味。あんかけなので冷めにくく、身体もポカポカです♡
ぜひぜひ、お正月明け、胃腸が疲れた時なんかに、お試し頂けると嬉しいです♡
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
寒くなりましたね〜。こんな日は、あったかスープに限ります^^♪しかも、彼も満足できるように、ワンタンのしっかりスープ。
でも、バタバタ忙しい時や、1分でも早くご飯を作り上げないといけない時って、わざわざワンタンを包むのって面倒ですよね・・・。
そんな時、ぜひ、このレシピをお試しください!これ、包んでないけど、しっかりワンタンのスープ!!しかも、ひき肉を炒めずに直接煮るので、旨みがた〜っぷり♡
食欲がない時なんかは、これ1品で満足できちゃうし、何より胃腸に優しく、身体がポカポカ温まるーっ!!
しかも、これ、お鍋に材料をバーっと入れて、あとは10分ほど火にかけるだけ。最後にワンタンの皮をちぎって入れたら完成なので、手間がほとんどかかりません♪
今日も寒くなりそうですね・・・。こんな日はおうちでポカポカスープでも飲んで身体を温めてくださいね♡
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日ご紹介するレシピは、今が旬の甘〜い白菜を使ったトロトロクリーム煮♪
これ、フライパンに白菜と豚肉を重ねて蒸し煮に♪あとは、白菜がしんなりしたら、豆乳やチーズを加えて出来上がり!
ほとんどフライパンにお任せでできるので、とってもラク〜♪しかも、重ね蒸しすると、白菜の甘さが最大限に生きてくるので、これは本当に、冬限定のご馳走です♡
このレシピだと、白菜1/4個なんて、2人でペロリと完食!!ぜひぜひ、白菜の大量消費にも、このレシピをお役立て下さいね♪
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日ご紹介するレシピは、作り置きも可能な、ご飯もお酒もすすむおかず。これからが旬のゴボウやレンコンはキンピラにすることも多いですが、今回は、副菜というよりはメインで食べたくて、お肉を入れてボリュームアップ!!切り方も変えて食べ応えをアップさせました。
レンコンって、あの可愛い形を生かして、繊維と直角に切るのもいいけれど、実は、こうやって繊維にそってスティック状に切ると、ホックリとした歯ざわりになるんですよ〜〜。
そして、そして、注目すべきは、このおかず、余った時は、豚汁にアレンジが可能なところ♪なので、わざと大量に作って、次の日は即席豚汁なんていいですね。分量などは、ポイント&メモ欄に詳しく書いておきますが、めちゃめちゃ簡単です!!
お鍋に出汁と余ったキンピラを入れて、あとは味噌を少量溶き入れるだけ!!最後まで飽きずに食べられるし、これだと彼も作り置き感とか余りもの感がないので、喜んで食べてくれると思いますよ〜。
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
日に日に寒くなってきましたねー!今夜の夕飯はお決まりですか?週末だし、みんなでワイワイ鍋っていうものいいですよね♪
そういえば、一度聞いてみたかったんですが、お鍋に大活躍の春菊、他の食べ方って試されたことありますかー?
春菊って、ちょっとクセが強いので、なかなかレパートリーがないお野菜だけど、ぜひ、お鍋でしか食べたことがないあなたに、試して欲しいのがこちらのレシピ♡
春菊の炊き込みご飯♪これ、豚バラに下味をつけてお米の上に乗せ、あとは炊飯器のスイッチをポン!出来上がったら春菊の葉を入れて蒸らし、混ぜ合わせたら完成です!
これ、包丁いらずで、思い立ったらすぐできる炊き込みご飯♪お鍋で余った材料でも作れます!!ポイントは、オイスターソース。これを少し加えるだけで、コクと風味がプラスされます。
これは、もう、お釜ごと食べたくなる美味しさっ!!2合炊いたのに、危うく2人で完食しちゃいそうでした。笑
ぜひぜひ、新米が出回るこの季節に、一度お試し下さいね♡
こんにちは♪
料理研究家のYuu*です♪
本日ご紹介するレシピは
これからが旬の
レンコンを使った一品♡
これ、いつもなら
レンコンを薄切りとかにするところを
麺棒でたたいて叩きレンコンに♪
こうすることで
レンコンのシャキシャキ食感を楽しめて
おまけにタレの絡みも抜群!!
これは、ご飯もお酒も
すすむこと間違いなし♡
もちろん作りおきも可能ですので
お弁当などに
活用させてみて下さいね!!