
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 10min
簡単節約スピードレシピ。
今日のあと一品どうしよう・・・
お弁当のおかずが
いつもマンネリ化しがち・・・
卵料理のレパートリーが少ない・・・
そんな貴方に朗報です♡
(いつも誰に話しかけてるんだか、私。笑)
今回のレシピは
皮なしのお手軽キッシュ♪
マンネリ化しがちな卵のおかずも
キッシュなら目先が変わって美味。
パイ生地を使わずに
アルミカップに入れて焼くのでお手軽さも◎。
簡単なのに、ビックリするくらい美味しいので
分量の倍作っても、ペロっと完食してしまうこと間違い無しです(*^^*)
(お詫び)本日は、簡単すぎるレシピのため
お料理メモのコーナーはお休みさせて頂きますm(_ _)m
ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)





・玉ねぎ 1/8個
・小松菜 1株
◎オリーブオイル 小さじ1
◎塩 少々
・ロースハム 1枚
⚫︎卵 1個
⚫︎粉チーズ 大さじ3
⚫︎豆乳(牛乳でも◎) 大さじ2


・小松菜は、根元に切り込みを入れ、水でよく洗う。
4~5cm長さぐらいに切っておく。
・ロースハムは1cm角ぐらいに切っておく。
・⚫︎はボウルに合わせておく。


電子レンジ600wで約2分加熱する。(ラップなし)
② ⚫︎が入ったボウルに、ハムと①を加え、よく混ぜ合わせる。
③ アルミカップなどに②を流し込み
トースターで7~8分焼いたら出来上がり。

これ、めちゃめちゃ美味しいーーーーー!!!!
危険です!!!!!
これもまた、大人も子供も大好きな味♡♡
すごい~すごい~
私ってすごい~と今回ばかりは自画自賛してしまいました。笑



トースターであと一品♡ブロッコリーのマヨたまグラタンと究極のゆで卵の作り方

「Amebaトピックス」に掲載して頂きました
お手軽♪長ネギのミジン切り法あり!激ウマ!アジアごはん♡シンガポールチキンライス
炊飯器一つで作れる
お手軽シンガポールチキンライス(*^^*)♡
タレが染み込んだご飯・・・
美味しかった~♪お役に立てました♡
昨日に引き続き、「ペコリ」のマネしたいランキングで
BEST3の仲間入りをさせて頂きました(*^^*)
皆様、拙い私のレシピに目を留めていただき
本当にありがとうございますm(_ _)m
私にとって”ランキング”とは自慢するものでも
誰かと競うものでもありません。
全て”昨日の自分”との戦い。
「昨日の自分より、今日の自分は
少しでも沢山、人様のお役に立てたかな?」
それを確認する場でもあり
また、皆様が求めているものを
自分なりに分析し、今後に活かすための材料でもあります。
皆様、これからも、率直なご意見を
どしどしお寄せくださいね。
ちなみに、BEST3入りできたレシピはこちら。ランキングに入ったから
「はい、おめでとう!」で終わりじゃないのが私。笑
きちんと分析して、今後に活かす!
これが私のポリシーです♡
(誰も聞いてない。笑)
ちなみに、こちらもBEST10入りさせて頂いたレシピ。
私のレシピが、少しでも多くの方のお役に立てますように♡ヒトリゴト
私の思い、それは・・・
「あの人が提案するものは、オシャレで簡単で作りやすい!」
そう思ってくれる人が増えるといいなと思っています。
料理が苦手な方、初心者の方・・・
ぜひ、「これなら、私にもできそう、ちょっと試してみよ~♪」
という気軽な感じで、チャレンジしてもらえればなと思います。
そして、本当に小さな発信ですが
そういう流れのようなものができて
ファンの皆様がそれぞれの暮らしのシーンの中で
「お料理って簡単で楽しい!」と感じてもらい
どんどんチャレンジしてみよ~と思う・・・
そんなキッカケになれるといいなと思っています♡
そして、私が作っている料理や、盛り付け、写真の撮り方は
本当に簡単で、すぐできること。
しかもお金もかからない・・・
ことが多いです。笑
これからも、簡単にすぐできるレシピの提案!
頑張ります(*^^*)お詫び
只今、コメントやメッセージのお返事
ブログへのご訪問が殆どできていない状態となっております。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
少しづつお返事&ご訪問致しますので
気長にお待ち頂けると嬉しいです♡大切な読者様へ
レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。
料理は、レシピの行間を読むことが大事。
それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。
色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。
私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・
そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
ブログを読んでくださる一人一人に
心から感謝です。読んだよ~♪というお知らせとして
ワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります。
いつもありがとうございますm(_ _)m
(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)
コメント
コメント一覧 (5)
こちらのレシピ、また真似させていただきました♪
以前にも作っていたんですが、画像を紛失?しちゃって。
簡単だけど見映えがいいし、とっても気に入り、
真似させていただいています。
主人は玉ねぎもあまり好きじゃないんですが、熱を結構通しているから、大丈夫です(*´∀`)
いつもありがとうございますm(_ _)m
では、今週も素敵な一週間を(⌒∇⌒)ノ"
そしてやっぱり写真の小物使いもお洒落で素敵です♡
Yuuさんのお料理も小物使いのセンスの良さも勉強になります!
写真を見ているだけで幸せな気分☆
今度お弁当に作ってみます♪
まねっこさせて頂きました
potatoの代わりにpumpkinで焼きました
お陰様で 美味しくいただき
ご馳走さん<m(__)m>
朝は時間がないので、時間の余裕がある日に作ってみたいです・・・笑
yuuさんの自信作食べてみたい~♪