
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 15min
簡単時短レシピ。
今回は、定番の「肉じゃが」を
フライパン一つでスピード調理。
「肉じゃが」って大好きで
男性にもウケがいい料理の一つ。
でも・・・出汁をとって、煮込んで、冷まして・・・
この工程が面倒でついつい敬遠しがち。
しかし!!!!
今回は、フライパンを使って10分で
まるで煮込んだ肉じゃがかのような味を再現(*^^*)
もちろん出汁をとる手間も不要です!
時短のポイントは3つ!
今日も「お料理メモ」のコーナーでお話ししますね。
やえ桜さーーん!!!
リクエスト頂いていた「肉じゃが」レシピ・・・
こんなズボラで申し訳ないのですが
機会がありましたら、お試しくださいね(*^^*)
そして、以前、コメント欄でご質問をいただいていた
「酒」と「みりん」の使い分けについても
この機会にお話しさせていただきます♡
くりちゃんママさん
遅くなって申し訳ないです~~m(_ _)m
何か一つでも、いい発見があるといいな(*^^*)

ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)





・牛こま切れ肉(豚肉でも◎) 150g
・新ジャガイモ(小) 3個
・人参 1/2本
・玉ねぎ(小) 1個
・ゴマ油 小さじ1
・絹さや 5枚
◎めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
◎水 300ml
◎みりん 大さじ1
◎砂糖 小さじ2
⚫︎味噌 大さじ1
⚫︎バター 10g


・人参は皮をむき、4等分ぐらいに切っておく。
・玉ねぎは千切りにしておく。
・絹さやは筋を取り、斜め細切りにしておく。


ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約5分加熱する。
② ①を取り出し、フォークで好きな大きさにカットする。
(できるだけ小さい方が火の通りが早いです)
③ フライパンにゴマ油を熱し、牛肉を炒める。
牛肉の色が変わってきたら、玉ねぎを加えて更に炒める。
④ 全体に火が通ったら、②を加え、ザッと混ぜ合わせたら
◎を入れ、強火で沸騰させる。
⑤ 灰汁を取り除き、アルミホイルで落としぶたをして
中火で約5分煮込む。
⑥ 落としぶたを取り、強火にして、水分を飛ばす。
煮汁が減ってきたら、弱火にし、⚫︎と絹さやを加え
味噌とバターが溶けたら出来上がり。

こっくり濃厚で美味しい~♡
出汁もいらない、時間をかけた煮込みもいらない
一旦冷ます時間もいらない。
こんな、ナイナイづくしなのに
本格的な肉じゃが(*^^*)!!!!!
ぜひ、騙されたと思って
一度お試し頂けると嬉しいです♡



時短のポイント
① 火が通りにくいジャガイモと人参は、先にレンジで加熱しておく。
そして、切るときは包丁ではなくフォークで!
こうすることで、断面に凹凸ができて味が染み込みやすくなります。
② 鍋ではなく、フライパンで作ることで火の通りが早くなります。
秘訣は、具材が重ならないようなるべく広げること!
③ 最後に味噌とバターを加える!
こうすることで、味に深みが出て
まるで煮込んで一度寝かせたような味に♡めんつゆの使い方
私が使っている「めんつゆ」はこちら。
- 【無添加】本枯鰹節特撰つゆ(3倍濃厚)500ml 鰹節 本枯れ めんつゆ 煮物 丼もの にんべ...
- ¥691
- 楽天
3倍濃縮タイプです。
その他に2倍濃縮タイプもありますので
お使いのめんつゆに合わせて量を調整して下さいね。
ちなみに、このレシピでは3倍濃縮タイプで大さじ3使っていますので
2倍濃縮タイプを使われる方は、大さじ4と1/2を目安にしてください。
(薄める水の量も、お使いのめんつゆに合わせてくださいね)
他のレシピでも3倍濃縮タイプで書かれてあるものを
2倍濃縮タイプに置き換えたかったら、単純に1.5倍するだけです♪
「酒」と「みりん」の違いは?
酒は素材を柔らかくし
みりんは煮崩れを防ぐ役割があります。
そして、みりんは
入れるタイミングも大切です。
柔らかくしたいものの時は、最初から入れず
照りを出したければ、最後に入れます。
逆に煮崩れさせたくない煮魚には、最初から入れます。
酒もみりんも、生臭みを消し、素材にコクを与え
保存性を増す効果を持っています。
まとめると以下の通りです。
◎料理用清酒
・よい香り
・柔らかくする
◎本みりん
・照りとツヤ
・上品な甘み
・煮崩れ防止
◎共通
・生臭みを消す
・コクとうまみ
・味の浸透性向上
・保存性を高める
その他の「牛こま」レシピ
よろしければ、こちらもチェックして下さると嬉しいです(*^^*)♪えっ!?これステーキじゃないの!?肉汁溢れる♡高野豆腐deサイコロステーキ
「ペコリ」本日の「おすすめの逸品」にピックアップして頂きました
フライパン一つ♪ササミで作る♡揚げ鶏と揚げ牛蒡のピリ辛香味南蛮
これヘルシーなんだけど、とっても美味しいんです!!!
(写真がイマイチだけど・・・)
彼も気に入ってくれた一品なので
ぜひチェックして頂けると嬉しいです(*^^*)「ペコリ」本日のマネしたいランキングBEST50にランクイン!
昨日は、以下の2 つがランクイン!よろしければ、チェックをお願いします(*^^*)♡お礼とお詫び
連日、沢山の読者登録やコメント・メッセージ
作ったよ!!のお声・・・
大変嬉しく思っております。
ご自身のブログで
私のブログをご紹介くださる方も増え
日々、支えられていることを実感しております。
最近、色々なお仕事の依頼もあり
つくレポのお礼、ブログへのご訪問、
コメントのお返事が、大幅に遅れがちですが
気長に待って頂けると大変嬉しく思います。
これからも拙いブログですが
仲良くして頂けると嬉しいです♡
今日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m大切な読者様へ
レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。
料理は、レシピの行間を読むことが大事。
それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。
色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。
私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・
そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)お手数おかけします。おかえりの際にポチっとしていただけると更新の励みになります(*^^*)♡いつも、ありがとうございますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (26)
うれしぃ~
めんつゆこの前の真似っこレシピで買いましたし(^O^)/すぐに作れます
来週落ち着いたら早速チャレンジします
ありがとう(^з^)-☆
こちらこそ
いつもありがとうございます(*^^*)
とっても嬉しいです!!
これ、簡単だけど味はバッチリです!!
ぜひぜひ今夜のお仲間に加えていただると
とっても嬉しいです(*^^*)
コメントありがとうございます!
私も、それほどレパートリーがないので
うまいアドバイスができないのですが・・・
めんつゆを使って肉豆腐を作るかな~♪
そして、卵があるなら温玉乗せで^^
大した回答ができなくて
ごめんなさーーいm(_ _)m
相談なのですがレパートリーがつきてきて同じ味付けが多くなってしまい。味に飽きてきました。
牛肉と卵ともやしと豆腐と野菜が少しあるのですがYUUさんならなにつくりますか?
私が作る肉じゃがは、毎回味が違って、
うーん…という自分であまり納得がいかない出来だったので、これはありがたい!
確かに私カレーやハンバーグの隠し味にお味噌入れます。
味に深みが出ておいしいですよね。
早速作ってみます!得意料理にしたいな♪( ´▽`)
助かりました。作ってみます。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます(*^^*)
これだと、めんつゆを使うので
味が一つに決まるはずです♡
お味噌の隠し味っていいですよね♪
ぜひぜひ、得意料理にしちゃってくださいね~(*^^*)
最後の味噌とバターが麺つゆの風味を隠して更に美味しい!
ありがとうございました!
最後の味噌バターでのコク出し。
すごいすごい~
Yuuさんのレシピは、時短簡単だけでなく、
理にかなっているので、とても好きなのです♡
次の買い物メモには、肉じゃが材料加えます( ´艸`)
今日も嬉しいコメント
ありがとうございます~(*^^*)
ぜひぜひ、次回は
肉じゃがの材料もカゴに入れてくださいね♡
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
あまりお役に立てずにごめんなさいm(_ _)m
こちらこそ
これからも仲良くしてくださいね♡
お料理、美味しそうなものばかりで写真もすごくキレイです。
今回マネしたいランキングで私のチョコタルトも一緒に写っていてすご~くうれしいです(≧∇≦)
これからもお料理みるのが楽しみです♡
嬉しいコメント
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりパパッと作れるのが一番ですよね♡
こちらこそ
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
とてもおいしそうな肉じゃがですね。
私は
料理がとても苦手でたまたまこちらのお料理をみたら
これならわたしでも作れそうとおもい実戦したいとおもいました。
そこで質問なんですが、お味噌は
赤味噌、白味噌、あわせのどれを使ったらよろしいでしょうか?
今日も10分なら頑張れます。
今夜のおかずに作ります。
Yuuさん
いつも、とてもキレイでステキなお料理
たくさんの知恵を分けてくださり
ありがとうございます。
「イイね」もありがとうございます。
<(_ _)> (*^_^*)
コメントありがとうございます(*^^*)♪
この肉じゃが
とっても簡単なので
機会がありましたら作ってみてくださいね!
ちなみに味噌は・・・
お好みで大丈夫なのですが
私は合わせを使いましたよ~(*^^*)
食べたくなってきました(*^_^*)!
実践してみます~(^^)♡
写真の写し方も綺麗だし、レシピもわかりやすくて素敵です(*^_^*)
コメントありがとうございます~(*^^*)
とっても嬉しいです♡
私もまだまだ勉強中ですが
仲良くしていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いします(*^^*)
早速来てくださって
ありがとうございます♡
これ簡単なのに美味しいので
もしよかったら作ってみてくださいね!
いつも本当にありがとうございます♡
嬉しいコメント
ありがとうございます(*^^*)
沢山作っていただいていると聞いて
本当に嬉しいです!!
アボカドさん、美味しいですよね♡
まだまだ色々考えますね!!
肉じゃが・・・どうだったかなぁ(*^^*)?
いっつも美味しいレシピ楽しみにしてます♡
yuuさんのBlogを拝見するようになってから、我が家の食卓にyuuさんレシピが結構な頻度で登場してますよー♪
簡単でオシャレで美味しいです♪
わたくし大のアボカド好きなので、アボカドレシピは全て作ってます(笑)
今日は偶然にも肉じゃがのよていだったので味噌&バター試してみます(*^^*)
そして、センスばっちりな写真の撮り方は
とても、素晴らしいです!
コメントありがとうございました٩(♡ε♡ )۶
主婦デビューして、お料理勉強中です!
参考にさせてください!!
おはようございます♪
こちらこそ
いつも楽しみにしています♡
そうそう!
チョコタルトさんも並んでましたよね!
あっ♪かなえサンだ!って思いましたもん(*^^*)♡
私も、かなえサンのお料理
楽しみにしています♪
作ってくださって
ありがとうございます~(*^^*)
肉じゃが
気に入っていただけて嬉しいです♡
これからも仲良くしてくださいね♪
味噌とバターのコク出し
とっても美味しですよ~(*^^*)
機会がありましたら
作ってみてくださいね♡
これからも
仲良くしてくださいね(*^^*)
とっても簡単で美味しそうなレシピ、素敵ですね!
おしゃれなのにパパっと作れる感じ、大好きです♡
これからもよろしくお願いします!^^