
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 7min
きましたーーーーーっ!!!またまた「サバ」レシピで申し訳ないのですが、これが、めちゃくちゃ美味しかったので、ぜひご紹介させてください♡
「サバ」って煮るか焼くのが一般的だと思いますが、今回は、天ぷらにしちゃいました(σ≧∀≦)σ
しかも、男性も子供も大好きなあの・・・「お好み焼き風」の天ぷらにしちゃいました♡
これが、まさかの大ヒット!!!紅ショウガ効果で、サバの臭みはどこへやら!
しかも、これに、ソースとマヨネーズをつけて食べると、もう!ヤバイです!サバ争奪戦!!!
「えっ!?サバにソースとマヨネーズ( ;´Д`)」と思われると思いますが、これは一度、騙されたと思って作ってみて下さい♪
めちゃくちゃ美味しいので、普段、肉食派の旦那様やお子様も、喜んでお魚を食べてくれること間違いなし!
しかも、これ、「紅ショウガ」が入っているので、と~~ってもお弁当向き!!
みなさんもご存知の通り「紅ショウガ」には、腐敗を防いでくれる効果がありますもんね♪
ちなみに、今回は、「揚げ焼き」にする予定だったのですが、色々テンパってたら(笑)、無意識に揚げ油を用意してしまっていて・・・。
揚げてしまった後に「しまった!」と思いました。
なので、今回のレシピは、「揚げる」レシピで書いてありますが、もちろん「揚げ焼き」で大丈夫です♡
ではでは、前置きが長くなりましたが(いつも。笑)、レシピに行きましょ~♪♪
魚料理でも、男子の胃袋、掴んじゃいましょうねっ(*˘︶˘*).。.:*♡
「小さい頃の思い出」 あるある~♪
「砂場って、どのくらいの深さまで砂なのか・・・掘って確かめていたあの頃・・・」
「それ、分かる~!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡





・塩鯖 半身2枚
・紅ショウガ 15g~20g
・青海苔 大さじ1
【天ぷら衣】
◎薄力粉 1/2cup
◎片栗粉 大さじ1
⚫︎水 75cc
⚫︎酢 大さじ1
(お好みで)
・お好みソース、マヨネーズ


・紅ショウガは刻んでおく。


続いて、⚫︎と紅ショウガ、青海苔を加え、再度よく混ぜ合わせる。
②揚げ油(分量外)を高温(180~190℃)に熱する。
塩鯖を①の衣にくぐらせ、油の中に投入する。
③カラッと揚がったら、キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油をよ~く切る。
④お皿に盛りつけ、お好みで、ソースやマヨネーズをつけてお召し上がり下さい。


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎塩鯖の臭みが気になる方は、切る前にキッチンペーパーで水気をよ~く拭き取って下さい。
◎面倒ですが、衣をつける前に骨を取ってあげると、小さなお子様でも、とっても食べやすくなります。
◎天ぷら衣は、市販のものを使ってもOKです。
◎今回は、油で揚げていますが、フライパンで揚げ焼きにしても大丈夫です。
◎揚げ物ですので、ヤケドに注意して下さい。
使用した食器&小物について
★ココット → ナチュラルキッチン
★カッティングボード → 3 COINS
その他の「鯖」レシピ
鯖の美味しい食べ方~(*˘︶˘*).。.:*♡
積極的にお魚食べよっ♡もう青魚臭いなんて言わせない!塩サバチリ
「もっと、お魚のレパートリーが欲しい!!」というアナタ♡
↓ ↓ ↓
こちらをクリック!今すぐチェック♡
今日のイチオシ!レシピ♡
茄子嫌いさんにこそ食べて欲しい!この茄子、半端なく美味しい~っ♡生姜焼き茄子
「いくらでも食べられそう!ってくらい美味しかったです♡夏本番となると旦那の実家から食べきれないほどの茄子が届くので、大活躍レシピになること間違いなし!!」 BY fluorite711727さん
「美味しすぎて、ナスの後に出したメインのグラタンが霞んでしまったW。旦那様が絶賛です。ナス、そんなに好きじゃなかったのに。いつの間にやら大好物に(σ≧∀≦)σ」 BY Hiromiサン
「朝、仕事行く前に漬け込んだ生姜茄子☆茄子と生姜の相性最高♬明日休みやから、たくさん飲めそぉ~(≧▽≦)」 BY マッキーさん
「ゴマと生姜風味が美味しい♡冷やして更に美味しくいただきました♪所謂、味噌田楽が嫌いな私も娘もこれはぺろりでしたー♪」 BY 緑ちゃんサン
TODAY'S YUU'S INFORMATION
昨日、またひとつ、まとめ記事をアップさせて頂いています。
これから暑くなってくると、キッチンに立つのは地獄・・・。そして食欲も何だかイマイチ・・・。
そんな時は、レンジでできちゃう、こんなレシピはいかがですか?
しかも、使っている食材は「鶏むね肉」。お財布にも身体にも優しいレシピばかりです。
もちろん、味付けは、しっかりガッツリ!男性の胃袋だって、ガッチリ掴めちゃいますよ♪
そして、今回ご紹介しているレシピは、片付けも楽で、簡単時短節約レシピとして、一年中活用可能♪
お弁当やおつまみ、ノンオイルでヘルシーなダイエットレシピとしても、ご活用下さいね!


ということで、恒例の「今週の人気レシピ」をランキング形式にて発表致します!
お昼の15:00に更新予定ですので、お時間がありましたら、チラッと覗いて頂けると嬉しいです♡
来週の夕飯やお弁当の献立に、ぜひご活用くださいね(≧▽≦)
ワンクリック
をよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


コメント
コメント一覧 (5)
斬新な味ですね☆
結構前に、サバ缶でも大丈夫と聞いてからやっとチャレンジしてみましたよ~\(^o^)/♡
サバ缶で作ったので、火の通りをほとんど気にせず、余計に簡単に作れた気がします!
紅しょうがと天ぷらの組み合わせが本当においしくて、これだけで2杯おかわりしました!(計3杯。完全に食べ過ぎです 笑)
魚料理って私の中では焼き魚と煮魚だけだったのですが、新しく天ぷらを加えていきたいです♪
Yuuさん、おいしいレシピをごちそうさまです(о´∀`о)
おはようございます〜♪
きゃー♡作っていただいて
ありがとうございます〜(*≧艸≦)
サバ缶でも美味しくできて
よかったです〜〜!!
サバ苦手な旦那さまも
ちゃんと食べてくれましたか〜?(と思おう!笑)
サバって、ご飯食べ過ぎますよね。爆笑
こちらこそ、いつもありがとうございます!!
また、お魚レシピ考えま〜す♪
今回は食べてもらえなかったんです(T_T)
悔しい~(T^T)ですが3杯食べた私のせいでもあるので何も言えなかったです←
また作るので次こそは・・・!笑
そしてチリソース煮の方に書こうと思っていたのですが、チリソース煮もすごくおいしかったです(о´∀`о)
旦那から「お弁当にも入れて」と頼まれたので今朝のお弁当に入れました\(^o^)/
レンジシリーズ、やっぱり最強ですね♡
そうだったんですね〜〜!!
でも、春雨のチリソース煮のほうを気に入ってくれたみたいで、よかった〜♪
うんうん、あれ、お弁当にも最適ですもんね♡よかった〜♪
レンジは楽なので、大好きです〜♪