
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 15min
またまた、男性の胃袋をガッチリキャッチ♡できちゃう、大人気な「唐揚げ」の新しいバリエーションです!
今回も、またまたソースが絶品なので、下味には神経質になる必要なし♪♪
漬け込む時間がなくったって、揉み込むだけでOKです!
あとは、時間をおかずに、そのまま揚げちゃって問題なし。
そして、揚がった鶏肉から、どんどんタレに絡ませて出来上がり♡♡
これはホントに、ビックリするくらい、むね肉とは思えない出来!!
お野菜も一緒に絡ませて、ワッシワッシ食べれちゃいます!
そして、もう一つおまけに、下味とタレにマヨネーズをダブル使いしてるので、冷めてもしっとり~、柔らかさもキープ!!
ちなみに味付けのイメージは、「エビチリ」とか「エビマヨ」の鶏肉バージョン♪
これは、男性にもお子様にも大人気のメニューなので、絶対に喜んで食べてくれるはず♡♡
危険なほどに食べ過ぎる!不思議と野菜にも手が伸びちゃう!
そんな一品ですが・・・機会がありましたら、お試し頂けると嬉しいです(*^^*)
安いお肉でも、ガッツリ男性の胃袋・・・つかめますよ♡♡
「100円ショップ」 あるある~♪
「216円の商品が異常に高く感じる・・・」
「それ、分かる~!」と思ってくれた、優しいアナタ・・・♡





・鶏むね肉 1枚(300g)
・水菜 お好きな量
・長ネギ 3cmぐらい
・片栗粉 大さじ2~
【鶏肉の下味】
・醤油、酒、マヨネーズ 各大さじ1
・にんにくチューブ 2~3cm
・粗びき黒胡椒 少々
【合わせダレ】
・マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ2
・中濃ソース 大さじ1
・豆板醤 小さじ1
・にんにくチューブ 2~3cm


ポリ袋に【鶏肉の下味】とともに入れ、50回ほど、よ~く揉み込む。
・水菜は、よく洗ってザク切りにしておく。
・長ネギは、細い千切りにし、水に放っておく。
・【合わせダレ】をボウルに合わせておく。


②バットに広げ、さらに片栗粉を表面にまぶす。
③揚げ油(分量外)を 170℃に熱し、②を入れて、色よく揚げていく。
揚がったら、キッチンペーパーの上に取り出し、余分な油をよ~く切る。
④【合わせダレ】が入ったボウルに、③を熱いうちに入れて、和える。
⑤お皿に水菜をしき、その上に④を乗せ、お好みで白髪葱や炒りゴマを散らして出来上がり。(写真は、白髪葱を忘れてしまいましたm(_ _)m)


お料理メモ
今回のレシピのポイント
◎鶏もも肉でもOK♪
◎揚げ物が苦手な方は、揚げ焼きにしてもOK♪その場合は、お肉はできるだけ薄く切って下さいね!
◎豆板醤の辛さは、あまり感じられませんが、辛いのが苦手な方や、お子様が一緒に食べられる場合は、「豆板醤」は抜いて下さい。
◎鶏むね肉の下味に、「マヨネーズ」を加えることで、ふわっとジューシーな唐揚げに出来上がります。
使用した食器&小物について
その他の「漬け込み不要の揚げ鶏」レシピ
漬け込み不要!思い立ったらすぐできる「揚げ鶏」のレシピ(*˘︶˘*).。.:*♡
漬け込み不要!男性の胃袋もハートもガッチリキャッチ♡揚げ鶏のゴマだく甘辛ネギソース
「もっと、タレのバリエーションが欲しい!!」というアナタ♡
↓ ↓ ↓
こちらをクリック!今すぐチェック♡
今日のイチオシ!レシピ♡
すっごく美味しいんです♪豆腐屋さんが教える♡ワンランク上のおからサラダ
「ほんとに美味しいです(*^^*)またすぐ作りたいW」
昨日、またひとつ、まとめ記事をアップさせて頂いています。
夏にキッチンで料理をするのって辛いですよね。
真夏になると、キッチはまるで灼熱の地獄!
そんな時には、火を使わずにできるレシピで、乗り切りましょう!
今回ご紹介しているレシピは、片付けも楽で、簡単時短節約レシピとして、一年中活用可能♪
お弁当やおつまみ、ノンオイルでヘルシーなダイエットレシピとしても、ご活用下さいね!


最近、「牛肉や豚肉のレシピをお願いします!」というラブコールを多数頂いております!
本当にありがとうございます♡
実は、私自身、あまり牛肉が好きではなく、豚肉もイマイチ得意ではないため、なかなか新しいレシピが浮かばず・・・大苦戦中。笑
でも、苦手を克服して頑張りますので、しばらくお待ちくださいね♪
いつも本当に、ありがとうございますm(_ _)m
また、夜の21:00にレシピをアップします♡
ワンクリック
をよろしくお願いします。
更新の励みになります♡
いつもありがとうございますm(_ _)m
- (Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)


コメント
コメント一覧 (3)
しっかり掴まれてしまいます。
今日も、目を見張るばかりの軽快お手軽クッキング。
毎日、yuuさんの魔法の世界に引き込まれています。
最近、鳥むね肉ヘビロテになってます(笑)
これも、おいしそう❤
この味付けは、絶対旦那が喜びますね!!
この前の【香味野菜びたし】
みょうがが苦手なので大葉と玉ねぎ多めで
作りました…おいしかったです!
ホントに冷めても(お弁当)おいしかったです♪
フォークがめんどくさくて、包丁で刺してます(笑)
美味しそう(^◇^)