
スピード度 ★★★★
難易度 ★
調理時間 20min
簡単節約ヘルシーレシピ。
春キャベツをたっぷり使った
キャベツ多め、ひき肉少なめの
と~~ってもヘルシーなハンバーグ。
もちろん、形成の手間もいらないので
とっても簡単(*^^*)♡
調理時間は長めですが
ほとんどトースターで焼く時間なので
20分つきっきりになることはありません♪
その間に、もう一品作れちゃいます♪( ´▽`)
春キャベツをたっぷり使った
体に優しぃ~ハンバーグ♡
ぜひ一度、お試しくださいね♪

ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)





・合挽き肉 150g
・キャベツ 1/4個
・玉ねぎ(小) 1個
・にんにくチューブ 2~3cm
◎ケチャップ 大さじ3
◎塩 少々
◎粗挽き黒胡椒 少々
・オリーブ油 大さじ2
⚫︎卵 1個
⚫︎牛乳 100ml
⚫︎粉チーズ 大さじ1


・キャベツは千切りにしておく。
・玉ねぎはミジン切りにしておく。
・⚫︎は合わせておく。
・玉ねぎはミジン切りにしておく。
・⚫︎は合わせておく。


① キャベツを耐熱容器に入れ
塩少々(分量外)とオリーブオイル大さじ1を回しかける。
ザックリ混ぜ合わせ、ふんわりラップをして
レンジ600wで約5分加熱する。
② フライパンに、オリーブオイル大さじ1を熱し
玉ねぎとにんにくチューブを入れ、サッと炒める。
③ いい香りがしてきたら、ひき肉を加え、更に炒める。
(この時、あまり触らずに焼き付けるようにすると◎)
④ ひき肉に火が通ったら、①と◎を入れ
全体に味がなじむように炒めていく。
⑤ グラタン皿などに④を入れ、合わせておいた⚫︎を流し込む。
オーブントースターで約10分ほど焼き
卵に火が通ったら出来上がり。
お好みでケチャップ等をかけてお召し上がり下さい。

キャベツがほんのり甘くて、ジューシーで
と~~~っても美味しい(*^^*)
ぜんぜん重くないので
一皿ペロッと平らげてしまいます。笑
味付けも、体に優しい味付けですので
もし、物足りないな・・・と思われた方は
上から、ケチャップやソースなど
お好みでかけてお召し上がりくださいね。

お料理メモ
なぜ、ひき肉を焼き付けるの?
最初は、あまり触らずに焼き付けることによって
ひき肉が塊になり、存在感がアップします!
もちろん、ポロポロのひき肉がお好みの方は
最初からしっかり炒めて◎。
時短のコツ
キャベツをレンチンしている間に
玉ねぎやひき肉を炒めます。
こうすることによって、キャベツに早く火が通り
炒める時間が大幅に短縮できます。
塩少々(分量外)とオリーブオイル大さじ1を回しかける。
ザックリ混ぜ合わせ、ふんわりラップをして
レンジ600wで約5分加熱する。
② フライパンに、オリーブオイル大さじ1を熱し
玉ねぎとにんにくチューブを入れ、サッと炒める。
③ いい香りがしてきたら、ひき肉を加え、更に炒める。
(この時、あまり触らずに焼き付けるようにすると◎)
④ ひき肉に火が通ったら、①と◎を入れ
全体に味がなじむように炒めていく。
⑤ グラタン皿などに④を入れ、合わせておいた⚫︎を流し込む。
オーブントースターで約10分ほど焼き
卵に火が通ったら出来上がり。
お好みでケチャップ等をかけてお召し上がり下さい。

キャベツがほんのり甘くて、ジューシーで
と~~~っても美味しい(*^^*)
ぜんぜん重くないので
一皿ペロッと平らげてしまいます。笑
味付けも、体に優しい味付けですので
もし、物足りないな・・・と思われた方は
上から、ケチャップやソースなど
お好みでかけてお召し上がりくださいね。





最初は、あまり触らずに焼き付けることによって
ひき肉が塊になり、存在感がアップします!
もちろん、ポロポロのひき肉がお好みの方は
最初からしっかり炒めて◎。


キャベツをレンチンしている間に
玉ねぎやひき肉を炒めます。
こうすることによって、キャベツに早く火が通り
炒める時間が大幅に短縮できます。
その他の「ハンバーグ」レシピ
よろしければ、こちらもチェックして下さると嬉しいです(*^^*)♪形成失敗なし!マフィンカップで作る♡チーズ in ハンバーグ
「Amebaトピックス」に掲載して頂きました
「ペコリ」本日のマネしたいランキングBEST50にランクイン!
昨日は、以下の2 つがランクイン!フライパン一つで♪鶏むね肉で作る♡ハーブチキンのマヨチーズパン粉焼き
(本日二度目の登場♡)切るだけであと一品!やめられない♪柚子胡椒香る♡アボカドの海苔佃煮
よろしければ、チェックをお願いします(*^^*)♡レシピブログ「ほうれん草」ランキングで1位!
発見した時はビックリしました~(*^^*)
とってもオススメですので
お時間があるときにでもチェックをお願いしますm(_ _)mクックパッド人気検索TOP10入り!
ピリ辛や春雨好きの方必見です!!!
今日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m大切な読者様へ
レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。
料理は、レシピの行間を読むことが大事。
それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。
色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。
私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・
そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)お手数おかけします。おかえりの際にポチっとしていただけると更新の励みになります(*^^*)♡いつも、ありがとうございますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (12)
嬉しいコメント
ありがとうございます(*^^*)
とっても励みになります♡
そして!
早速パスタを作っていただき
本当にありがとうございます(*^^*)
副菜レシピも
たくさんあげていくので
もしよろしければお試しくださいね(*^^*)
コメントありがとうございます♪
これ、と~~っても軽いので
パクパク食べれちゃいますよ~(*^^*)♡
キャベツたっぷりでヘルシー!
しかも簡単なので
ぜひぜひお試し頂けると嬉しいです♪
さっそく作ってみようと思っています(^_^)/
はじめまして、みゆふぃ~ぬです♪
どのお料理も素敵で、参考にさせていただき&楽しませてもらっております。
昨日は、キノコとソーセージの和風パスタを作らせていただきました(*^O^*)とっても美味しくできました!!どうもありがとうございます(*^^*)
切るだけ1品(?だったかな?)のコーナーも大好きです!私はな~にもアイディアが思いつかないので、副菜はかなり助かります!
これからもよろしくお願いします(*^^*)
嬉しいコメントありがとうございます(*^^*)
まだまだ始めたばかりで
勉強中の身ですが
仲良くして頂けると嬉しいです♡
よろしくお願いします(*^^*)
写真もきれいだし、めちゃくちゃ美味しそうですね・・・凄すぎです(^▽^;)
もち!読者登録させていただきま~す♪
応援ポチありがとうございます(*^^*)
とっても励みになります♡
こちらこそ
ありがとうございます(*^^*)
ぜひぜひお試しくださいね♡
おはようございます(*^^*)
これ、炒めて焼くだけなので
とっても簡単ですよ~♪
丸めるの面倒なときはコレ!!!
応援しておきました。ポチッ
簡単だし美味しそう!!
ハンバーグって形作るのがちょっとめんどくさかったりするんですがこれなら楽チンですね☆