
スピード度 ★★★★
難易度 ★
調理時間 20min
簡単節約レシピ。
先日、デパ地下に行ったときに見かけた
RF1の「チキンとポテトのチーズ焼き」。
(どんだけデパ地下好きやねん!笑)
と~~っても美味しそうだったので・・・
お家でも再現してみました♡
しかし!!!!
実物は食べたことがない私・・・
説明書きと見た目を頼りに作っているので
実際のものとは似て非なるものだと思います。
よって、クレームはなしでお願いしますm(_ _)m笑
でも、これ、めっちゃ美味しくできました!
私史上最高の出来(*^^*)♡
鶏もも肉は、シンプルに塩・こしょうの味付け。
そして、上に乗せるポテトは
粒マスタードベースのさっぱりしたポテサラ。
タレは、我が家秘伝の絶品照り焼きダレ。
もうね~、お子様も女性も男性も
みーーーーんなが大好きな味!!!!
最近のレシピの中では
私の一番のお気に入り♡
もし、機会がありましたら
ぜひお試し頂けると嬉しいです(*^^*)
はな助さ~~ん!!!!
お弁当用の鶏肉レシピ
第四弾はこんな感じです~!!!
えっ!?
こんな大きいのお弁当箱に入らない?
うふふ♡
そう言われると思って
「お料理メモ」のコーナーに
お弁当用の作り方も書いています!
もし、お時間がありましたら
目を通して頂けると嬉しいです(*^^*)
ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)





・鶏もも肉 1枚(300g)
◎塩、こしょう 少々
◎酒 大さじ1
◎にんにくチューブ 2~3cm
◎オリーブオイル 大さじ1/2
・ジャガイモ(小) 3個
⚫︎塩、こしょう 少々
⚫︎粒マスタード 小さじ2
⚫︎オリーブオイル 大さじ1
(照り焼きのタレ)
・醤油、砂糖、酒、みりん 各大さじ1
・はちみつ 大さじ1/2
・オイスターソース 小さじ1
・ピザ用チーズ 適量
・マヨネーズ 適量


◎を揉み込んでしばらく置いておく。(10分ぐらい)
・ジャガイモは皮をむいて、1つずつラップに包んでおく。
・(照り焼きのタレ)は合わせておく。


電子レンジ600wで約5分加熱する。
② ジャガイモが柔らかくなったら取り出し
フォークの背などで、叩いて潰す。
熱いうちに⚫︎を混ぜ合わせておく。
④ フライパンに鶏もも肉を皮面から入れて焼いていく。(オイルなし)
⑤ 皮がパリっとしたら裏返し、もも肉の上に③ → チーズの順に乗せる。
蓋をして、チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
⑥ 鶏肉に火が通り、チーズも溶けたら、(照り焼きのタレ)を回し入れる。
鶏肉にかけながら煮詰め、好みのトロミと照りになったら火を止める。
⑦ お皿に盛り付け、お好みでマヨネーズをかけてお召し上がり下さい。

このコラボレーションは、まさに「神」です!
ポテトを粒マスタードで味付けしたのも正解♡
これ、また作ろうっ♪
そして、めちゃくちゃな再現をしてしまって・・・
RF1さん、ごめんなさいm(_ _)m



鶏肉の皮をパリっと焼く方法
この6つのポイントを頭に入れておくと便利です♡
①油は使用せず、素材からでる脂で焼く。
(この時、調理中に出てくる脂もキッチンペーパーで拭き取ると◎)
②強火ではなく、じっくり弱火で焼く。
③途中、鶏肉を上から押さえつける。
④皮がパリっとするまでは裏返さない。
⑤蓋はしない。
⑥出来上がってすぐに切らない。(肉汁が流れ出てしまう)
とにかく、時間をかけてゆっくりと♪
が、鶏肉の皮をパリパリに焼く方法です(*^^*)
お弁当に入れる場合
① 鶏もも肉は、小さくカットしてから下味をつける。
② フライパンで①を焼き、アルミカップなどに入れる。
③ 鶏もも肉の上に、味付けしたジャガイモ → チーズ → マヨネーズの順に乗せ
オーブントースターで5分ほど焼いて出来上がり。
*今度、お弁当バージョンも、きちんと写真を撮って
ブログにアップしますね。


ほうっておくだけ♡しっとり柔らか蒸し鶏とキュウリの塩ネギソース&お皿の選び方

5分でメインが完成!?フライパン一つ♡黄金チキンのガーリックロースト
「Amebaトピックス」に掲載して頂きました
昨日、以下の2点を掲載して頂きました。ダイエット中の茄子調理のポイント♡丸でイカ!!チクワとナスのスイートチリソース
茄子はとっても油を吸いやすい食材です。
ダイエット中の方必見の下処理法を書かせて頂きました。
よろしければ、ご覧になって頂けると嬉しいです(*^^*)美味しすぎるダイエット食!冷めても美味♡鶏むね肉の磯辺照り焼き
沢山の「作ったよ!」の声を頂いております。
お子様が気に入ってくれたり
お弁当に入れて頂いたり・・・
皆様、本当にありがとうございます(*^^*)ヒトリゴト
私の思い、それは・・・
「あの人が提案するものは、オシャレで簡単で作りやすい!」
そう思ってくれる人が増えるといいなと思っています。
料理が苦手な方、初心者の方・・・
ぜひ、「これなら、私にもできそう、ちょっと試してみよ~♪」
という気軽な感じで、チャレンジしてもらえればなと思います。
そして、本当に小さな発信ですが
そういう流れのようなものができて
ファンの皆様がそれぞれの暮らしのシーンの中で
「お料理って簡単で楽しい!」と感じてもらい
どんどんチャレンジしてみよ~と思う・・・
そんなキッカケになれるといいなと思っています♡
そして、私が作っている料理や、盛り付け、写真の撮り方は
本当に簡単で、すぐできること。
しかもお金もかからない・・・
ことが多いです。笑
これからも、簡単にすぐできるレシピの提案!
頑張ります(*^^*)お詫び
週末は多忙だった為、コメントやメッセージのお返事
ブログへのご訪問が全くできていない状態となっております。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、皆様の温かいコメントやメッセージは
大切に読ませていただき、元気を頂いています(*^^*)
少しづつお返事&ご訪問致しますので
気長にお待ち頂けると嬉しいです♡大切な読者様へ
レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。
料理は、レシピの行間を読むことが大事。
それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。
色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。
私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・
そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
ブログを読んでくださる一人一人に
心から感謝です。読んだよ~♪というお知らせとして
ワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります。
いつもありがとうございますm(_ _)m
(Windowsの方 → ctrlキーを押しながら連続クリックが便利です)
(Macの方 → commandキーを押しながら連続クリックが便利です)
コメント
コメント一覧 (10)
私は、基本、鳥肉を食べて暮らしたいので、こんなにたくさんの鳥肉料理に感激です。
きのう、発見したばかりで、まだ作っていませんが、レパートリーが広がりそうで、ワクワクします。
これからも何度も訪問させて下さいね。
なんとすばらしい言葉が並んでいること。
しかも、きれいで美味しそうな写真。
20分というのも大きな魅力。
今日も勉強になりましたので、しっかりポチしておきました。
コメント
ありがとうございます(*^^*)
そして、作ってくださって
ありがとうございます!
とっても嬉しいです♡♡
ご家族に喜んで頂けて
私も安心しました~(*^^*)
こちらこそ
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
また、まねっこさせてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
家族にめちゃくちゃ好評でした。
明日また食べたいと言われるほどでした。
今後我が家に頻出するメニューに決定!
いつもおいしいレシピ、ありがとうございます!
すごくおいしそうです(*゜Q゜*)♡
今日の夕飯はこれにチャレンジしたい・・・♪
できるといいなぁ(*´ω`*)
再現料理を作れるのって、ほんとすごいと思います♪
今日のレシピは お弁当種じゃないよね って見てたら… 不意を突かれました(゜ロ゜;ノ)ノ(笑)
もーーどれも美味しそうで困りました(;・∀・)
私の(嬉しい)悲鳴が聞こえませんか?
男性の喜びそうなメニューですね
私目線じゃなく 先生目線だとコレですかね!
今日も素敵なレシピ ありがとうございました
(*´∀`)
マスタード買ってみようかなあ~。
昨日、黄金チキンのガーリックロースト作ってみました!本当に美味しかったのでまたリピートします♪
質問なんですが、お料理で使う砂糖、上白糖を使われてますか?
我が家では上白糖なんですが、変えたほうがいいのかな~なんて思って。。
素敵なレシピ
ありがとうございます‼
早く作れるし
簡単だし
ホント最高の料理ブロガーサンです(*´ー`*)
リンクもコメントも
ありがとうございます‼
また来ます♪♪♪
連休中に作ってみようと思います(^o^)