
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 10min
簡単節約レシピ。
ヘルシーなささみに
ネギ味噌を塗り、チーズを乗せて
トースターで5分!
あっというまに一品の完成です!
淡白であまり美味しくないイメージのささみですが
これは、味噌マヨチーズで間違いない味!
お子様も好きだと思います♡
そして・・・今回はやっと
「ささみの筋取り」の工程写真を撮りました!
お時間がありましたら
「お料理メモ」のコーナーを
ご覧になって頂けると嬉しいです。
「超簡単で失敗知らずの筋取り法!」
初公開です!!!!!!!!
ちょっと小ネタ。笑
スマホを使っていると
タップする瞬間広告が滑り込んできて
変なサイトに飛ばされて、たまにイラっ!とする私。笑
「ある、ある~!!!!」と思われた方!
クリック!クリック!笑

ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)





・鶏ささみ 5本
・塩、酒 各少々
◎味噌 大さじ1
◎マヨネーズ 大さじ1
◎醤油 小さじ1
◎にんにくチューブ 2~3cm
◎刻み青ねぎ 大さじ1~
・ピザ用チーズ 適量
(あれば)
・糸唐辛子 適量
※味噌は「合わせ味噌」を使用しています。


塩と酒をふっておく。
・◎は合わせておく。


チーズを乗せて、オーブントースター(1000w)で約5分加熱する。
チーズが溶けて、ささみに火が通ったら出来上がり。
あれば、糸唐辛子を飾ってお召し上がりください。

これ、見た目はアレだけど(笑)
めちゃめちゃ美味しい!!!!!
ささみ好きの私は、一人でパクパク♪♪
お酒のおつまみにも、もってこいですよ(*^^*)
ただ、ささみは加熱しすぎるとパサパサになるので
焼き過ぎには注意してくださいね。

お料理メモ
(超簡単失敗知らず!)ささみの筋取り
私は断然フォーク派です!
完璧な自己流ですが、ご参考にして頂けると嬉しいです♡
(写真の画質のことは気にせずに。笑)
① ささみを横にして、筋と身の間にフォークを刺す。
② そのまま右側へスライドさせ、筋を引き離す。
(先端の部分はフォークで切り離せない場合、包丁でカットする。)
③ ささみを縦にし(筋がついた面を下に)
筋の先端を指で押さえる。
④ 利き手でフォークを持ち、筋に引っ掛ける。
⑤ そのままフォークを左右に動かしながら、上へスライドさせる。
(筋を親指で押さえると、やりやすいです)
⑥ できあがり♡
「影入りすぎやろっ!笑」
ってツッコミが入りそう( ;´Д`)
どうにか改善します~m(_ _)m


「Amebaトピックス」に掲載して頂きました
連日の掲載、誠にありがとうございます(*^^*)「ペコリ」本日のマネしたいランキングにランクイン!
昨日は、以下の2つがランクイン!5分でメインが完成!?フライパン一つ♡黄金チキンのガーリックロースト
YAHOO!トップページに掲載されました
4/21(火)9:00~12:00の間
私のレシピがYAHOO!トップページに掲載されました。
沢山の方にご覧になっていただき
また、沢山の印刷数と保存数に・・・
さすがYAHOO!と驚きました。笑
もう早速、つくレポの報告も届いております(*^^*)
ちなみに、掲載されたレシピはこちら♡豆腐の水切り時短法あり!美味しすぎるダイエット食♡鶏むね肉と豆腐のつくね
これは、私のデビュー作(笑)と言ってもいいほどの
大切で思い入れの強いレシピです。
公開してすぐから爆発的な人気を見せ
今もなお、お気に入り登録や、つくレポの報告が絶えません。
皆様、本当にありがとうございます♡お礼とお詫び
本日も沢山の心のこもったコメント
本当にありがとうございます!
皆様の優しいお言葉に
涙が出そうなくらい嬉しかったです。
そして、コメントのお返事も遅れがち・・・
なかなかブログへも訪問ができていないのに
そんなのお構いなしに、何度もコメントをくださる方・・・
本当に本当にありがとうございます♡
時間を見つけて
少しずつ、ブログの方へも遊びに行かせて頂きますね。
たまには読み逃げもしている私ですが(笑)
愛想つかさず、これからも仲良くして頂けると嬉しいです。
こちらの記事も合わせてお読み頂けると嬉しいです♡
↓ ↓ ↓
【大切な読者の皆様へ】私の役割そして目指すところ♡大切な読者様へ
レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。
料理は、レシピの行間を読むことが大事。
それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。
色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。
私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・
そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)両手いっぱいの幸せが
シャワーのように降り注ぎますように~
ブログを読んでくださる一人一人に
心から感謝です。読んだよ~♪というお知らせとして
ワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります。
いつもありがとうございますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (18)
味噌とチーズのコラボは最高ですね♡
これ、ご飯にもお酒にも合います(*^^*)
コメントありがとうございます♪
ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!
うまくいきますように♡
こちらこそ
ありがとうございます(*^^*)
コメントありがとうございます♪
筋取り・・・うまくいくといいな♡
あと、キャベツ入りのちくわ・・・
作ってくださって、ありがとうございます~(*^^*)
とっても嬉しいです♡
ご家族も喜んでくれたようで
私も嬉しいです(*^^*)
筋取りうまくいかなくて残念です~
もっと簡単な方法・・・
考えてみますね~!!!!
うまくいかなくて残念です~~
直接教えてあげたい~~
あと、激辛青唐辛子が
むしょうに気になっている私です。笑
ありがとうございました(´◡`๑)
冷蔵庫で寝ているササミを
どうにかしなければと
思っていたので今日作ってみますね^ ^。
フォークでやる方法は知らなかった~。
いつも包丁でガガガーってやってます。
でもこっちの方がキレイに筋取りできそう。
次にささみを使うときはやってみますね。
長芋のサクサク香味和え作りました。
またしてもヤバウマでした♪
よい方法教えて頂いたのに
私の握力なさで
指からスルリと抜けてしまいました。^ ^
力持ちだけど握力はまったくないみたいです(^^;;。諦めず頑張ります。
ネギがなかったので、激辛青唐辛子
入れました^ ^。
初めて口にする味で美味しかったです(´◡`๑)
次回はネギ使用しますね(´◡`๑)
筋とり、
先日苦戦してイヤになりました(笑)
この方法で再トライしますo(^o^)o
ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!
うまくいくといいな♡
慣れれば簡単なので
ぜひチャレンジしてみてください!
やりにくそうだったら
またご相談ください~。笑
味噌マヨチーズ
めっちゃ最高ですよ~!
大好きな味付けです♡
むね肉、2.4kg!!!!
何ができるんだろ~(*^^*)
楽しみです♡
そして味噌マヨチーズ、めちゃめちゃおいしそ~(о´∀`о)
作りたいものがありすぎて、鶏むね2.4kg買ってきました! 笑
ありがとうございますm(__)m
私、包丁でやると
身まで筋と一緒に取っちゃうんです。笑
長芋さん
作ってくださって
ありがとうございます~♪
さっぱりで箸休めにピッタリですよね♡
春キャベツ入りのちくわの磯辺揚げ、8本分作りましたが、5歳の息子に大好評で3本分食べてました*\(^o^)/*2歳の娘も旦那も喜んでました\(//∇//)\またリピします(^O^)/
次回はこのやり方でやってみます!(*^^*)