
スピード度 ★★★★★
難易度 ★
調理時間 5min
簡単節約スピードレシピ。
今回は、海藻とじゃことゴマが入った
カルシウムたっぷりサラダ(*^^*)♡
水菜を切っている間に海藻を戻し
じゃことゴマをレンチンでカリカリにします。
あとは、ポン酢と生姜を足して
全体を和えて出来上がり。
たったこれだけなのに
箸も止まらぬ美味しさ・・・♡
私だったら、水菜ひと束
ペロリといけちゃいそうです(*^^*)

ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)





・水菜 1/2束
・海藻ミックス 5g
◎ちりめんじゃこ 大さじ3~4
◎白いりゴマ 大さじ1
◎ゴマ油 大さじ2
⚫︎ポン酢 大さじ4
⚫︎生姜チューブ 2~3cm
⚫︎塩、こしょう 少々


・海藻は水に浸して戻しておく。
・◎を合わせて耐熱容器に入れておく。


電子レンジ600wで約3分加熱する。
② ①を取り出し、⚫︎を加えて混ぜ合わせる。
③ お皿に、水気を切った海藻と水菜を盛り付け
②をかけてお召し上がりください。



時短のポイント
カリカリのじゃこを作るのに
フライパンではなく、レンチンで仕上げます。
こうすることによって
つきっきりにならなくても、カリカリじゃこが完成するので
その間に水菜をカットして、海藻を戻すことができます。
カリカリじゃこが出来たら
あとは和えるだけ。
時短のコツは「作業の同時進行」が
出来るようになることがポイントです♡
その他の「あと一品!」レシピ
よろしければ、こちらもチェックして下さると嬉しいです(*^^*)♪混ぜるだけであと一品!モチモチクリーミー♡冷凍卵で作る♪極旨♡納豆ニラキムチ
レンチンでもう一品!マヨ不使用!新ジャガで作る♡マスタードポテサラ
「ペコリ」本日の「おすすめの逸品」にピックアップして頂いています
フライパン一つ♪ササミで作る♡揚げ鶏と揚げ牛蒡のピリ辛香味南蛮
これヘルシーなんだけど、とっても美味しいんです!!!
(写真がイマイチだけど・・・)
彼も気に入ってくれた一品なので
ぜひチェックして頂けると嬉しいです(*^^*)「ペコリ」本日のマネしたいランキングBEST50にランクイン!
本日は、以下の2 つがランクイン!よろしければ、チェックをお願いします(*^^*)♡作ってくれてありがとう♡
いっぺいサン、はちこサン、みやこ写真サン
よんよんサン、コズ☆コズさん、みゆふぃ~ぬサン
作って下さってありがとうございました(*^^*)♡
みなさん、「美味しかった」との声を聞けて
大変嬉しいです~♪♪
そして・・・
ばぶちゃん(YouTubeばぶチャンネル)サン
私のブログを素敵にご紹介くださり
ありがとうございました(*^^*)
これからも、どうぞよろしくお願いします♡お礼とお詫び
連日、沢山の読者登録やコメント・メッセージ
作ったよ!!のお声・・・
大変嬉しく思っております。
ご自身のブログで
私のブログをご紹介くださる方も増え
日々、支えられていることを実感しております。
最近、色々なお仕事の依頼もあり
つくレポのお礼、ブログへのご訪問、
コメントのお返事が、大幅に遅れがちですが
気長に待って頂けると大変嬉しく思います。
これからも拙いブログですが
仲良くして頂けると嬉しいです♡
今日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m大切な読者様へ
レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。
料理は、レシピの行間を読むことが大事。
それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。
色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。
私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・
そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)お手数おかけします。おかえりの際にポチっとしていただけると更新の励みになります(*^^*)♡いつも、ありがとうございますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (5)
写真の撮り方や、もりつけもかなり参考にさせていただいています。
恥ずかしい内容ですが、何とか頑張っています
ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそ
いつもありがとうございます~(*^^*)
そうそう!
これダイエッターも
と~~ってもいいですよ♡
簡単なのでぜひぜひ作ってくださいね(*^^*)
じゃこの食感最高でした。
次につくるときは、じゃこを追加してみようかなあ(^^)
めちゃくちゃ嬉しいです。
ありがとうございます。
そして、このカルシウムたっぷりサラダ、水菜と海藻でヘルシーなのに、カルシウムも取れて、ダイエッターにはとってもいい一品じゃないですかぁ。
水菜大好きなんで、絶対に作ります。
作りたいものがどんどん増えていく~( ^ω^ )
作ってくださって
ありがとうございました~(*^^*)
じゃこ、私も増やしたいです。笑