
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 13min
簡単節約スピードレシピ。
これからが旬!「トマト」を豪快に使った、めちゃくちゃ簡単な副菜レシピ。
トマトって、生で食べるのもいいけど、焼くと甘みが増して、ますます美味しいですよね♡
なので、今回は、トマトと相性のいいチーズと合わせて、トースターで焼いてみました(*^^*)
一口頬張ると、トマトの甘酸っぱいエキスが、ジュワ~とお口の中に広がります♡
そして、カリカリに焼けたチーズが、と~~っても香ばしくて、超~~美味!!!
ピザじゃないないのに、まるで、ピザを食べているような感覚に陥ります。
そうそう、彼も、「チーズうまっ!」と申しておりました♪♪
どこにでもあるレシピですが・・・。そして、ただ乗せて焼くだけなので恐縮なのですが・・・。レシピを載せさせて頂きますね。
簡単すぎて、「料理」と呼べないかもしれないけど、と~~っても美味しいので、ぜひぜひお試しください♡
ちなみに・・・、一つだけアドバイスがあるとしたら・・・「チーズは、これでもかっ!!!」というぐらい多めに乗せて下さいね♪♪
週末の夜、あるある~♪
「”明日何時に起きなくちゃ!”とか考えなくてもいい、夜のゆったり感」
「それ、分かる~!」と思ってくれた優しい貴女♡
↑ 【暮らしのアンテナ】さっぱり・濃厚♪”レアチーズケーキ”レシピ5選♡

丸ごとトマトのチーズパン粉焼き
材料
(2人分)
・トマトは、上部を切り取る。安定感がない場合は、底の部分も切り取る。
①トマトはラップをして、電子レンジ600wで約1分加熱する。

★お皿 、フォーク→ studio M
★ランチョンマット → LBC Topics






・トマト 2個
・ピザ用チーズ たっぷり
・パン粉 適量
・クレイジーソルト
(または塩、こしょう) 少々
・乾燥パセリ 適量下準備
・トマトは、上部を切り取る。安定感がない場合は、底の部分も切り取る。
作り方
①トマトはラップをして、電子レンジ600wで約1分加熱する。
②①を取り出し、クレイジーソルトをふる。その上にチーズとパン粉を乗せる。
③②をオーブントースターで、トマトに火が通るまで焼いたらできあがり。(約10分)
最後に、乾燥パセリを散らして、お召し上がり下さい。

お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎トマトは、事前にレンジで火を通しておくことで、トースターで焼く時、短時間で外も中も均一に焼き上げることができます。
◎ピザ用チーズは、たっぷり目がオススメです。
◎クレイジーソルトは、塩・こしょうで代用可能です。ややしっかり目にふることをオススメします。
◎ピザ用チーズは、たっぷり目がオススメです。
◎クレイジーソルトは、塩・こしょうで代用可能です。ややしっかり目にふることをオススメします。
使用した食器&小物について
★お皿 、フォーク→ studio M
★ランチョンマット → LBC Topics
本日の更新情報
こちらは、朝に更新したものです。
つなぎ不要!加熱はレンジで1回!ガッツリ系の男子も大満足♡茄子のおろし和風バーグ

今回は、夏向けに、さっぱりと・・・レンジで蒸したハンバーグを作ってみました♪
まず、面倒なので、玉ねぎは省略!
つなぎに「はんぺん」を使うことで、卵とパン粉が不要になり、カサ増しにも♪♪
そして、今が旬の茄子も加えて、さらにカサ増し計画を図りました!!笑
味付けは、茄子にピッタリの「味噌と生姜、そしてマヨネーズ」。
しっかり味なので、このまま食べても「美味しい~~っ♡」ですよ♪♪
まず、面倒なので、玉ねぎは省略!
つなぎに「はんぺん」を使うことで、卵とパン粉が不要になり、カサ増しにも♪♪
そして、今が旬の茄子も加えて、さらにカサ増し計画を図りました!!笑
味付けは、茄子にピッタリの「味噌と生姜、そしてマヨネーズ」。
しっかり味なので、このまま食べても「美味しい~~っ♡」ですよ♪♪
これから暑くなってくると、キッチンに立つのは地獄・・・。そして食欲も何だかイマイチ・・・。
そんな時は、レンジでできちゃう、こんなレシピはいかがですか?
しかも、使っている食材は「鶏むね肉」。お財布にも身体にも優しいレシピばかりです。
もちろん、味付けは、しっかりガッツリ!男性の胃袋だって、ガッチリ掴めちゃいますよ♪
ちなみに、今回ご紹介しているレシピは、片付けも楽で、簡単時短節約レシピとして、一年中活用可能♪
お弁当やおつまみ、ノンオイルでヘルシーなダイエットレシピとしても、ご活用下さいね!
そんな時は、レンジでできちゃう、こんなレシピはいかがですか?
しかも、使っている食材は「鶏むね肉」。お財布にも身体にも優しいレシピばかりです。
もちろん、味付けは、しっかりガッツリ!男性の胃袋だって、ガッチリ掴めちゃいますよ♪
ちなみに、今回ご紹介しているレシピは、片付けも楽で、簡単時短節約レシピとして、一年中活用可能♪
お弁当やおつまみ、ノンオイルでヘルシーなダイエットレシピとしても、ご活用下さいね!
TODAY'S YUU'S DIARY
カサ増しに使おうと思っていた「豆腐」。
買ったはいいけど、結局使わず・・・(^◇^;)
どうしたものかと思っていたのですが、今日、あるものに変身させました!
と、偉そうに言ってますが、どこにでもある、貴女も絶対に知っているレシピです♡
でも、それを、めちゃくちゃお手軽に作ってしまいました♡笑
明日レシピを公開しますので、ぜひぜひ、白ご飯を大量に炊いてお待ちくださいませ(*^^*)笑ではでは、また明日朝9:00に更新します!
おやすみなさい(*^^*)
両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
今日も最後まで読んで下さった貴方に
心から感謝です。「読んだよ~♪」のお知らせとして
ワンクリック
をよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


只今、コメントはお返事と同時に
公開する形をとっています。
よって、反映されるまでに
しばらくお時間を頂いております。
こちらの勝手な都合で
ご不便をおかけして申し訳ありません。
いつも、心温まるコメント
大切に読ませて頂いています(*^^*)
本当にありがとうございます♡
コメント
コメント一覧 (5)
私は生のトマトが苦手なんですが焼いたトマトは大好きです( ´艸`)
これいいですね~
ダイエット中にいいかも~\(^o^)/
これまたとっても簡単!!
でも間違いなく美味しいね♪
お口にあふれるトマトのじゅわ~感にとろりチーズを想像するとたまんないね♪
私が起きてブログを覗くと、何分か前に私に「いいね」してくれてあります。
この頃コメントいれてませんが、ちゃんと色々作らさせて頂いてまぁす。
今迄、いろんな料理本を買い漁って溜め込んでたけど、yuyuさんのお陰で買わなくなりました。
ありがとうございますm(_ _)m。
確か…癌細胞をやっつけるp(^_^)q 何とか成分が、焼く事によりトマトから出るとか?間違っていたらごめんなさいm(_ _)m